期待を胸に!卒業式
葉牡丹が成長しました。きょう3月1日は県内の高校の卒業式。青春真っ只中でいいですね。育...
梅一輪ごとに
3時半、ウォーキングに出ようかと玄関を開けたら真っ白け~弥生3月に入ったら、寒の戻りで...
VIVA 山菜
○寒波お雛様も寒さにブルブル震えていることでしょう。雛祭り寒波です。桃の節句ですが、-6...
身体を動かした日曜日
最低気温が氷点下6度近くあった昨日朝、8時から地区の河川一斉清掃の日でした。毎年この時...
啓蟄の朝は雨
実家近くの「神代 梅の里公園」、梅の花は本当に美しいです。 「春に三日の晴れ間なし」で天気の移り変わりが早く、二十四節気の「啓蟄」の日、朝は既に雨です。二十四節気は、農作業などの...
ほらチェルシー♪
「歌いたくなるよな毎日♪ あなたにもわけてあげたい ほーらーチェルシー もひとつチェルシ...
甘い物欲しさ
血圧→122-78 空腹時血糖→79 メタボに糖尿病、定期的に検査をしているので2か月半ぶりに受診。すぐ判明したのは上記2項目で、病院計測で血圧が正常値なのは正直...
美声のメッセージ
鶯。歌詠み鳥初めての鳴き声を聞きました。まだ下手でしたが、春じゃ~を感じました。 目白...
元気になりました
元気になりました。体調を崩していましたが、きょうはこのへんで!愛猫のピアノくんの最新画...
ワルチング・マチルダ
私の好きな曲です。 オーストラリア連邦 愛国歌「ウォルシング・マチルダ(Waltzing Matilda...