渡中愚者(とちゅうぐしゃ)

中国に60回くらい渡っている愚か者です。

年末年始連休の大阪日帰りの旅

2024年12月30日 19時50分01秒 | 旅行
日曜。
今回も近鉄株優定期型で行きました。

今日もいつもの旅館へ。
最近指名してるカワイイコがいたので上がりました。
彼女がいればいつものコことを忘れれると思ったのですが、やはり無理かなって思います。

休憩して軽くカレーパンだけ。


また同じ旅館に行きましたが結果はそのまま帰れば良かったと言うことを改めて思いました。

帰りにまた半額バーミヤンで豪遊です。
生ビールとハイボールとスープ。


油淋鶏。


アジフライセット。


生ビールおかわり。


マグロ中華風。


エビ春巻きとハイボール。


ごちそうさま。
食べすぎました。


お会計は2300円超えてしまいました。




帰りに頭痛くなってしまいました。
飲みすぎでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の大阪日帰りの旅と奈良の日帰りの旅

2024年12月24日 06時27分01秒 | 旅行
私はとうとう、近鉄株優定期型を買ってしまいました。
コレで近鉄が乗り放題になります。
ヤフオクで買ったのですが私が入札した翌日に2000円安い出品もあったのでとても悔しい思いをしました。
5月31日まで有効なので月に3回行けば株優乗車証より安くなります。
毎週行くしかないです。
年末年始と5月にGWの連休が有るので十分元は取れると思います。

土曜。
近鉄株優定期型で出発。
今日は珍しくLINEで予約が取れる旅館の★付きのめちゃくちゃ可愛いコが出勤してたので予約を取りました。
彼女が前回までと明らか違う感じで接してきて嬉しかったです。
事務的な感じが無くなり会話も弾みました。
土日出勤しないのは休日は若い衆が大人数で来るので知り合いに顔バレするのが怖いからだそうです。

いつものかっぱ巻き。
今回は帰りにガスト行くのでこれだけ。


そしていつもの旅館で前々週に上がっためちゃくちゃカワイイコが出勤してたので呼んで貰いました。
30分〜40分待ったら来てくれました。
やっぱりめちゃくちゃカワイイです。
少し大人し過ぎるかなって思いますがとても良かったです。
彼女は土日のうち一日しか出勤しないのは昼職があるからだそうで職種も教えてくれました。
とても立派でこれはいっつものコのようにプロの資格がいる仕事です。

途中下車して半額ガストに行き1人で豪遊しました。
生ビールと角ハイ。


ほうれん草ベーコン。


チキンスパイス焼き。


生ビールをおかわりしました。


〆のネギトロ丼セット。


これだけ食べても1870円でした。




とても良い一日でした。

日曜。
今日はまだ近鉄株優乗車証が2枚残っているので母親を無理に連れて奈良まで行きました。
まずは松のやで朝得アジフライ定食。


松のやの店内をほぼ中国人が埋めていました。
ここの松のやはホテルの朝食会場になっているのでカツ丼や特別メニューのトーストを食べたりやオレンジジュースやら豆乳を飲んでました。

そして長時間移動して奈良まで行きました。
鹿と外人だらけでした。






ホントは行く気無かったのですが母親が東大寺まで歩くと言い出したので時間をかけて歩いてみました。






大仏殿までは入りませんでした。


かなり遅くなってしまったのですが半額ガストに行き昼食です。
生ビールと角ハイ。


ドリンクバー。


ここのガストはまだチーズハンバーグとマルゲリータが注文出来たのでマルゲリータを注文。
あとはチキンスパイス焼きとほうれん草ベーコンと母親はネギトロ丼セット。


ごちそうさま。


これだけ食べても鰻重並一人前より安いです。






次は近鉄で新大宮まで行き日帰り温泉です。


天平の湯。
クーポンで1人980円です。


もうこの時点がかなり予定が遅れていたのですが、母親が温泉に1時間以上も入っていたので致命的に遅れてしまいました。
母親が焼き飯と焼き餃子を食べたいと言っていたので、夕食に餃子の王将に行く予定でしたが取り止めて、途中でわさび葉寿司屋に行き私は半額のちらし寿司を買って、母親はわさび葉寿司の手まり寿司を買って電車で食べました。


蟹とサーモンが乗っていて美味しかったです。
あと缶チューハイ。


予定通りいかず残念な日でした。

月曜。
今日は有休を取っています。
★付きのめちゃくちゃ可愛いコ目当てで近鉄株優定期型で出勤。
予定通り出勤してくれたのでLINEで予約を取りました。
とても良くていろいろと会話も弾みました。
改めて見ると彼女はいつものコやいっつものコよりも万人受けする美人かなと思いました。
でも決して上という訳でもありません。
今日はもう帰ることにして途中下車して半額バーミヤンへ行きました。
生ビールとスープバー。


油淋鶏。


アジフライセット。


油淋鶏もアジフライもサクサクで美味しかった。


1個食べかけですが餃子も。


ブラックニッカハイボール。


生ビールおかわり。


追加で中華風マグロ。


〆のご飯とよく合います。


ごちそうさま。
これだけ食べても2000円以下です。


本当はこういった店に入るべきでしょうがチェーン店は味も店員さんもお値段も決して裏切りませんから安心して行けます。


帰る途中で連日の長時間移動や接触で疲れてしまったのか具合が悪くなり風邪をひいてしまいました。
今日は遅番ですがそれまでに回復出来ると良いです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜のガストと日曜の大阪日帰りの旅

