goo blog サービス終了のお知らせ 

STAY GOLD

過去、現在、未来を適当に書くだけのブログ

インパクト

2024-12-16 08:18:59 | 格闘技
先日、K-1が開催された。

ちょっと前に発表があったが、
これからはPPVになるということで、今回は5500円だったかな?
それぐらいの料金設定がされていた。

もちろん、買わなかった。

自分は今までは ABEMAに月額払って、
K-1を見ていたが、今回はさらにPPV代が発生ということで、
迷うことなく見送った。

いち視聴者からの意見としてだ、
<カードが弱い>
現在のK-1は有名選手が他団体に流出して、好きじゃない人以外は知らない選手ばかり。
もちろん、自分は好きだから知ってる方だが、それでもカードが弱い。
何故、以前よりもカードが弱くなったのにPPVになるのか?
今は無料で試合を見せて、選手を有名にする段階じゃないだろうか?
タイトルマッチとか多い大会でもないのにPPVなのかが分からん。

<ヘビー級の試合が必要ない>
石井館長が関わったからなのか、ヘビー級の必要のない試合が増えた。
それに費用が発生している分ならば、マジで必要ないカード。
ヘビー級のK-1を知っている世代はもう40代や50代だよ。
全く知らない大きい選手を連れて来られても、思い入れも何もない。
無理にストーリーを作ろうとしているが、興味がない。
この選手たちの費用として、PPVになったならマジで最悪だ。

という感じで、現在のK-1はかなり迷走していると思う。

途中で無理に平本とかリングにあげて、
話題作りみたいなのをしていたがファンは興味がない。
キックボクシングの試合を普通にしてくれ。

とにかく、過去の栄光にすがり付くのは辞めるべきだと思う。
新しいことをしないと。

まずはK-1の分かりにくいところであるランキングを作ること。
これは前から自分は思っている。
これがないと大きい声を出した奴が実力に関係なく、タイトルマッチになってしまう。
RIZINも同様なのだが、あっちはエンタメ要素を売りにしているから仕方ない。

K-1はエンタメ要素じゃなく、ちゃんとした実力の世界にして欲しい。

Krushとかもあるのだから、そこからちゃんと上がってきて、
K-1でチャンピオンになるみたいなストーリーを持たせて欲しい。

ランキングがないから、KrushのチャンピオンはK-1ではどれくらいの強さか分からん。
位置付けが分かり難い。
K-1が世界チャンピオンなら、Krushは日本チャンピオンか?

とにかく、今のK-1では色々と難しいと思う。
今やRISEの選手の方が名前がある人が多くなったし。

さらに選手の流出が増えて、潰れそうな気がする。





コメントを投稿