コースを表現する言葉に、コンテンツ、コース、コースウエアなどがあります。わたしたちは、コンテンツという言葉は、ほとんどつかいません。教育用にとどまらない広い意味でつかわれている一般用語だからです。
チュータの指導など学習のプロセスをふくんでいるという意味で、ネットラーニングでは、「コースウエア」という言葉を積極的につかうようにしています。
なお、この「コースウエア」は、ネットラーニングの登録商標にもなっています。
チュータの指導など学習のプロセスをふくんでいるという意味で、ネットラーニングでは、「コースウエア」という言葉を積極的につかうようにしています。
なお、この「コースウエア」は、ネットラーニングの登録商標にもなっています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます