コスモスの1日

主婦の平凡な日々を 綴りたいと思います。

賞品・・・&庭の野菜

2024-10-07 07:48:30 | 日記

雨の予報です

土曜、日曜と 孫のちこ守りでした
日曜の朝 「図書館へ行きたい」と言ったので
家事もすんで 「行こうか」と誘うと
リカちゃん人形で遊んでたちこ
「・・・・」返事しない
どうしたのか聞くと 「行かない」と
リカちゃん人形で遊ぶ方がいいので 図書館には 行かず
1日 家にいました

パパ(息子)が ロードバイク(自転車)の大会に参加
したので ちこ守りでした

    
    成績がよかったので お米10キロもらってきました
    普通は 大喜びなんでしょうが
    お米作ってるので 家族は・・・
    でも 喜んでいただきます(^^♪
    副賞は 又後で 送ってくるそうです
    それも楽しみ

 お土産

 

          


        少し前に植えた秋冬野菜

 
 左ーサラダ用玉ねぎ
 右ー大根
   どうしたのか 大根の葉が 虫に食べられたり
   食べられてなくても 育ちが悪い
   夫も 不思議がってます

 白菜 
  ブロコリー
    
      
    
        キャベツとサニーレタス      

             初収穫

        
        8月末に植えたインゲン
        今 捕れる野菜がないので うれしい

 

            晩御飯

    
    ざるそば・揚げ物(インゲン・ナス・さつま芋
           ごぼうとニンジンと玉ねぎのかき揚げ
           タラ・サワラ)
    冷しゃぶサラダ(豚肉・レタス・トマト・玉ねぎ
           ブロッコリースプラウト)

この蕎麦は 大阪府が子育て世帯に対して 食費支援事業で
5000円分のお米クーポン又は 食品カタログの中から
選ぶことが出来て 息子は ちこが お蕎麦が好きなので
蕎麦にしました

 

今日は 市の健康診断
といっても 簡単なものだけ
子宮健診、胃カメラは 別で済ませてますし
大腸カメラ 去年 全く問題なしだったので
今年は 受けないつもりです
終えてから スポーツクラブへ行きます

   今日も 元気に

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2日続けて孫守り | トップ | 又 モーニングへ&おからの... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かこ)
2024-10-07 08:20:50
今日はコスモスさんの方も雨なんですね
こちらも午後からみたいです
週初めからの雨はちょっとガッカリですね
ちこちゃん、図書館には行かなかったんですね
大根、どうしたんでしょうかね?
気候のせい?
元気に育ってくれると良いですね
それでもほかの野菜は大丈夫みたいで良かったです
息子さん、凄い!!
晩ご飯、揚げ物とお蕎麦、美味しそうです
私も食べたくなって来ました

健康診断、何もないと良いですね
私も今週は胃カメラに健康診断です
お互い、健康が1番よね(´∀`*)ウフフ
今週も元気に頑張りましょ♪
返信する
Unknown (こぶたナース)
2024-10-07 08:44:56
あら…図書館には行かなかったんですね
途中で気が変わったのでしょう
そんな時もありますね
お米も作ってるんですね~
自給自足に近い生活羨ましいです
これから植えても大丈夫なんて
想像するだけでわくわくしちゃいますよ
こっちは雪が降るだけなのでwww
息子さん立派な成績🏅副賞楽しみですね
返信する
おはようございます (mika)
2024-10-07 09:18:09
こちらは今日もお天気です。
予報だと最高気温29度だそうで…
今日は少し暑いかも!?
あら~ちこちゃん図書館よりリカちゃん
と遊ぶ方が良かったんですね。
そういう時もありますね。
息子さんロードバイクすごいですね。
好成績
そっかぁ~お米作ってらっしゃるから…
それほど嬉しくないんですね(笑)
大根~原因がわかるといいですね。
天ぷらとお蕎麦~相性抜群ですよね。
とっても美味しそうで食べたくなっちゃい
ます。
健康診断~先延ばししてて…💦💦💦
そろそろ私も申し込まないとなぁ~
お気をつけて行ってらしてください
返信する
かこさん (コスモス)
2024-10-07 13:28:15
こんにちは
朝 雨降りかけましたが やみました

ちこ 図書館へ行くと言ったのに リカちゃんと遊ぶ方がよかったようです

大根 もう1度 植えなおそうかなと夫が言ってました
これからの季節 大根は 欲しいですからね

息子 普段から練習頑張ってましたからね

朝から 健康診断行ってきました
かこさん 今週胃カメラなんですね
私は 夏に済んでます
かこさんは 毎日 手作りの身体にいいもの食べてるから 大丈夫ですね
コメントありがとうございます
返信する
こぶたナースさん (コスモス)
2024-10-07 13:31:10
ちこ 途中で 気が変わったようです
子供には よくあることですね

