硝子のスプーン

そこにありました。

月へハネムーンに連れてって。

2013-09-19 13:18:19 | ルパン三世関連(感想等)
おひさしぶりです。みまさま、お元気ですか。
ただの風邪だと思って無理したら、実は肺炎で入院になってしまった間抜けな女とは私のことです。(詳しい話はコチラ(脳内ヘブン)へ)
今は、すっかり元気です。ご心配おかけしました。


それは、ともかくとして。
今日は、中秋の名月が見れますね。お月見、お月見。すすき、すすき。おだんご、おだんご。ルパン、ルパン。←?
ルパンとお月見が関係する話、何かなかったかなあと記憶を手繰り寄せてみましたが、「ルパン」「月」のキーワードで思いつくのは、PARTⅢの『月へハネムーンに行こう』と、TVSPの『トワイライトジェミニの秘密』の主題歌くらい……。月見関係ねえ……。
とはいえ、ルパン強化月間だし、折角なので、『月へハネムーンに行こう』の話でもいかがでしょう。

この話は、ルパン三世PARTⅢの29話に収められています。リアルタイムで、再放送で、また、ビデオやDVDで観たことがあるという方もおられるでしょう。
話の筋を簡単に説明すると、不二子ちゃんのためにマリー・アントワネットのドレスと指輪を手に入れたルパンが、ついでに不二子ちゃんと結婚してしまおうと思い立ち、更についでに、月にハネムーンに行くという計画まで立て、超凄いロケット燃料を開発した博士(←説明が適当でゴメン)から、ロケットを借りようとするのですが、運悪く、博士は、そのロケット燃料を狙うとある国の組織に拉致されそうになっており、ルパンの目の前で博士は逃亡、行方知れずに。さてはて、ルパンは博士からロケットを借りて月にハネムーンに行くことが出来るのか、その前に不二子ちゃんと本当に結婚出来るのか、はたしてはたして。って感じのストーリー構成です。

このお話の私的見所は、とっつあんも含めたルパンファミリーの仲の良さ。まあ、ルパンファミリーは、大体いつも仲がいいんですけどね。この話は特に分かりやすく、尚且つ可愛らしく、ファミリーそれぞれの仲の良さが描かれていると思うの。
まず筆頭に、最初のほうで、「不二子ちゃんとのハネムーンのためのロケット入手」というルパンの話を聞いて、呆れて車を降りるゴエゴエに続き、「俺も」と車から降りようとした次元に、ルパンが放った「ダメ~」の一言。大好きです。

「友達甲斐のない奴だなあ。お前がいない結婚式なんて考えられっか? なあ、次元?」 by ルパン。

思わず太字にしてしまうほど、好きなシーンです。ほんと、仲良しさんだなあ、もう。
結局、次元はルパンに付き合うわけですが、その後、東京土産に不二子ちゃんからダルマを貰ったゴエゴエも結局合流。なんなの、この仲の良さ。ほっこりしちまう。
そんでもって、次元と不二子ちゃんの会話。

次:「ルパンと結婚するってのは本当か?」
不:「さあ? それはどうかしら」
次:「…ふん。ヤツを傷つけないうちに、早いとこ消えるんだな」


ほんとなんなの、こいつら。もう大好きすぎる。
そんでそんで、博士に会うために刑務所に入ろうと自首したルパンに、とっつあんがかける言葉。

【護送車内で】
銭:「泣くやつがあるか、ほら」(ハンカチで鼻水まで拭いてあげるとっつあん)(←ちなみにルパンは欠伸しただけ)
【刑務所内で】
銭:「あー…、何か欲しいものはないか?」
ル:「そうだなあ、ヤスリと上等のワインを一本」
銭:「ヤスリは無理だが、ワインなら何とかなるだろう。ちょっと待ってろ」


とっつあん、どんだけ、ルパンが好きなの。いや、私も好きだけども。
と、こんな感じで、普段の仲の良いルパンファミリーの日常(?)を垣間見ることが出来ます。

勿論、見所は他にもあります。
超凄いロケット燃料を開発してしまった博士が、それを戦争の道具として使われるのを厭って、自ら刑務所に入り、その胸の内をルパンに話すシーンの台詞、「わしが開発したロケット燃料で(途中省略)この国は超大国の仲間入りだ。しかし、それがどういうことを意味するか。ただ人が多く死ぬ。それだけのことではなかろうか」は、なかなか感慨深いものがあります。

また、ちょっとしたことで、ロケットの隠し場所の秘密を暴いてしまうルパンのスマートさも当然見所ですし、また、それだけのものを「ちょっとハネムーンに使うだけ」で、他に利用する気がまったくないルパンのかっこよさも、ルパンファンには見所です。

それ以外にも、ゴエゴエの可愛さをよく表現した念力の練習風景なども、見所のひとつとしてあげられます。
ダルマに向かって本気で、「動け。動かぬと斬る」と語りかけ、あまつさえロボットに本気で敬服して弟子入りしようとするゴエゴエならではの可愛さは、ゴエゴエの味を噛み締めている長年ファンならきっと楽しめること間違いなしです。

さあほら、あまり興味がなかったあなたも、ちょっとだけ観てみたくなったでしょう? ルパン三世PARTⅢ、29話『月へハネムーンに行こう』。我慢することはありません。観ましょう。今すぐ観ましょう。さあ、観ましょう。←オイ。




<明日あまり心に残らないかもしれない今日の一言>

「いいやあ、ここは月なんだ。誰が何て言おうと月なんだあ」 by ルパン。

あなたが言うなら、下水道の中だろうと、私はそこを月だと信じるわ。






最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひわ)
2013-09-20 19:32:55
のんさーん、入院してたなんてー!
ご無事で何よりです。季節の変わり目だから、大事にしてくださいよ!

ルパン、子供の頃よく見てたな~!昔は映画もそうだけど、アニメで夕方やってたのを見てました。
全然詳しくないけど(^_^;)

ちょっと久しぶりに見ようかな。

ルパンみたいな憎めない男って、愛されますよね!

そういう人、募集中(笑)!




返信する
Unknown (のん)
2013-09-21 21:43:14
ひわさん、ありがとうございます。もうすっかり元気ですよー!
ルパンが末永く世界中の人に愛されるように願って、今月は布教に熱を入れます(笑)。
機会があったら、ぜひとも、ご覧になってくださいませませ。TVシリーズ(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ)は一見ライトに感じるけど、実はめっちゃ作りこんであるアニメなので、ちょっとした暇つぶしに見ても、子供の頃とは違う感覚や視点で、いろいろ楽しめますよ!!
返信する