リバーリバイバル研究所

川と生き物、そして人間生活との折り合いを研究しています。サツキマス研究会・リュウキュウアユ研究会

炎の鉄板

2006-11-03 10:31:29 | たべる記
炎の鉄板

頑張れ中国新聞、ダムのデータ偽装の続報待っています。

 ボクは大学時代は松山だったので市内に広島風というお好み焼き屋は何件かあった。ただ、大勢いた広島人は決まって、あんなもの違うと目をトロンとして得々と「本場」の味を語るのだった。
 残念なことに広島に渡って、本物の「広島風」お好み焼きを食べたことはない。


 試しに、岐阜県周辺の「広島風お好み焼き」を検索したが無いようだ。そうかもしれない。

 年に一度だけ長良川球場でカープ対ドラコンズ戦が行われる。
 知人は酔って暴徒と化すのが目的でこの対戦を楽しみにしていた。
 市内に広島風という店があったら、カープ勝利のたびに破壊されていたと思う。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ECの中期天気予報 | トップ | 琵琶湖流入河川のアユはこん... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (春小紅)
2006-11-04 00:43:54
広島市のお好み焼きやさんに、地元の方に
案内していただいたことがあります。
佐高信さんとご一緒に。
けっこう自慢。ムフフ。
返信する

コメントを投稿

たべる記」カテゴリの最新記事