田んぼがあるので お米作ってます
田んぼといっても そう広くはありませんが
夫の実家からもらったものです
こちらは 雪なんて ほぼ降りませんからね
今からでも 大丈夫です
コメントありがとうございます
返信する
mikaさん (コスモス)
2024-10-07 13:35:08
こんにちは
大阪 雨が降ってなくて 蒸し暑いです
そちらも 29度 まだまだ暑いですね

息子 頑張ったようで 聞いたちこが「パパ
すご~~い」と大喜び(^^♪
お米を見て・・・無反応でした(笑)

おそばには やっぱり 天ぷらかなと
ちょうどインゲン採れたので 揚げました

健康診断 延ばしてるのですか
mikaさんは まだお若いからね
でも 受けた方がいいですね
コメントありがとうございます
返信する
Unknown (ねねさん)
2024-10-07 13:51:58
こんにちは。大根の成長が、困ったなぁ。今年は暑すぎて、何か違うのかなぁ。確かに10月で30℃やもんなぁ。暑すぎるよね。でも、インゲン、嬉しいですね。お米10キロ5000円はするよ。いいなぁ〜。大阪府、子供手当はいろいろしてくれるけど、我が家、何ももらえなくおっきくなりました。うちの子供達の時はほんまに何もなかったです。10月から子供手当、また増えると思うと複雑です。お蕎麦美味しそう、天ぷらとバッチリですね。冷しゃぶサラダがまだまだ美味しいですよね。
返信する
凄いです✨ (きっしぃ)
2024-10-07 14:14:39
息子さん、おめでとうございます
お米が10Kとは有難いですね
お米、あるけど(笑)

福賞はなんなのかな?

ちこちゃんはリカちゃん人形がお好きなんですね(*^^*)
返信する
ねねさん (コスモス)
2024-10-07 14:51:48
こんにちは
大根 毎年 ちゃんと育ってたのに 今年は どうしたのか 夫わからないそうです
いんげんは うれしい収穫です

お米の値段は 知らないのですが 高くなってるのですよね
子供手当は コロナ禍からですね
それから こういうのが 府から出るようになったと思います

おそばには 天ぷらですね
ちょうど インゲン採れたし さつま芋ももらってあったので 揚げました
コメントありがとうございます
返信する
きっしぃさん (コスモス)
2024-10-07 14:54:22
息子 頑張ったようです
そうなんです、お米あるけど・・・なんですよ(笑)
副賞 去年は 自然薯だったそうで
それがもらえるとうれしいです

ちこ リカちゃん人形が好きで 誕生日に
洋服やおうちなど買ってもらってます
コメントありがとうございます
返信する
Unknown (よっちん)
2024-10-07 20:48:09
国や自治体は子育て支援に力を入れ
選挙の票集めをしたいようですが
一番大切なことは子育てしやすいような
労働環境を整えることだと思うんですよねぇ。

定時に仕事が終わる、産育休を取りやすい、
そんな環境を作ることが優先だと思うのですが。

応援ぽち
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2024-10-08 00:38:48
あら!お米も作っているのですね。
我が家も実家から来ますよ(笑)お米はありがたいですね。
副賞楽しみですね。

ちこちゃん お蕎麦好きなんですね~
我が家も孫達もお蕎麦好きですよ つるつる食べるのがよいみたいだよ。
大根植えた人が「虫に食べられてダメでまた植えた!」って言っていましたよ。
今年は大根難しいみたい・・・
他はうまくできてよかったね~
我が家 これから種をまきますよ。
大丈夫っかしら?(*^-^*)
返信する
よっちんさん (コスモス)
2024-10-08 08:08:45
たしかに よっちんさんの言う通りだと思います
息子は ちこが生まれて ママが 育休のあと 少しの間だけど 育休とりましたね
そういう会社が 増えるといいですね
コメントありがとうございます
返信する
PAPAさん (コスモス)
2024-10-08 08:15:08
おはようございます
小さな田んぼですが お米作ってます
副賞楽しみです

PAPAさんのお孫さんたちも お蕎麦好きなんですね

大根 やっぱり虫に食べられたのですね
夫も 植えなおすと言ってます
PAPAさん家 これからなんですね
まだ 間にあいますね
コメントありがとうございます
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事