いいお天気ですねー🌞
窓を少し開けて流れ込む風、気持ちいい💕
もったいないけど、
本日まるごと1日、事務仕事(*≧∀≦*)
こんな日に自転車で坂道駆け下りたら気持ちいいだろうなー💚🎶
あっ、昔読んだ小説、
「葡萄が目にしみる」
林真理子さんでしたっけ?思い出すわー❣️
女子高校生の淡い初恋💕
密かに思っていた男の子に失恋💔
葡萄畑の坂道を泣きながら自転車で駆け下りるシーン😭
読んでドキドキ、一緒に泣いたわ(*≧∀≦*)💓
風景想像しただけで、
ユーミンの歌が聞こえてきそうです(^_^*)
さて、カウンセリングのお仕事をしていて、
つくづく思うのが、
死んだように生きている人が少なくないこと。
いや、ちゃんと毎日生きているんですが、
内側からの輝きがない💦(๑˃̵ᴗ˂̵)
どうしてそんなに一気に年取っちゃったの?
もっとこの人、綺麗なはずなのに、、、
もっとこの人、、、笑ったら素敵だろうに、
笑ってはいるけど目が輝いてない、、、💦
まっ、だからお見えになるんですけどね(๑˃̵ᴗ˂̵)
私も以前そうでした。
お仕事こなして、
良い嫁、良い母、良い女、、、こなしているつもりが、
何かが違う💦
鏡を見ても、一体あなたは男?女?
表情のない顔をファンデーションで上手く修正、
出勤までに世の中に見せる表情作りが忙しい(๑˃̵ᴗ˂̵)
休日の夕方から気が重い、、、
また明日から一週間が始まる😱
頑張っても思ったほどに人は認めてくれないし、
若い頃はチヤホヤされたけど、
最近は褒められることもさほどない。
キラキラしている人が羨ましくて、
劣等感でまた自分に鞭を打ち、
そのうち疲れていることすら無感覚💦
気がつけばいつも愚痴を言っている。
ストレスで体も浮腫む💦
これは浮腫か?肉付きか?😱
そんな繰り返しの毎日の中で、
このまま年を重ねて行くかと思うと、
それも嫌だけど、
日常を変えるほどの勇気も方法もない。
私たちの育った昭和の教育は、
社会の良い駒になるために努力をすること。
お給料の保証された会社や組織に入って、
個性を出さずに、人に合わせて生きて行くこと。
もう、大笑いだね(*≧∀≦*)❣️
ギャグです(((o(*゚▽゚*)o)))♡
でもその刷り込みから抜け出すのは至難の技💦
「保証のない未来」ほど怖いものはないから😱
それならば、、、
死んだように生きるのも悪くない、、、
これが人生なのよ。。。
その中で喜びを見つけましょうか。
なぁ〜んて、
自分に言い聞かしちゃってるから、
鳥かごの扉が開いてても出られず、
悶々と、フツフツと、なんか苦しいのに
満たされず日々が過ぎて行くのです。
で、体壊して行くのです。
そして精神も。。。
保証が目の前にあるから、
逆にそれが壁になる。
本来の自分を生きる壁になる。
頭を切り替えることができないんです(๑˃̵ᴗ˂̵)
仕事や、人の評価や、
霞のような保証と結婚してどうするの⁉️(*≧∀≦*)
大企業も、国すら未来が見えない時代です。
素っ裸で、自分の可能性を磨きながら、
本当の自分を生きて行く、
それしかない流れが始まってますね(๑˃̵ᴗ˂̵)💕
現代の若者は、
そんな荒海泳いで行くしかないのです。
大人が一番弱いかも(*≧∀≦*)
そしてハートの声を無視しているからです💚
ハートブルブルさせましょうねー💓(๑˃̵ᴗ˂̵)
独り言でした。。。💕