オヤジで悪いかよぉ!東京日記なり~

北海道の道東より、好きなビール飲んでgooたらしているオヤジの日々の『ぼやき』なのです。

さよなら原発

2013年03月11日 | 我住むところ人・ネコ・・・近況

王子の飛鳥山公園で。

故郷を返せと言うのは現実厳しいでしょう・・・

 

今、TVタックルを見ているが、大竹まこと、もっと暴れてくれ~!

ゲスト官僚もノラリクラリの回答だし。

「北の国から」で、菅原文太のセリフ。

「本気で想像してみろ」と

本気で想像していたら、「そういう決まりだから」って言わないでしょう?

番組も最後、笑って締めるなよ!

 

あっーーー、イライラする・・・


都電荒川線の旅・・・ついでに登山

2013年03月11日 | お山・山菜・キノコなど野人活動

3月10日

暑かった。

半袖になりたかった・・・。

 

登ってきたぜ、山。

東京都北区王子にある「飛鳥山」25.4メートル

ちなみに、地形図には載ってませんけど・・・

会に山行報告しても、認めてくれるのだろうか?(笑)

 

 

 

三角点の代わりに、公共基準点が設置されていた。

 

荒川線の旅、後日・・・


3.11

2013年03月11日 | 我住むところ人・ネコ・・・近況

 

あれから丸2年、いや、復興が進んでいない、原発が収束していないあの場所は、3月11日のままかもしれない。

 

昔、某電力会社の就職面接で原発のことを聞かれた。

僕はね、原発反対、好きじゃないと。

広島原爆ドームに続いて、福島原発も何十年後、負の遺産になるかもしれない。

これ以上いらないよ、負は・・・

 

以下、2007年3月31日のブログ記事である。

コメント欄も当時のままで、あしからず・・・

 

 

 

現場検定も終わった。
僕の平成18年度の仕事全ての終わりでもある。
これからの1、2ヶ月は仕事の端境期なのだ。

写真は風力発電のプロペラ。
検定の帰り道、興部町に立ち寄り撮った。
昨今、原発の臨界事故だので賑わっているが。
原発じゃなきゃ駄目なのかなぁ。
スリーマイルやチェルノブイリの事故が思い出される。
太陽、風、地熱など自然から得られるものが沢山あるじゃないか。

無音に近いぐらいで、プロペラは回っていたのだ。
原子力発電所。
負の世界遺産の登録、間近なのだ。