2024年12月17日 19時18分11秒 | 旅行
土曜。
Xでガストの半額クーポンばら撒いてるので母と一緒に行って簡素な忘年会して来ました。
チーズハンバーグとマルゲリータ。


山盛りポテトと唐揚げ追加。


生ビールとドリンクバーも。


角ハイとほうれん草ベーコンも。


デザートも。


ごちそうさま。


お会計は。




帰りに買い物して帰りました。

日曜。
今回も近鉄株優で大阪に行きました。
土曜に先週上がった可愛いコの出勤を確認したら休みとのことだったのであまり期待しないで出発。
かっぱ巻きと唐揚げと缶チューハイ。


今日もいつもの旅館です。
以前、指名で上がってたいっつものコに近いプロフの新人のコに上がってみましたがまぁまぁ普通。
カレーパンとホットドッグと缶チューハイ。


またいつもの旅館へ。
特にオススメはいないようでしたので新人の学生さんに上がりました。
こちらもまぁまぁ。
特に収穫なしでした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月1,2,3回目の大阪日帰りの旅

2024年12月09日 03時35分35秒 | 旅行

今回は近鉄週末フリーパスで出発。

1日目。

途中下車して海鮮太巻きと缶チューハイを買ってから目的地で昼食。

立派な海鮮太巻きです。

マグロ、サーモン、鯛、イカ、玉子、サニーレタスかな。

税抜き398円は破格です。

 

今回はLINEで予約できる旅館で★のコを2人予約しました。

まずは前々前回上がっためちゃくちゃ可愛いコ。

やっぱりカワイイです。少し物足りない内容ですがそこは仕方ないかなって思います。

 

そして少し時間をおいて次の★のコ。

こちらは期待外れでした。

 

帰りに焼肉ライクで夕食。

ミックスカルビ定食580円。

写ってないですがキムチも付いてます。

17時までご飯おかわり無料なので1杯おかわりました。

LINEクーポンでハーフホルモンと生卵が付きます。

これで580円は破格です。

 

2日目。

行く途中で人身事故があり電車が止まってしまったので阿部野橋経由から鶴橋経由に変更して行きました。

JRの電車代が90円増しになってしまいました。

30分ほど遅れて着きました。

今日はいつもの旅館に行きました。

いまいちおススメが居なかったようですが結構いいコが来ました。

いつものスーパーのお肉屋さんでチューリップ鶏唐揚げを買おうと思ったら4つから3つに量が減っていてステルス値上げしていたので別の鶏唐揚げの骨なししょうゆ味にしました。

 

あとはかっぱ巻きと缶チューハイで昼食。

 

今日はいいコがいないようなのでもう帰ることにしました。

そして途中下車して、かつやに行きました。

感謝祭で税抜き590円でカツカレーを食べました。

税込みで649円になります。

正直、定価で1000円以上払って食べる気はないです。

 

3日目。

今日は途中下車してネギトロ太巻きと缶チューハイを買って昼食。

 

この量で税抜き398円は破格です。

ネギトロもたっぷり。

今日もいつもの旅館に行きました。

時間がかかるかもと言われましたがおススメのコを呼んでもらいました。

待ち時間30~40分で来てくれました。

そしたらめちゃくちゃカワイイコが来ました。

なんで今まで呼んでくれなかったのかと思いましたが週に土曜か日曜のどちらか1日しか出勤しないと言っていたので中々タイミングが合わなかったみたいですね・・。

今回もこれで帰ることにしました。

帰りに青のシンフォニーを見ました。

やはりいい事があると見るのでしょうか。

 

3日間まぁまぁ楽しめたと思います。

本当は立ち飲み屋も行こうと思っていたですが結局行きませんでした。

 

10月に異動があって手当てが5万くらい増えたのですが2か月ほどでまた現場が変わりまた元の給与に戻ってしまいます。

ポンコツなので仕方ないです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月6回目の大阪日帰りの旅

2024年12月01日 05時41分24秒 | 旅行

今回も近鉄株優で行きました。

全く成長して無いので同じ事を繰り返す。

今日もさくらライナーを見ました。

同じ時間に行ってるので当たり前です。

 

まずはいつもの旅館に直行です。

ほぼ1ヶ月ぶりに、よく上がるコが来ていましたので即決で決めました。

以前よりややポチャってるような気がしました。

このコはホント普通っぽさがあって、いつものコのような美意識高い美人さんでは無いなーって思います。

 

昼食はいつもと一緒の物で、ついでに帰りのパンも買いました。

お店で食べればいいのにって思うし思われますが、それが出来ない優柔不断な人間です。

 

チューリップ鶏唐揚げ。

 

かっぱ巻き。

 

次はLINEで予約の取れる旅館で☆のコの予約を取ってるので行きました。

まぁこんなもんかなって感じでした。

当たりつーほどでもないけどハズレではない感じ。

また指名したいって程でも無かったです。

 

帰りにまた、さくらライナーを見ました。

 

仕事はミスばかりのポンコツです。

週末は毎週こんなことばかりしてます。

こういった話は誰にもしてません。

一切、雑談に参加できないです。

だって家庭や友人がいないし、趣味が話せるような事ではないですし。

中国の話も聞きたがる人は居ませんし聞かれないですしね。

死にそうになったり帰れなくなる可能性あったりとか人より無茶してきたけど、そういった話をする事は無いです。

周囲と馴染めないのは私が成長してないからだと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする