Happy NeoMom&NeoDad

子育てブログをスタートして16年目。
息子は高校生になりました。
投稿できるかなぁ。頑張ります!!

(無題)

2007-09-29 13:43:43 | 育児&育自
今日は、Mamが朝からお出かけなので、Dadとお留守番です。直旺の風邪&中耳炎も治まりつつあるようで、鼻水はダラダラですが、元気です。
最近、ハイハイ(っていうか、バタフライみたいにして進む)でDadの腹にしがみつき、上半身を起こすのが、直旺のブームらしい。掴まり立ちの一歩手前って感じで、とにかくDadが横になり、直旺が床にいる、という条件だと必ずそれをしようとするのです。それで、Dadの腹をつかむのですが、それがまた力いっぱいでなかなか痛いのです。時々、Dadの足もつかみます。そのときは、すね毛も一緒につかむので、腹の5倍くらい痛かったりします。
Dadがその痛みを何とか我慢していると、直旺は床に膝立ちになって、グラグラ揺れるのを楽しんでいます。体の使い方を、自分でイロイロ楽しんでいるようです。
そんな感じで、休日の土曜日を過ごしています。

Mamが出かけてから、機嫌よく遊んでいたのですが、昼時になり、お腹がすいてぐずりました。離乳食を食べさせると、う~んと踏ん張り、ウンチをします。そして少しお腹のスペースが空くと、ミルクタイムです。今は、そのミルクを飲みながら寝入ってしまいました。
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=390552-1191041005-400-265"></script>


祝!!11ヶ月

2007-09-27 16:31:48 | ノンジャンル
25日で直旺も11ヶ月を迎えました。おめでとうkirakira2

先日の連休にDadの実家の八戸に帰省してきました。
栗拾いは、Mamが初体験で、一つ一つ拾って汗もびっしょり…
疲れた…けど楽しかった!
直旺もじぃちゃん、ばぁちゃん、大きいじぃちゃん、ばぁちゃんに会えて、
抱っこしてもらったり、うれしかったと思います。
でも、ほぼ一泊二日の旅って感じで、直旺にとってはハードだったのでしょう。
家に戻ったとたん、夜中におお泣き、そして発熱、鼻水ダラダラ…
すぐに病院へつれていきました。
抗生物質の薬がきついのか、下痢でお尻も真っ赤…
鼻水が出て、息わ吸うのが苦しいのでしょう。夜中に「うぇーん」って
泣くことが多くて、Mamも少々疲れ気味…
早く治ってよー

お祭り

2007-09-17 20:52:34 | ノンジャンル
近所の神社で毎年行われるお祭りがあった。
去年は、お腹を大きくしていったこと…とても懐かしい…
昨日は、夜宮にも行ってきてお参りをして、おみくじも引いてきました。
DadとMamは「小吉」。直旺はなんと!初めてのおみくじが「大吉」でした。
Dadは「ねおーお父さんは大吉一度も引いたことがないぞ。すごいな…」と一言。
ほんとにすごいぞ!運がいいのかな?

今日は曇り空で、気温も低かったけど、Mamが高校生の時からアルバイトを
していたお店のおばさんが、直旺のための「はっぴ」を用意してくれたので、
はっぴを着てお祭りにでかけました。
みこしも出て、餅まきが恒例で。「とるぞー」と気合を入れていたMamは、
一つもとれず…でもDadが一つゲットしたのです。
小さな一つのお餅をみんなでわけっこして、福を分け合いました。

帰ってきて、ドット疲れてしまったのか、夕方なのに眠りについてしまった
直旺…
酒の飲みすぎでダウンして眠ってしまったDad…
夜中に遊ばないでよねと願うばかりです。




はっぴを着せられ…でもかわいいでしょ?

(無題)

2007-09-15 20:49:32 | ノンジャンル
今日は朝から雨が降っている…
なのでお散歩も行けなくて、残念。せっかくDadもお休みなのにhorori
今日はDadの心遣いで、Mamは一人でお出かけ。
でも、やっぱり直旺のことが気になって何度がメールをしました。
歩行器に乗せない分、直旺も人を頼りにし、呼んだり、泣いたりするので、きっと
Dadも大変だったことでしょう。でも、とてもリフレッシュしました。
Dad、ありがとうheartchu

明日はDadはお仕事。最大イベントの運動会runtrophy
でも、雨が心配hekomi
中止になることはなく、室内に変えて行うのですが、やっぱり運動会は外で
やりたいよね。どうか晴れますようにhinode
お昼には「せんべい汁」を作って持っていくという、私には最大のお仕事があるのです。がんばりまーすforkrarmen

初体験!

2007-09-14 21:25:12 | ノンジャンル
行ってきました。ベビープール!
初水着yellow1初プールkirakira2と初めてだらけ…
ちょっぴり泣いたけど、コーチが女性だったので良かったok
コーチにMam自身が流れについていけないかも?と事前に伝えておいたことで…
コーチ 「さぁ今日はゆっくり歩いてみましょう(チラッ)」と配慮していただきました。
直旺は両手に浮き輪をつけて、Mamにしっかり身をまかせ、プールに入ってからは、泣くこともなく…というか…寝てしまいました。
そう…プールの中で。ゆらゆらゆれて気持ちよかったのでしょうね。
後半は目覚めて元気満々!着替えのお友達やお母さんたちをみては「あー」「うー」
ニタニタ、ダラダラ(よだれ)
帰ってからは、ご飯もいっぱい食べて、お昼寝もたっぷりしました。
Mamも久しぶりのプールで、すごーく疲れました。でも、続けていきたい…
やっぱり、内職でもしなくちゃな…sanzai

Dadに甘えながらミルクを飲んでいます。