輝くためのおとなの教室【おとなのAula練馬校】です。

練馬教室に通われるとなぜか、「幸せ」になってしまう不思議な教室です。
やさしい先生と素敵なクラスメートと一緒に夢心地♪

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2022-04-06 | ブラッチング


Clubhouse認定クラブ【クラハブラッチング】
🧠脳の目覚まし《ブラッチング》
毎朝15分間、脳を刺激して認知機能を元気に!

今日の担当は明戸順子トレーナー。
横浜市からお届けします。

今週の課題は「声で交互にタンゴ」です。
複数の単語が一文字ごと交互に音声で聞こえてきます。
その単語を聞き取り回答していただく問題です。

今日は水曜日で3回目です。
今週のタスクトレーニングは新型で皆さん初めての挑戦です。
参加された方の第一声は「できました」というお声と一緒に「ずるい」というお声も。
他のタスクトレーニングと違いなかなか克服法も見つからない様子。
それでも毎朝聞くだけで脳を動かすことはとても良い習慣だと思います。
明日も張り切ってクラハブラッチングをお届けしていきますので元気にご参加ください。

ブラッチングが目指すのは元気でよく動く脳の創造。
今朝も脳を目一杯楽しみながら運動していただけました。

やっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

今日のパソコン活用教室

2022-04-05 | 授業


今日のおとなのAula練馬校ではパソコン活用教室が行われています。

今日のパソコン活用教室では「ワード」の授業中です。
少し基本に戻って入門編をお勉強。
改めて操作すると「忘れてたぁ〜」「よかったもう一度やり直せて!」とのご感想。
だから、今日もいつものように笑顔いっぱいの授業となっています。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2022-04-05 | ブラッチング


Clubhouse認定クラブ【クラハブラッチング】
🧠脳の目覚まし《ブラッチング》
毎朝15分間、脳を刺激して認知機能を元気に!

今日の担当は須藤洋子トレーナー。
東京は練馬からお届けします。

今週の課題は「声で交互にタンゴ」です。
複数の単語が一文字ごと交互に音声で聞こえてきます。
その単語を聞き取り回答していただく問題です。

今日は火曜日で2回目です。
今週のタスクトレーニングは新型で皆さん初めての挑戦です。
参加された方の第一声は「できました」というお声多くお聞こえてきました。
さらに、「聞き取れなくても関連性のある単語なので想像できる」とのお声も。
という脳の使い方が出来ていれば不正解でも脳にとってはとても良い運動ということですね。
明日も張り切ってクラハブラッチングをお届けしていきますので元気にご参加ください。

ブラッチングが目指すのは元気でよく動く脳の創造。
今朝も脳を目一杯楽しみながら運動していただけました。

やっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

プリンターを修理

2022-04-04 | ハードウェア


教室のプリンターはインジェットとレーザープリンターの2種類があります。
インクジェットプリンターには余分なインクを受け入れる廃インクポットがあります。
使っているとこのポットに廃棄するインクが溜まりいっぱいになると修理が必要になります

先日教室のプリンターの廃インクポットがいっぱいになったので自分で修理、フィルターの交換を行いました。
コレでもうしばらくは使えそうです。



Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

fittBs練馬支部のスポーツ吹矢練習会

2022-04-04 | 健康


今日は週に一度のスポーツ吹矢練習会の日。
皆さん雨天でも元気にスポーツ吹矢を楽しまれています。

基礎体力を養い、肺活量の鍛錬が期待できそうなスポーツ吹矢は今の時代にもってこいですね。
桜満開、花粉が春風に舞い散る今日もコロナ感染者で重症化しているのは持病持ちの高齢者。
基礎体力を養うにはピッタリのスポーツ吹矢。
良かったら挑戦してみませんか?
体力が衰える前に。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2022-04-04 | ブラッチング


Clubhouse認定クラブ【クラハブラッチング】
🧠脳の目覚まし《ブラッチング》
毎朝15分間、脳を刺激して認知機能を元気に!

今日の担当は須藤健トレーナー。
唯一の男性トレーナーです。

今週の課題は「声で交互にタンゴ」です。
複数の単語が一文字ごと交互に音声で聞こえてきます。
その単語を聞き取り回答していただく問題です。

今日は月曜日で1回目です。
今週のタスクトレーニングは新型で皆さん初めての挑戦です。
参加された方の第一声は「何とかできました」というお声多くお聞こえてきました。
このトレーニングを作成した本人はかなり難しい問題と思っていましたので皆さんの好成績にビックリ。
もしかするとこれまでのクラハブラッチングの成果かもしれませんね。
明日も張り切ってクラハブラッチングをお届けしていきますので元気にご参加ください。

ブラッチングが目指すのは元気でよく動く脳の創造。
今朝も脳を目一杯楽しみながら運動していただけました。

やっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

パソコンサークルflowerの活動日

2022-04-03 | 生徒


今日は、おとなのAula練馬校の生徒様が自主的に運営されているパソコンサークル「flower」の活動日です。
flowerの活動目的は一年に一度の生徒作品展に目玉作品をお披露目すること。

次回第21回の作品展に向けて作品作りが始まっています。
お天気は小雨模様ですな皆さん元気に活動されています。
そんな中のパソコンを使った作品作りも楽しみの一つです。
作品作りに傾けられる情熱を感じています。

今年の作品展の日程は
今年の作品展は9月26日(月)27日(火)にいつもの練馬文化センターで21回目の生徒作品展が開催されます。
どうぞお楽しみに!

趣味を持ち、それを発表できる場があるというのも人生にアクセントを与えて有意義に生活できますよ。
とても素敵なことだと思います。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

今日のパソコン活用教室

2022-04-03 | 授業


今日は日曜日ですが、おとなのAula練馬校ではパソコン活用教室が行われています。
そして、春休み明け最初の授業ですがおとなのAula練馬校の第43期、22年目の授業が開始されます。

ワードで「ガーデニングスケジュール表」を作成しました。
ワードでは様々な表の作成方法がありますがそれらを駆使して3つの表を作成します。
少し厄介な部分もありますが皆さん上手に作成されていきました。

そして、今日もいつものように笑顔いっぱいの授業となっています。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

Bratching(ブラッチング)は頭のストレッチ運動

2022-04-01 | ブラッチング


日本ブラッチング協会のBratching(ブラッチング)はご依頼により出張講座も承っております。
iPadやスマホ、PCの画面を表示できるディスプレイがあればどこでも実施可能です。

これもBratching(ブラッチング)の大きな特徴です。

今日の午後は中央区日本橋の「東京センタークリニック」さんのご依頼により会員様向けBratching(ブラッチング)講習会です。
https://www.tokyo-center-clinic.com/

今日も楽しく元気にブラッチングしていただきました。
今日のタスクトレーニングは「吹矢で何点?」です。
次々に吹き出される吹矢の矢。
その矢は的を射抜いていきます。
その矢の合計点を解答する問題です。
動的に記憶力と計算力を鍛える頭のストレッチ運動です。
なかなか難解ではありますが、一生懸命頭を巡らせることで柔軟でよく回転する脳を目指します。

今回も満面の笑顔でおかえりになられました。
次回もお楽しみにどうぞ。

Bratching(ブラッチング)には
・リアル教室(通学教室)
・オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
・音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2022-04-01 | ブラッチング


Clubhouse認定クラブ【クラハブラッチング】
🧠脳の目覚まし《ブラッチング》
毎朝15分間、脳を刺激して認知機能を元気に!

今日の担当は須藤洋子トレーナー。
東京は練馬からお届けします。

今週の課題は「声でその日は何曜日」です。
曜日に関する文章を読み上げます。
その聞こえてくる文章をよく理解し、該当する曜日を回答していただく問題です。

今日は金曜日で5回目です。
今週の「声でその日は何曜日」ですが、実は問題を回答するほうより出題するほうが混乱するようです。
今日参加された方からは「できました」と「できません」が半々。
その中で「私は過去は苦手です」という方も。今日より以前の曜日を回答することが上手くいかない様子。
未来志向は脳にとってとても良い事ではありますけどね。ちょっと違う気もします。
来週も張り切ってクラハブラッチングをお届けしていきますので元気にご参加ください。

ブラッチングが目指すのは元気でよく動く脳の創造。
今朝も脳を目一杯楽しみながら運動していただけました。

やっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/