![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ba/fb8f9fc8109affd49ee157e883307fe0.jpg)
大寒波の襲来で、各地で大雪とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4b/09471b99df1082e7e35e72727d3d0f4d.jpg?1739107386)
桜が咲いてたりするのも、沖縄ならですよね・・。
ニュースを見ると、本当に大変そうです💦
雪が降らない、路面が凍結しない、それを考えると沖縄の冬なんて
大したことないですね。
そんな沖縄でも、今季はだいぶ冷え込んでます。
沖縄の冬は強風がよく吹くので、体感温度は3℃とかまで下がったり
します。
なのに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4b/09471b99df1082e7e35e72727d3d0f4d.jpg?1739107386)
桜が咲いてたりするのも、沖縄ならですよね・・。
さて、前回の更新から時間が空きました💦
色々ありまして・・。
まず、資格の試験ですがまさかの合格!!!!!!
合格発表見に行って、合格者の名簿に私の受験番号があった時は
「うっそ!?」と思わず変な声で叫んだほど!
もう、あの日頑張った自分を褒めてあげよう!
よくやった!
よくやったよ、自分!!
で、その資格を取ったうえで、さらに社内試験を受けてからの
実戦投入となりますので、まだ今は実技の訓練中でございます。
これまた、神経をすり減らす・・。
でも、これがまた楽しいのですわ!
新人ならではの、感覚ですね。
そんな忙しい中、先週の日曜日に奥さんからお電話が・・。
お仕事からの帰りだそうですが、体調が悪いとのこと。
朝から、下痢が続いている・・、どうしようとの電話でした。
普段、我慢強くて滅多なことでは弱音を吐かない奥さんが、
わざわざ電話してくるとは、結構な状態です。
あまりにも我慢のしすぎで救急車にも何回かお世話になってますんで。
とりあえず、容態を聞くと今は大丈夫そうです。
水分を多く摂り、消化の良い食べ物で様子をみようということに
なったのですが、夜に義妹さんからお電話が・・。
奥さん、就寝しようと横になると、腹痛がひどくなったとのこと。
私に電話したら、私が心配すると思い義妹さんに相談の電話が
いったみたいです。
すぐに奥さんに電話を入れて、私がクルマを出して救急外来に
連れて行きました。
※奥さんはまだ、義母の介護のために実家にて生活しております。
医師の説明では、食あたりではないかと。
整腸剤と水分摂取で様子見ましょうとのこと。
但し、奥さんの仕事上、ノロウイルスとかの検査をした方が
良いとの進言があったので、検査を受ける事に。
そのためには、「便」が必要なわけですが、下痢でほとんど
出し尽くしたために、全然出てくる気配がないとのこと・・。
そのまま病院にいるのも大変なので、帰って翌日別の医療機関で
検査してもらうことにしました。
だがしかし!!!
この「便」の検査、受けてくれる病院が全然見つからないんです!
今は腸炎が流行ってるせいなのか、お断りの返事ばかり・・。
朝から探して、やっとこさ14件目の病院で受けてもらえることに
なりました。
この病院探しだけで、奥さんもグッタリです・・。
この日は、私も病院を3軒はしごだったので、奥さん一人で
病院探し・・。
とても大変だったと思います。
奥さんの会社からも「検査結果が出るまでは自宅待機です!」と
強く言われたようで、ただでさえ人員配置の少ない部署で、突発的な
お休みをいただくことになったものですから、早く白黒つけたい
ところです。
しかし、結果がわかるまてさらに2、3日かかります。
木曜日、やっと検査結果が来たのですが、まさかの黒!
ノロウイルス陽性ということで、2週間自宅待機となりました・・。
実は金曜日が結婚記念日だったのですが、こうなってしまった以上
記念のディナーとかにも行けず・・。
申し訳なさそうにする奥さんがかわいそうで・・。
ウイルスを拡散してしまう恐れもあるので、とにかく外出は
できません。
来年は、少し奮発して美味しいディナーを食べたいですね!
という感じで、何かと慌ただしい日々を過ごしておりました。
皆様も、健康でありますように・・。
さて、寝ますか!!
来年の記念日ディナーのために今から貯金しておいてください🍀✨✨
それにしても、資格試験合格おめでとうございます✨✨✨←気になっていたんです すごく🐻🍀
社内試験も一苦労だと思いますが、nerotchさまならきっと大丈夫です!
いっぱいいっぱい応えんしますので⤴️⤴️✨クリンより🐻
今年は大変でしたが、来年はちょっと豪華にしたいですね!
お祝いメッセージもありがとうございます!!
がんばってまいります!
(`・ω・´)ゞ
まずは資格試験合格おめでとうございます👏!
私はなんとなく受かる気がしていましたよ。
そして奥様のノロ罹患、大変ですね。とにかく脱水にならないよう気をつけながら、お大事にしていただきたいと思います。
結婚記念日のお祝いは、治ってから改めてすればいいですよ。
nerotchさんもお体大切に!
奥様大変ですね。がっちり安静にして、完全回復してください。