輝くためのおとなの教室【おとなのAula練馬校】です。

練馬教室に通われるとなぜか、「幸せ」になってしまう不思議な教室です。
やさしい先生と素敵なクラスメートと一緒に夢心地♪

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2023-04-13 | ブラッチング


今日の担当は福井和美トレーナー。
愛知県からお届けします。

今週の課題は「順番声ジャン」です。
音声で聞こえるジャンケンの順番を記憶してください。
そのあとで指示されたジャンケンをしていただく問題です。

今日は木曜日で4回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「今週はじめて全部できました」や「これ苦手です」とのお声。
得手苦手の大きいタスクトレーニングかもしれませんね。
今日はブラッチングトレーナーをされている皆さんがブラッチングに携われてご自身で感じている脳の変化を聞けました。
「テレビのクイズ番組の問題に取り組むスピードが速くなったことを感じている」というのが一致した感想です。
それ以外に「考えるときに脳の反応が早くなっている気がする」といったお声も出ました。
皆さん日々教室の授業でBratching(ブラッチング)をご指導されていらっしゃいますがはやりご自身にもその成果は表れているようです。
気が付かないうちに脳が元気によく動くようになっているなんてとても素敵なことです。
ブラッチングが目指すのは元気でよく動く脳の創造。
今朝も脳を目一杯楽しみながら運動していただけました。

やっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

Bratching(ブラッチング)は頭のストレッチ運動

2023-04-12 | ブラッチング


今日はおとなのAula練馬校で頭のストレッチ運動である「ブラッチング教室」が実施されています。
リアルのブラッチングは教室で実施されています。

今日の課題は「勝ったり負けたり」です。
画面に表示される男の子と女の子とジャンケンをしていただきます。
でも事前に条件が提示されその条件通りに勝ったり負けたりしなくてはなりません。
条件はジャンケンをするたびに様々。
更に、勝ち負けも様々。
思い込みをなくしスピーディーで柔軟な脳を鍛える頭のストレッチ運動です
なかなか難解ですが楽しみながら脳をフルに使っていただきました。

やっぱり笑顔いっぱいのリアルなBratching(ブラッチング)教室となりました。

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2023-04-12 | ブラッチング


今日の担当は明戸順子トレーナー。
横浜市からお届けします。

今週の課題は「順番声ジャン」です。
音声で聞こえるジャンケンの順番を記憶してください。
そのあとで指示されたジャンケンをしていただく問題です。

今日は水曜日で3回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「勘でやりました」や「なんとかできました」とのお声。
昨日少し話題に上がった「ChatGPT」を使った「順番声ジャン」ですが、沖縄県の喜納先生が挑戦されました。
まずは「ChatGPT」にルールを覚えこませることから始めます。
何度か様々な可能性のルールを教え込んで、さぁ出題。
見事に「ChatGPT」は正確な回答を答えてくれています。
恐るべし「ChatGPT」。
でも人間だったらもっと簡単で早くルールを理解しています。
記憶力とそれを思い出す速さと計算力はコンピュータにはかないませんが逆に柔軟性は人間にはかなわないようです。
でも、「ChatGPT」学習能力が高いのでそのうちに柔軟性も覚えてくるかもしれませんね。
人間も「ChatGPT」に負けないように脳を鍛えなくてはなりません。
ブラッチングが目指すのは元気でよく動く脳の創造。
今朝も脳を目一杯楽しみながら運動していただけました。

やっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2023-04-11 | ブラッチング


今日の担当は須藤健トレーナー。
唯一の男性トレーナーです。

今週の課題は「順番声ジャン」です。
音声で聞こえるジャンケンの順番を記憶してください。
そのあとで指示されたジャンケンをしていただく問題です。

今日は火曜日で2回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「なんとかできました」のお声が多め。
今週の課題「順番声ジャン」をテキスト生成AI(文章を作成する人工知能)にやらせてみるとどうなるだろうという話題になりました。
これらに詳しい沖縄県の喜納先生のご意見としては「できるかもしれないけどルールを教えるのが面倒」とのこと。
これからの人類にに大きな影響を与えるだろうといわれているいわれているテキスト生成AI。
使いこなすまではいかなくてもどんなものなのかを知っておくと少し楽しいかもしれません。
何よりも、知らなかった新しい物事に興味を持ち体験してみるということが脳にとってはとても良いことは脳科学的にわかっていることです。
理解できることよりも知りたいという脳の欲求を大切にしてあげてくださいね。
ブラッチングが目指すのは元気でよく動く脳の創造。
今朝も脳を目一杯楽しみながら運動していただけました。

やっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

fittBs練馬支部のスポーツ吹矢練習会

2023-04-10 | 健康


今日は週に一度のスポーツ吹矢練習会の日。
皆さん楽しく元気にスポーツ吹矢を楽しまれています。

基礎体力を養い、肺活量の鍛錬が期待できそうなスポーツ吹矢は今の時代にもってこいですね。
東京はすっかり春になりました。
ぽかぽか陽気に誘われてスポーツ吹矢で健康づくり。
参加されている皆さんスポーツ吹矢を楽しまれています。
なにより基礎体力を養うにはピッタリのスポーツ吹矢。
良かったら挑戦してみませんか?
体力が衰える前に。

【おとなのAula練馬校講座ご案内】
・パソコン活用教室
・iPad活用教室
・iPhone活用教室
・スマートフォン教室
・パソコン経理教室
・パソコン水彩画教室
・プログラミングロボット教室
・ひめトレ教室
・脳のストレッチ運動教室(ブラッチング教室)
・スポーツ吹矢支部
・シャドウボックス教室
・健康ダイエット教室(腹囲引締め)

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2023-04-10 | ブラッチング


今日の担当は須藤健トレーナー。
唯一の男性トレーナーです。

今週の課題は「順番声ジャン」です。
音声で聞こえるジャンケンの順番を記憶してください。
そのあとで指示されたジャンケンをしていただく問題です。

今日は月曜日で1回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できませんでした」と「なんとかできました」のお声が混在。
ある方は「娘が途中から参加して「意外とこれ難しい」との感想でした」。
そうなんです。Bratching(ブラッチング)のトレーニングはの目的は脳の衰えのない方のためのトレーニングなので難しいんです。
ちょっと難しくて次回への挑戦心がとても大切。
ぜひ多くの皆さんにご参加いただきたいと思います。
ブラッチングが目指すのは元気でよく動く脳の創造。
今朝も脳を目一杯楽しみながら運動していただけました。

やっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

オンラインブラッチングは頭のストレッチ運動

2023-04-08 | ブラッチング


今日はオンラインで頭のストレッチ運動である「オンラインブラッチング教室」が実施されています。
オンラインブラッチングは自宅で受講する教室です。

今日のタスクトレーニングは「並んだ電球」です。
一列に並んだ電球が順番に点灯していきます。
その順番を記憶し回答する問題です。
集中力と動的な短期記憶のトレーニングしていただきました。
皆さんとっても優秀な正答率。
これまでのオンラインBratching(ブラッチング)トレーニングの成果がきちんと発揮されているのかもしれません。
なかなか難解ではありますが皆さん一生懸命に考え、脳を動かしていらっしゃいます。

オンラインであればなんの苦も無く脳のストレッチ運動に参加して脳を活性化。
なかなか難解ではありますが、一生懸命頭を巡らせることで柔軟でよく回転する脳を目指します。

今日も笑顔いっぱいの楽しい頭のストレッチ運動をご自宅でご参加いただきました。
暑さ寒さも雨も遠方でも気にせず頭のストレッチ運動ができるのがオンラインブラッチングの最大の利点。

そしてやっぱり笑顔いっぱいの自宅でできるオンライン教室となりました。

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2023-04-07 | ブラッチング


今日の担当は須藤洋子トレーナー。
東京都は練馬からお届けします。

今週の課題は「声で穴埋め計算」です。
声で計算式を読み上げます。その中で1か所だけ「ピピピ」という音がします。
その音に当てはまる数字や符号を見つけていただく問題です。

