千葉は舞浜という場所に
なぜか東京と名付けてしまった
ディズニーランドが完成してから
早いもので36年が経過しました。
シーの方ですら18年も経っています。
人間どおりで歳をとるものです。
トホホ。。。
しかしアメリカで生まれた
ディズニーキャラクター達は
今でも老若男女から愛され続け
とびっきりの可愛さで迫ります。
僕はこれまで
さほど興味はなかったのですが
ひょんなことからアイテムを
持つようになりました。
先日入手したスタジャンを含めて
今回はその辺のオハナシ。
アイビーリーグと位置される学校や
大学、ひいては高校に至るまで
ディズニーの主人公であるミッキーは
色々な方面で多様的に登場しました。
腕時計やTeeシャツ、カバン、etc...
ウォルトディズニーの人気は
アメリカの学生達から
火が灯ったのかもしれませんネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4c/704b75edc55f7133db1dd6fa9bcc3206.jpg?1583822538)
(ミシガン州立大学とミッキー)
日本のアイビーメーカーも
これに模倣するような形で
様々なカレッジアイテムに
ミッキーを融合させていくようになります。
そして今回手に入れたのはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c3/19103fe70f4c91ba6f99f38582c3b176.jpg?1583822657)
(まさに逆転の発想!?ミッキーのクラブチーム)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b0/883e70f1d0c0b24b838320a065528231.jpg?1583822727)
(勇ましい表情。アメフトチームかな?)
メルトンウール地に
ミッキーズ・チームと刺繍された
クラブチームのアワードジャケットです。
驚くことにウォルトディズニー側の
公式ライセンスアイテムなので
各学校やクラブと関係を深めてく過程で
僕もクラブジャケットを作りたい!なんて
ミッキーが言い出したのかもしれません。
…妄想する分にはタダです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5b/7fe90ac9979dadfef0b134a4e169f3d0.jpg?1583822904)
(アメリカンポップな表情が可愛い♪)
自身初めてのミッキーカレッジにしては
我ながら珍しいものが
手に入ったんじゃないかなと思います。
日本で作られたならまだしも
Made in USA って部分がミソですネ。
サガラ刺繍のワッペンや
肉厚で保温性が高い生地のおかげで
簡単な糸ほつれやクリーニングを
済ませるだけで充分綺麗になりました。
今の季節にも充分着れそうですけど
ここはちょっともったいぶって
来年の冬くらいまで温めておきます(笑)
2020/03/10(火)
Kohei