スカパーの無料放送Dayのとき録画していた
全日本プロレスのプロレスクラシックをみた。
昭和51年G・馬場J・鶴田の師弟対決!
おーっ、馬場さんもこんな試合やってたんだ。
ボクが知ってる馬場さんとはぜんぜん違う。
すごい汗の量。
ヒンズースクワットで床に汗のみずたまりができたっていうのもわかるナ。
馬場さんのシューズの底に、鶴田の汗がついて濡れてるヨ。
16文キックの迫力。
全盛期の1 . . . 本文を読む
深夜、仕事から帰宅して一杯飲みながらの楽しみといえばテレビをみるぐらいで、
平日や土曜日ならまだおもしろい番組もあるのだが日曜深夜はホント何もやっていない。
昨晩はたまたまグッドタイミングでプロレス(NOAHデスヨ。)をやっていたので観戦した。
プロレス放送が深夜枠になって、みたいときは専ら録画でつまらない場面はとばしてみており、
合間に流れるCMまでみることはなかったのだが...
イイ . . . 本文を読む
楽天のノムさんの記録を抜いた人が現れた。
これは記念のタオルらしい。いったい誰 ?
DRAGON ? 中日の選手か?
立浪(TATSUNAMI) ? でもこのシルエットは野球選手ではないなー。
よく見ると TATSUMI FUJINAMI (辰波) 藤波のたっつぁんではないか。
3500試合出場ってスゴイですネ。何歳だっけ?50は超えてたはず。
今は新日じゃないんだネ。 NO . . . 本文を読む
プロレスの神様と称された、カール・ゴッチさんが亡くなった。(死因は不明とのこと)
彼の現役のころの試合はルー・テーズと組んで猪木,坂口組と闘ったのぐらいしかみたことないが、
旧UWF信者だったボクとしてはちょっと寂しい。
木更津倉形や両国で実物をみたが、
太い腕,分厚い胸板で少々のことでは死なないと思ってたけど、
あれから20年近く経ってるしなー。
82歳と高齢だったがトレーニングは継 . . . 本文を読む