MODEL:INTERNATIONALIST(LATE TYPE)
MADE IN U.S.A.
今回の依頼はKAZUYA305さんからで、ミッドソール交換・シュータンスポンジ組み込みのリペアになります。
まず画像は割愛させて頂きますが、シュータンのリペアでステッチを解きパーツ毎に全てバラします。
丁寧に生地を洗浄し古いボンドを除去後、6mm厚のスポンジを組み込みます。
シュータン際の生地も丁寧に処理し元通りにします。生地は表裏ともにオリジナルを流用です。
次にミッドソールの作製ですが、その工程に入る前にアッパーのクリーニングを行います。
このモデルはヒール部にプラパーツが付いている後期タイプで、しかもそのプラパーツがかなりの確率で経年劣化
しており、少しの負荷で簡単に砕け散ってしまいます。
このヒールカウンターサポート(プラパーツ)、やはりそのまま残して欲しいというお客様が沢山いらっしゃいますが、
普段履きする前提での修理になると、流用は不可能です。
他にもオデッセイ、イーケーター、エピック等も同様ですので予めご理解頂きたいと思います。
プラパーツを取り除き、その部位に残った痕を消すため溶剤を使って処理しました。
完全とはいきませんが、褪色した部位との差があまり分かりないよう丁寧に作業しております。
そしてミッドソールの作製ですが、オリジナル通りの厚み・仕様で作製。
アウトソールはオリジナルを流用して張り付けし、完成です。
ご依頼ありがとうござました!
ご依頼・お問い合わせはこちらから
※ご依頼の際は、HP記載の規約を遵守下さい。
***************************
SHOE REPAIR & CUSTOM LIME
fumin@beetle.ocn.ne.jp
***************************
HP http://www1.ocn.ne.jp/~fumin/main.html?src=%2F~fumin%2F#1,0
FACEBOOK https://www.facebook.com/pages/Shoe-Repair-Custom-Lime/309109995825586?ref=hl
MADE IN U.S.A.
今回の依頼はKAZUYA305さんからで、ミッドソール交換・シュータンスポンジ組み込みのリペアになります。
まず画像は割愛させて頂きますが、シュータンのリペアでステッチを解きパーツ毎に全てバラします。
丁寧に生地を洗浄し古いボンドを除去後、6mm厚のスポンジを組み込みます。
シュータン際の生地も丁寧に処理し元通りにします。生地は表裏ともにオリジナルを流用です。
次にミッドソールの作製ですが、その工程に入る前にアッパーのクリーニングを行います。
このモデルはヒール部にプラパーツが付いている後期タイプで、しかもそのプラパーツがかなりの確率で経年劣化
しており、少しの負荷で簡単に砕け散ってしまいます。
このヒールカウンターサポート(プラパーツ)、やはりそのまま残して欲しいというお客様が沢山いらっしゃいますが、
普段履きする前提での修理になると、流用は不可能です。
他にもオデッセイ、イーケーター、エピック等も同様ですので予めご理解頂きたいと思います。
プラパーツを取り除き、その部位に残った痕を消すため溶剤を使って処理しました。
完全とはいきませんが、褪色した部位との差があまり分かりないよう丁寧に作業しております。
そしてミッドソールの作製ですが、オリジナル通りの厚み・仕様で作製。
アウトソールはオリジナルを流用して張り付けし、完成です。
ご依頼ありがとうござました!
ご依頼・お問い合わせはこちらから
※ご依頼の際は、HP記載の規約を遵守下さい。
***************************
SHOE REPAIR & CUSTOM LIME
fumin@beetle.ocn.ne.jp
***************************
HP http://www1.ocn.ne.jp/~fumin/main.html?src=%2F~fumin%2F#1,0
FACEBOOK https://www.facebook.com/pages/Shoe-Repair-Custom-Lime/309109995825586?ref=hl