田んぼのチカラ田んぼの様子を月一連載している。岐阜新聞のコラム。
1年間の予定で始まった企画だが、田んぼのことで何とか、1年間書き続けている。
田んぼに関しては後、3回の掲載だが、困ったことに、書く内容はもう決まっている。ネタがあまってしまったのだな。
最初はどうしたモノかと思った。なにしろ、1月から始まったのだから。しかも自分でタンボするのは4ヶ月くらい。でも、係わると見えてくることがある。現場にいないと見えないことがあるということなのだ。
ホントに困った。もうネタ見ないようにしよう。
画像は9月掲載面の元の画像です。
撮影データ。
SONY HC3 動画撮影時キャプチャー
レンズ コリメート式虫の目レンズ
長浜市 湖北町 橋本田んぼににて撮影
1年間の予定で始まった企画だが、田んぼのことで何とか、1年間書き続けている。
田んぼに関しては後、3回の掲載だが、困ったことに、書く内容はもう決まっている。ネタがあまってしまったのだな。
最初はどうしたモノかと思った。なにしろ、1月から始まったのだから。しかも自分でタンボするのは4ヶ月くらい。でも、係わると見えてくることがある。現場にいないと見えないことがあるということなのだ。
ホントに困った。もうネタ見ないようにしよう。
画像は9月掲載面の元の画像です。
撮影データ。
SONY HC3 動画撮影時キャプチャー
レンズ コリメート式虫の目レンズ
長浜市 湖北町 橋本田んぼににて撮影
3分割された中で草を刈ってから水を入れた部分(自信無し)は草の生育を阻む点からはなかなか良い結果だったと思います。
.......お魚の視点でなく、草刈りの視点ですけど.......(^^;
ちなみに北側の田んぼは作戦失敗。結果的に足を挫いております。Blogのネタに困った時に顛末を書く予定(^^;
草刈りの作業低減については、草刈りの時期と湛水でかなり解決できそうですね。愛媛大学が実験しているらしいので、実見してみたいところなのですが。捻挫?