昨日は、記事を更新しようとしていたのですが、ついついWBCのイタリア戦を
「ズズズ~ッ!!」
昼間に、停車中に見かけたねこさん。
ですよね~!!
視てしまい、できませんでした・・。
いや、でもスゴいですね!
沖縄は、野球大好きな県民性なので、各ご家庭でもかなりご視聴されていたと
思います。
さて、一昨日の続き・・。
伯母さんの診察が終了したのは5時近く・・。
検査もあり、伯母さんは昼食もしていなかったので、帰りがけにお食事に
行くことに。
どこに行きますか?
と、訪ねると「そばを食べに行きたい!」とのこと。
あ、結局そば来た!
どこのそば屋さんにしますか?と、訪ねると「いいところがある!」と。
「帰りがけに普通のお店に寄ったら、時間がかかるから・・。」ということで
沖縄自動車道のパーキングエリアの食堂に行くことに!
「結構美味しいって、評判だわけさ~!」と伯母さん。
前回、検査を受けた後も来たらしく、今回で2回目とのこと。
ということで、やってきました「中城パーキングエリア」!
私は、そばとじゅーしーのセットにしました。
「ズズズ~ッ!!」
!!
あ、マジで美味い!!
( ̄~ ̄)
麺がステキ!!
コシもあって、いい!
本島と八重山の、中間みたいな麺です!!
スープも結構いけるし、じゅーしーも私好みの味付け!!
意外なところに、いいお店があった!!
奥さん方の親戚は、「そば」にはかなりの拘りがある家系・・。
親戚が会する食事の際には、必ずと言っていいほどそばが出てきますが、
それがまた美味しいんですよ!
「○○が、今日は作った!」と、作り手が替わるんですが、誰が作っても
美味しいんですよ!
麺は、スーパーで買うんですが、指定の製麺所の麺しか使いません。
それが近所のスーパーにはなく、北部のスーパーまで買いに行くほどです。
そんな家系の伯母さんが推すのですから、美味しくない訳がない!!
今度、また行こうっと!
昼間に、停車中に見かけたねこさん。
舌でペロペロと、前足を舐めておりました。
「君もそば、食べたいかい?」
ですよね~!!
(・・;)
PAやSAの食べものでもばかにできないですね。
讃岐に行ったときは、普通の駅中のうどん屋さんがびっくりするくらい美味かったのが忘れられません。
沖縄のそばは、ちむどんどんで全国的な認知度がさらにアップしたような気がします。
今は、そのPAやSAでしか食べられない、ご当地グルメとかもあるようで、それ目当てで
高速にのって遠出する方々もいらっしゃるようです。
ちむどんどん、評判はビミョーでしたが、また沖縄への視線が増えた!と思います!!
(*⌒▽⌒*)