4回に分けてと思っていたが、すこぶる調子がいい
北海道からやって来た仕事仲間の助け?で東京~高田馬場を歩き山手線(内回り)を繋いでしまったのね~
写真は、モノクロにしてみた
東京~
ガード下ひたすら歩き、神田~
秋葉原~、ちょっと早いのか思ったほど人がいない
AKBに会える?らしい、が関係ないので先を行くのだ
御徒町~
ここから上野まで、アメ横が広がる
腹が減ったのでカレー、安くてうまいカツカレー、普通盛で500円!
上野~、親指は気にしない
日本鳩レース協会、まぁいろんな協会あるよね~
鶯谷~
ここから沿線沿いはラブホテル街なので、野郎二人で歩くには勇気がいるのだ、ハハハァ・・・
日暮里~
ここから、ちょいと道を逸れて谷中銀座へ~
谷中はネコが多いのね
置物ではありませぬ、生きてます
ドラえもんのような・・・二匹
今度お土産に買おうかな、ねこバスタオル1500円
谷中銀座~
ネコの置物、玄関にほしい~
屋根にネコ、しかし置物なのね~
ほんものっぽいけど、こいつも置物
生活を感じさせる、複雑に絡み合った電線たち
車、通れないぜ・・・
まだ見つかっていないらしい・・・よ
甘酒を振舞っていた
西日暮里~
坂があるところには、こんな看板が必ず?ある
北海道支部・・・怪しい団体か?
休業中らしい・・・
田端~
おっちゃん、公園でたばこタイム
駒込~
天気はいいが、ずっと北風
巣鴨~
とげぬき地蔵へ寄り道
巣鴨地蔵通り、おばちゃんが多いな~
老舗のスナック ビール・焼酎はありませんが、全品100円です!
大塚~ ここで某氏より電話 娘が合格だって!
おっちゃんが行く~、ゴールも近い!
この先、行き止まりだった・・・ぜ
池袋~、なまら人だらけ
居酒屋のビル壁
目白~
ラスト、高田馬場
山手線歩いて一周の旅!まとめ
高田馬場~高田馬場内回り
1回目(1/5) 高田馬場~恵比寿 3時間30分
2回目(1/13) 恵比寿~東京 4時間55分
3回目(2/25) 東京~高田馬場 5時間40分
時間 14時間5分(休憩など含む) 休憩なしで12時間が平均らしい
歩いた距離 40キロ(推定)
3月で関東からサヨナラの予定ざんす
その前に、あと2路線歩いてみたい
西武新宿線 西武柳沢~西武新宿
都電荒川線 早稲田~三ノ輪
以上
(ボコボコニシタルカラマッテロ)
あの人ごみに負けた・・・
ここでしか買えんのでお土産にもしたyo。
谷中も何度も行ってるけど、やっぱ視点がちがう。
このシリーズ面白かったyo~