朝4時に琵琶湖大橋はさすがに早いので、守山駅前にホテルを取った。生ビールを飲みたかったのだが、わらわらしか飲み屋がなくて、しかもいっぱい。
西友でビールの買出し。
朝、戸田さんと港へ、風が出ていた。
網揚げはなし。
さて、まだ5時前である。
近江八幡でたつべ漁のHさんの船を待つ。
たつべ漁はニゴロブナが終わり、外来魚駆除をしているそうだ。
昨日、4kgのオオクチバスが取れたという。げっ。。
近江八幡漁協で話をしていて、ごり沖曳き網の船を教えてもらったが、話し込んでいるうちに船が行ってしまった。あちゃー。
まあいいやと、多賀大社前へ。9時半である。
多賀博学芸員くんは今日はお休みという。
先日、WWFjの観察会をした太田川でオイカワの産卵の撮影をする。
オイカワとヌマムツの産卵を撮影。決まったーとお昼だ。
朝早かったし、集中して撮ったので、疲労困憊。
直接帰ることにする。しかし、渋滞。関ヶ原が遠い。
予定は変更。
米原から長浜に抜けて、湖北町の田んぼへ
気がつけば、ゆりかご田んぼには穂が出ている。
早い田んぼでは稲が少し黄色くなっている。
やばいなー。空撮を急がなくては、
ということで、天候調査をするために、長浜のインターネットカフェのメンバー登録をした。
ネットカフェで気象庁のHPを前に悩む。
天候は、まったくわからない。台風で上空の水蒸気が飛んだようだけど、予報は曇りである。この間、セスナのドタキャンしたので、今度は決めたいのだけど。
今度は待ちかなぁぁ。
それにしても、岐阜に帰るのが面倒になってきたが、水中ブリンプと海パン(古(^。^)忘れたので帰らねば。
もう少し、コーヒー飲んでから帰ろう。
西友でビールの買出し。
朝、戸田さんと港へ、風が出ていた。
網揚げはなし。
さて、まだ5時前である。
近江八幡でたつべ漁のHさんの船を待つ。
たつべ漁はニゴロブナが終わり、外来魚駆除をしているそうだ。
昨日、4kgのオオクチバスが取れたという。げっ。。
近江八幡漁協で話をしていて、ごり沖曳き網の船を教えてもらったが、話し込んでいるうちに船が行ってしまった。あちゃー。
まあいいやと、多賀大社前へ。9時半である。
多賀博学芸員くんは今日はお休みという。
先日、WWFjの観察会をした太田川でオイカワの産卵の撮影をする。
オイカワとヌマムツの産卵を撮影。決まったーとお昼だ。
朝早かったし、集中して撮ったので、疲労困憊。
直接帰ることにする。しかし、渋滞。関ヶ原が遠い。
予定は変更。
米原から長浜に抜けて、湖北町の田んぼへ
気がつけば、ゆりかご田んぼには穂が出ている。
早い田んぼでは稲が少し黄色くなっている。
やばいなー。空撮を急がなくては、
ということで、天候調査をするために、長浜のインターネットカフェのメンバー登録をした。
ネットカフェで気象庁のHPを前に悩む。
天候は、まったくわからない。台風で上空の水蒸気が飛んだようだけど、予報は曇りである。この間、セスナのドタキャンしたので、今度は決めたいのだけど。
今度は待ちかなぁぁ。
それにしても、岐阜に帰るのが面倒になってきたが、水中ブリンプと海パン(古(^。^)忘れたので帰らねば。
もう少し、コーヒー飲んでから帰ろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます