「外張り断熱の家ネスト」~ゼロエネ住宅ができるまで

平塚のネストは湘南平塚をメインに「ゼロ・エネルギー住宅」を建築しています。建築中のこだわりポイント等をお伝えします。

夏も終わり・・・🌟

2016年08月23日 17時22分25秒 | 建築現場日記
ハイッ、ドイン…

…と言うか…ご馳走様でした
前回もここでご紹介させていただいたS様邸の奥様お手製スイーツ言うまでもなく、とっても美味しかったです当社には、女子社員も顔負けなスイーツ王子営業マンがおりまして…彼の身体の7割は、甘味で埋まっていると私は個人的に思っております美味しいスイーツ食べて癒されました
本当にありがとうございました

リオオリンピックも無事閉会し、24時間テレビも終わり…夏が終わりますね
オリンピックといえば、家の息子はスポンサーで挨拶廻りに近所にたまたま来ていた卓球日本代表の水谷選手と遭遇し
パシャリ📷

あまりの近さと緊張で声が出なかったそうですメダルの大きさにも感動していました私も一緒に撮りたかったです

ネストの夏は有難い事に、完成を待ち望んで頂いているお客様の上棟も無事終えましたのでチョこっとだけご紹介致します
まずは、平塚市中里のI 様邸

こちらは狭小地を活かした3階建を建築中です


次は秦野市菩提のY様邸





完成時には、浴室からこの大パノラマが毎日独り占め出来るとか…
今からどちらの完成もワクワク楽しみにしている私ですので、またここでご紹介していきたいと思っています

秋口は、夏の疲れが出やすく体調も崩しがちになりますので皆様ご自愛くださいませ

第2の人生のスタート御殿完成 🎶 袖ヶ浜現場 🎶

2016年08月11日 11時51分55秒 | 建築現場日記
毎日体温並みの気温…梅雨からギュンと猛暑続きですね私は、オリンピックの📺観戦で寝不足続きです続々とメダルを獲得する選手の姿から感動を貰っています
競技が終えた瞬間から4年後の自分を考えている選手達…身体的な面はもちろん、理論面、精神面全てがオリンピック仕様になっている(させられる)凄さ
我に置き換えると…「いよいよ本番更年期に突入してるかなぁ」みたいな…
残り半分の競技も寝不足覚悟で応援したいと思います

さて、今回の完成現場は平塚市袖ヶ浜のM様邸




同市内で飲食店を経営されているお母様と息子さんの2人暮らし。思いきっての建て替えご依頼でした忙しいお店の閉店時間から過密なスケジュールの中での打ち合わせにも意欲的に取り組んでいたお母様ユーモアといつも笑顔が絶えないお母様の熱意に珍しく、わが社の社長も「お母様の身軽さに付いて行くのが精一杯ですよ」と言っていた程のアクティブさでした

まずはお母様のお部屋…

大人の女性のエレガントさと、どこか可愛さも感じさせるクロスはお母様の印象にピッタリ寝室から続くWICには互い違いにパイプが…。これは衣類の丈や季節の薄手・厚手にも対応出来る様に工夫されたWICです

続いて息子さんのお部屋…
部屋に続く広々とした書斎!

息子さんの熱いご希望のもとこの様な完全プライベート空間となりましたが、ご希望に添えましたでしょうか…

次は2階リビングです

モノトーンを好む息子さんと、エレガント&個性的な趣向をお持ちのお母様…2人のお好みが上手く取り入れられた仕様になったのではないでしょうか
ここで目を引くのはオーデリックの照明です

草花をモチーフにした優美なアームが印象的なシャンデリア。落ち着いた女性らしさがお母様とリンクします素敵ですよね
リビング階段を昇れば3.6帖のロフトがお出迎えです


お母様が一番力を注いだと言ってもいい、厳選された洗面化粧台
こちらはクリナップの❛ティアリス❜というシリーズで、今まで当たり前の様にカウンターのセンターにあったボールを片側に寄せた事で、カウンターに作業用のスペースが生まれました。
チェストの様に使える引出し収納にはタオルや衣類がしまえ、ボール下の収納にはバケツや洗剤も収納可能いつでもカウンターがスッキリ
扉のカラーバリエーションもこんなにカラフル…
カウンターもお洒落に…

ミラー部分も…

どんなシュチエーションにも対応出来るオススメ品のひとつ是非、リフォーム等ご検討されている方はご参考にしてみてはいかがですか

お店の様なカウンターキッチン

その後ろにはキッチンと揃えたユニットキャビネットを…

キッチンの後ろには…さすがプロ仕様のパントリー


そして玄関ホールです

個人的にですが、友達に自慢したくなるゴージャスさ
美しい鏡面仕上げの最高級グレードの床材で、大理石の風合いをリアルに再現傷や水、汚れに強い石目柄の化粧床材です。ワックス掛けも不要なんですよ
メーカーはダイケンの❛ハピアフロア❜、ホワイトオニキス柄です。こちらもカラー豊富ですよ


家族といつも一緒のリビングに仏壇スペースを…。

こんな素敵な御殿を他界された旦那様も一緒に喜んでくれていると嬉しいですね

M様親子との打ち合わせは、社長との笑い声が本当に絶えなくて、時には悩んで頭を抱えるお母様に優しい言葉を掛ける息子さん、時にはどんどん理想が膨らんで行くお母様のテンションを現実に戻し…親子の絆の強さを学びました。
旦那様を亡くした当初は、お店も何もかもやる気が起きずにいたお母様…このままではいけないと生きて行く希望を持つ為に建て替えを決意されたエピソードも毎度ながらこっそり聞いていました
※ごめんなさい🙇※
そんな強くもあり、周りへの心配りも忘れないお母様の姿は同じ女性としてお手本としたいそんな学びの出会いでした

生きるエネルギーとなってくれる素敵なマイホームで、息子さんとケンカしながらも沢山の笑顔と幸せがM様親子に訪れますように…スタッフ一同、願っております。
ありがとうございました