私は音楽のことはあまりわからないのですが、
吹奏楽の課題曲というのは最初は馴染まないのですが
よくよく聴いていると後々から、「あ、この曲いいな」と思うんですよ。
吹奏楽部現役の息子に尋ねると、「課題と記されているとおりでどの曲も難しい」
と言ってました。
課題曲2、『よろこびへ歩きだせ』はとても力強さのある曲、一歩一歩の歩み。
大震災から1年を経過しようとしている今、10歩でも20歩でも前に進んでいかないと
ならない。
私は、前進するということは、「挑戦」することだとも思います。
よろこびへ向けて歩くということは、転んで、起きて、歩む中で人生のテーマ
を見つけていく。そして、そのテーマへ向けて、転んで、起きて、歩んでいくこと。
そう思います。
コンクールへ向けての練習も同じように、転んで、起きて、歩んで上達していく・・・
素晴らしい課題曲です。
最近の「吹奏楽♪」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2019年
人気記事