Happy NeoMom&NeoDad

子育てブログをスタートして16年目。
息子は高校生になりました。
投稿できるかなぁ。頑張ります!!

復唱

2008-08-26 21:48:29 | 育児&育自
最近、大人の言葉を復唱しますpeace
発音も少し良くなってきたのか、上手に真似るようになって来ましたup_slow
何か食べさせるときに、「うまい?」と聞くと、「うまい!」と言ったり、「ウンチ出た?」と聞くと「出た!」と言ったり。
なんかその場の状況に応じた言葉を言うので、やり取りができているようで、楽しさを感じますnose9。ただの模倣かもしれませんが、ここから言葉のやり取りにもつながっていくような気がします。

傍若無人

2008-08-07 22:10:11 | 育児&育自
今日は、夕方、直旺を少し早めに迎えに行きましたpeace

北海道札幌では、8月7日七夕で、今日、保育園では七夕の会があります。で、早めに迎えに行き、その会に備えたというわけですsymbol7

17時過ぎに夕食をとり、18時の会の始まりに合せて出かけました。
会が始まる数分前に、保育園の園庭に着いたのですが、この夕方に「保育園」に来たっheartてことで、直旺はすかさずハイup_slowにシフトアップです。

ちゃんとシートで先生方が覆ってくれていた砂場。そのシートの上を縦横無尽に走り回る直旺。それを捕まえるために、シートのを縦横無尽に走り回るDad。
園庭の土のところを走り回り、砂埃を撒き散らす直旺。それを追いかけ、「また、鼻毛が伸びるかも」と憂うDad。
会が始まっていないのに、小プールに浮いていたヨーヨーをおもむろに触り始め、水yuを撒き散らす直旺。その直旺を止めて、大泣きする直旺にな汗aseをかくDad。

ようやく直旺が落ち着いたのは、そこで先生方が作ってくれたカキ氷kakigooriを食べささせた頃。
前回に引き続き四字熟語。
傍若無人down_slowって言葉を実感したnose4今日。


大泣き中hekomi

機嫌直し中wink

事件

2008-08-05 22:04:29 | 育児&育自
最近、いろいろと事件があったので、それをレメ[トしてみます。

その1
「直旺、足の爪はがれる!!!」の巻 
その日、直旺は保育園で、他の子が戸外sun遊びを楽しむ中、保育士さんと二人で個室で遊んでいた。そして、部屋を出ようとした保育士さんの後を追って、直旺も出ようとしたその瞬間!!直旺の足が、引き戸に挟まれてしまったのだpika!!左足中指の爪が全部はがれる重傷を負ってしまった!!
 後日、保育士さんにMamが聞いたところ、「直旺(君)は、まだ友達とのかかわり方がわからず、友達を押したりつねったりするので、保育士と個別に過ごしていた。」とのこと。
 まー、四字熟語で表すと自業自得yellow4ってことですね。友達に暴力振るっちゃいけねーよnose6、直旺。

その2
「If he looks his toe,he starts crying!]の巻
 足の指の爪がはがれる事件の、それほど痛そうな気配は見せなかった直旺だが、ある条件になると痛さがぶり返す様が見られた。それは、足に張られた絆創膏を目にすること。痛さがぶり返すというよりも、痛かった記憶がぶり返すみたい。客観的に見て、かなり笑えたniko。だって、自分の足の指を見たら、面白いように泣きhekomi始めます。しばらく、左足だけ靴下を履かされていた直旺yellow13

その3
「直旺、診察室で大暴れ!!」の巻
 その怪我も快方に向かっていたのだが、その怪我の経過を診てもらいに受診した。待合室では、45分間、Dadと一緒にご機嫌な直旺meromero。が、名前を呼ばれ、診察室に入ると、その雰囲気を察して「うギャーっ」と泣き始める。ヘタレyellow20
 泣くsoppo直旺とあやすDad。Dadの額に汗ase
 そこへ先生登場!!直旺の足を見るなり、「あっ。もう、大丈夫だね~。また何かあったらおいでよ~。」診察終了。2秒でyellow14
その4
「札幌某区とりあえずストリーキング事件」の巻

その5
「札幌某区とりあえず白米食っとこ事件」の巻
その6
「札幌某区並べりゃ何とかなるっしょ事件」の巻


そんな感じの真夏の札幌。湿気ないから過ごしいい。