タモギダケ 2007年06月28日 | お山・山菜・キノコなど野人活動 今年は例年より早い。 そして現在、収穫量は去年を上回った。 今年の「黄色の天使」の写真です。 « 水 | トップ | 断水による »
11 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 これが (オ 寒) 2007-06-28 08:03:53 コッ、これが~~~届いたんですね。しかし、まったく、いやはや、群生じゃございませんか!見つけた時も、採ってる時も、幸せ気分でしたね、こりゃ?とりあえず、ご馳走様でした。すでに、3つの料理に化けました。です。 返信する 素晴らしい! (知床リップ) 2007-06-28 17:31:47 掲示板にご訪問ありがとうございます。スゴイ群生ですね。これは素晴らしい!!私も、これから採るぞー!と気合が入りました(笑) 返信する そーです! (おおぬま) 2007-06-28 22:05:23 オ 寒さん!!これが届いたのですよぉ!今晩もきっと、一杯やりながら食べいるんだろうなぁ。知床リップさんいらっしゃいませ。ほんと今年は、出が早いんです。昨日は津別の現場の帰り、チミケップに寄ったら、道端の倒木で見つけました。今度、お山、一緒に登りましょうね。 返信する Unknown (kage) 2007-07-01 18:28:20 ごちそうさまでした。我が家はみそ汁に入れて食べる予定です。それにしても寒い一日でしたね 返信する ほんと (おおぬま) 2007-07-02 08:30:38 昨日は寒かったね。kageちゃん和琴、どーでしたか?焚き火でもしないと、やってられないね。 返信する 遅くなりましたが (ZERO) 2007-07-02 10:51:30 オ・寒さんからタモギのおすそ分けいただきました。味噌汁にいれ、すき焼き(私は牛より豚なんですが)で楽しませていただきました。ご馳走様でした。しかし、美しいですね。ほれぼれとしてしまいます。自然も写真も。 返信する Unknown (おおぬま) 2007-07-02 21:40:55 ZEROさんまた、オ寒さん経由で、何か届くかもしれませんよ。その時は、楽しんで下さいね。オ寒さん、近いうち(2、3年後)に北海道上陸の計画中とのこと。その時、ぜひご一緒に! 返信する またまた (NOB) 2007-07-04 12:34:09 オ 寒さんからお裾分けをしていただきました。早速、パスタでいただきました。北海道からやってきたタモギタケは素晴らしい味でした。TBさせていただきました。 返信する NOBさんへ (おおぬま) 2007-07-04 21:14:52 タモギダケ、美味しく食べていただきありがとうございます。このキノコは、ダシが出てとても美味しいのです。来年も、楽しみにしていて下さいね。 返信する やっと発見しました!!! (カナ) 2007-09-05 13:05:31 先日は、有難うございました。。頂いたタモギタケ、職場の料理さんが、お味噌汁にしてくれました。初めて食べたのですが、ほんとにほんとーーに、激ウマでした!!!!!!!ハマリました。。通りすがりだったような私に、タモギタケをプレゼントしてくれた心優しい行為。嬉しかったです。。写真をみさせていただき、なるほど-----!!と思い、そして、私もこれから色々な知識を身に付け、何年か後に山マスターに近づけるように日々頑張っていきます。本当に心から感謝いたしております。またおじゃまいたします。。 返信する かなちゃん (おおぬま) 2007-09-06 06:46:40 いらっしゃい!やっと発見しましたか。激ウマでしたか。プレゼントした甲斐があります。ウトロには、ガイドさんが沢山いますから、山のこと色々教えてもらうといいですよ。オシンコシンは、また仕事で行く予定です。あの辺をうろついているのを見かけたら、声掛けて下さいね。「はい!」って返事はしますから。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
届いたんですね。
しかし、まったく、いやはや、群生じゃございませんか!
見つけた時も、採ってる時も、幸せ気分でしたね、こりゃ?
とりあえず、ご馳走様でした。
すでに、3つの料理に化けました。です。
スゴイ群生ですね。
これは素晴らしい!!
私も、これから採るぞー!と気合が入りました(笑)
これが届いたのですよぉ!
今晩もきっと、一杯やりながら食べいるんだろうなぁ。
知床リップさん
いらっしゃいませ。
ほんと今年は、出が早いんです。
昨日は津別の現場の帰り、チミケップに寄ったら、道端の倒木で見つけました。
今度、お山、一緒に登りましょうね。
我が家はみそ汁に入れて食べる予定です。
それにしても寒い一日でしたね
kageちゃん
和琴、どーでしたか?
焚き火でもしないと、やってられないね。
しかし、美しいですね。ほれぼれとしてしまいます。自然も写真も。
また、オ寒さん経由で、何か届くかもしれませんよ。
その時は、楽しんで下さいね。
オ寒さん、近いうち(2、3年後)に北海道上陸の計画中とのこと。
その時、ぜひご一緒に!
早速、パスタでいただきました。
北海道からやってきたタモギタケは素晴らしい味でした。
TBさせていただきました。
このキノコは、ダシが出てとても美味しいのです。
来年も、楽しみにしていて下さいね。
頂いたタモギタケ、職場の料理さんが、お味噌汁にしてくれました。初めて食べたのですが、ほんとにほんとーーに、激ウマでした!!!!!!!ハマリました。。
通りすがりだったような私に、タモギタケをプレゼントしてくれた心優しい行為。嬉しかったです。。
写真をみさせていただき、なるほど-----!!と思い、そして、私もこれから色々な知識を身に付け、何年か後に山マスターに近づけるように日々頑張っていきます。
本当に心から感謝いたしております。
またおじゃまいたします。。