Tな車両たち Ⅱ

Team Tactics

モデルチェンジ!

2022-11-16 21:33:40 | クルマ、いろいろ。
今日は、日本各地が寒気に覆われたようですね。

北海道や長野の雪景色が、ニュースで伝えてくれました。

寒そう!

沖縄も今日はだいぶ涼しくて、朝のウォーキングではパーカーを羽織りました。

※昨日まではTシャツ1枚

さて、いまやトヨタの看板モデル、プリウスがモデルチェンジ!

プリウス、デビューから今年で25周年だそうです。

もう、四半世紀も経つとは。

今回で5代目。

4代目から、ちょっと奇をてらったデザインにしてきましたが、今回も新型クラウンと

同じようなテイストにしていますね。

おもしろいのは、リヤシートの天井が一番高いというところ。

初代インプレッサのセダンも、同じような感じでした。

5ドアのデザイン、特にテールゲートの傾斜が緩~い感じで下がるデザインは

スゴく好きなんですが、リヤのテールランプの形状が縦型はあまり好みではないんです。

今回、テールランプがガーニッシュと併せて横長になっているので、いいですね!

ハイブリッドシステムも、刷新されたということでちょっと興味があります。

トヨタの事だから、発売開始と同時にディーラーに配車されるでしょうから

早く見てみたいですね!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (angeloprotettoretoru)
2022-11-17 00:44:51
こんばんは!🌙
プリウス、出てからもう25年ですか...時の経つのは早いものですね。
ということは、本格的なHV車の歴史25年というわけですね。
初代の初年度登録のプリウスでまだ現役で走っているのってどれくらいあるんでしょうね。
そもそもHVの寿命って長いのか短いのか...もっと言うとEVって結局電気製品ですよね。ということは家電並の寿命なのかな、とか思ったり。
もっともうちの冷蔵庫は22、3年使えてますけど。それなら車でも十分長生きになりますね。
返信する
Unknown (nerotch9055)
2022-11-17 19:57:55
@angeloprotettoretoru バロリスタさん、こんばんは!
今年、初代プリウスを見かけましたよ。
うちの父が仕事(タクシー)でプリウス使ってますが、ただいま走行60万キロ。
駆動用のバッテリーは3回、交換したそうです。
だいたい、25万キロ越えてくるとダメになるみたいですね。
ただ、トヨタの純正品ではなく、リビルト品で7万円でバッテリーを交換できるそうです。
ですが、元々タクシーのようなシビアコンディションが想定されていないので、その他の消耗品の
交換がコンフォート時代よりも多いみたいです。
(。・_・。)ノ
返信する

コメントを投稿