今日は金曜日で5回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できました」のお声が多数。
今週のトレーニングは正解率の高いトレーニングなので皆さん好成績でしたね。
今日の話題の中に朝日新聞社が提供している「誕生日号外」というものが出ました。
家族や友人の記念日にオリジナルの新聞を作ってくれるサービスです。
価格は¥300でパソコンやスマホ・タブレットで必要事項と掲載する写真などを入力し、近くのセブンイレブンで印刷してくれます。
これはなかなか面白いサービスですね。
若い人たちはすっかり新聞を読まなくなっていますからこういったサービスをきっかけに「活字」に親しんでいただけるといいですね。
ブラッチングが目指すのは元気でよく動く脳の創造。
今朝も脳を目一杯楽しみながら運動していただけました。

やっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

Bratching(ブラッチング)は頭のストレッチ運動

2023-04-06 | ブラッチング


日本ブラッチング協会のBratching(ブラッチング)はご依頼により出張講座も承っております。
iPadやスマホ、PCの画面を表示できるディスプレイがあればどこでも実施可能です。
どなたでも簡単にお気軽に頭のストレッチ運動をご体験いただけます。
これもBratching(ブラッチング)の大きな特徴です。

今日の午後は新宿区立西早稲田交流館さんのご依頼により区民様向けBratching(ブラッチング)講習会です。
https://community-center-nishiwaseda.business.site/

今日のタスクトレーニングは「絵じりとり」です。
最初に画面に表示される様々な絵が表示されています。
それらを並び替えしりとりを完成させていただきます。
同じ絵でも呼び方は様々。
しりとりが成り立つようにしなければなりません。
脳のひらめき力と瞬発力を鍛えます。
なかなか難解ではありますが、一生懸命頭を巡らせることで柔軟でよく回転する脳を目指します。

今回も満面の笑顔でおかえりになられました。
次回もお楽しみにどうぞ。

Bratching(ブラッチング)には
・リアル教室(通学教室)
・オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
・音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2023-04-06 | ブラッチング


今日の担当は福井和美トレーナー。
愛知県からお届けします。

今週の課題は「声で穴埋め計算」です。
声で計算式を読み上げます。その中で1か所だけ「ピピピ」という音がします。
その音に当てはまる数字や符号を見つけていただく問題です。

今日は金曜日で4回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できました」と「間違えた~」のお声が混在。
皆さんそれぞれ様々な克服法でのぞまれていますがちょっとした勘違いで不正解となることもあります。
それを説明しあうことは本人も聞くほうも脳への刺激が大きくなります。
その説明を理解できるかできないかではなく理解させよう理解しようと思うことで脳が運動してくれているんですね。
これがブラッチングの良いところ。
良いコミュニケーションが脳への最高の栄養です。
ブラッチングが目指すのは元気でよく動く脳の創造。
今朝も脳を目一杯楽しみながら運動していただけました。

やっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2023-04-05 | ブラッチング


今日の担当は明戸順子トレーナー。
横浜市からお届けします。

今週の課題は「声で穴埋め計算」です。
声で計算式を読み上げます。その中で1か所だけ「ピピピ」という音がします。
その音に当てはまる数字や符号を見つけていただく問題です。

今日は木曜日で3回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できました」とのお声が多数。
2021年3月17日から始まった「クラハブラッチング」も今日が記念すべき500回目。
毎朝早くからご参加いただいている皆様のおかげです。
ブラッチングのコンセプトは「継続は力なり」。
脳と体の健康はよいことを続けること。
今日の担当明戸順子トレーナーが言われた「細く長く」がとても大切だと思います。
人間ですから調子の悪いこともあります。
それでも帰ってくる場所を守っていくことも私たちの役割の一つと思って今後も頑張っていきたいと思います。
皆様も元気にご参加くださいね。
ブラッチングが目指すのは元気でよく動く脳の創造。
今朝も脳を目一杯楽しみながら運動していただけました。

やっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2023-04-04 | ブラッチング


今日の担当は須藤健トレーナー。
唯一の男性トレーナーです。

今週の課題は「声で穴埋め計算」です。
声で計算式を読み上げます。その中で1か所だけ「ピピピ」という音がします。
その音に当てはまる数字や符号を見つけていただく問題です。

今日は水曜日で2回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できました」とのお声が多数。
昨日呼んだ脳科学の実験記事の中に、脳の老化防止には「新しいこと」に積極的に取り組むことが良い。というものがありました。
その記事によると「新しい経験をするたびに脳は物理的に変化する」ということ。
しかも、「何歳になっても刺激的な挑戦によって向上する」とも書かれていました。
大切なのは「やること」。
まさしくブラッチングの精神はいくつになっても脳の向上に貢献するということですね。
ブラッチングが目指すのは元気でよく動く脳の創造。
今朝も脳を目一杯楽しみながら運動していただけました。

やっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

fittBs練馬支部のスポーツ吹矢練習会

2023-04-03 | 健康


今日は週に一度のスポーツ吹矢練習会の日。
皆さん楽しく元気にスポーツ吹矢を楽しまれています。

基礎体力を養い、肺活量の鍛錬が期待できそうなスポーツ吹矢は今の時代にもってこいですね。
東京はまだまだ寒さ厳しい時が多くあります。。
体の芯から暖める運動であるスポーツ吹矢で基礎体力を向上させていきましょう。
参加されている皆さんスポーツ吹矢を楽しまれています。
なにより基礎体力を養うにはピッタリのスポーツ吹矢。
良かったら挑戦してみませんか?
体力が衰える前に。

【おとなのAula練馬校講座ご案内】
・パソコン活用教室
・iPad活用教室
・iPhone活用教室
・スマートフォン教室
・パソコン経理教室
・パソコン水彩画教室
・プログラミングロボット教室
・ひめトレ教室
・脳のストレッチ運動教室(ブラッチング教室)
・スポーツ吹矢支部
・シャドウボックス教室
・健康ダイエット教室(腹囲引締め)

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2023-04-03 | ブラッチング


今日の担当は須藤健トレーナー。
唯一の男性トレーナーです。

今週の課題は「声で穴埋め計算」です。
声で計算式を読み上げます。その中で1か所だけ「ピピピ」という音がします。
その音に当てはまる数字や符号を見つけていただく問題です。

今日は月曜日で1回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できました」とのお声。
最近不調だった沖縄県の喜納先生の元気なお声でした。
おうかがいしたところ、沖縄県は連日25℃前後の気温だそうです。
もうすでにタンクトップの季節のようです。
さらに横浜市の柴田トレーナーは瀬戸内旅行からのご帰還。
「外国人の旅行客でいっぱいでした」とのご報告。
段々とコロナの影響が薄れてきていますね。
今週から新年度。良いスタートが切れそうです。
ブラッチングが目指すのは元気でよく動く脳の創造。
今朝も脳を目一杯楽しみながら運動していただけました。

やっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

今日のパソコン活用教室

2023-04-03 | 授業


今日は日曜日ですが、おとなのAula練馬校ではパソコン活用教室が行われています。

そして、春休みも終わりおとなのAulaの第45期の始まりでもあります。
皆様のご愛顧により教室事業23年目に突入しました。
コレからも皆様の笑顔を創造するために「IT」と「健康」をたくさんお届けしてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

今日は「ポイントカード管理表」の作成です。
Excelを使ってポイントの使用期限等の複雑な計算を処理しています。
「凄いねぇ!」と感心する皆さんですが今日もいつものように笑顔いっぱいの授業となっています。

【おとなのAula練馬校講座ご案内】
・パソコン活用教室
・iPad活用教室
・iPhone活用教室
・スマートフォン教室
・パソコン経理教室
・パソコン水彩画教室
・プログラミングロボット教室
・ひめトレ教室
・脳のストレッチ運動教室(ブラッチング教室)
・スポーツ吹矢支部
・シャドウボックス教室
・健康ダイエット教室(腹囲引締め)

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/