5月6日 今日黍生山で狼煙を上げると知ったので出かけました
梅が豊作のようです
自分は西ルートよりで登山口広場手前でホトトギス
ウツギ
小屋を建てる基礎ができてました
桜の赤い実が一つ
第一鉄塔のリンドウ
フユノハナワラビ
イチヤクソウ
共有林のヤブレガサ
コショウノ木に実が出来てます
10:33林道へ出ました
オタマジャクシがいたところもすっかり水が無くなってます
座禅石よりこれでは狼煙が上げれるでしょうか
根性コウヤボウキ
木々の間より寧比曾岳方向
山頂下
11:00 山頂ですが丁度BUNさん・スズさんたちは東ルートで上がってきました
12:00狼煙上げですが空模様は怪しいし、まだだれも来ていないので下りることにしました