隊長は牛の事が気になってか、もうすでに帰っていた。ゴンちゃんとレトルト物で朝食。間もなくゴンちゃんも帰っていった。さぁ、撤収するかと思ったら雨。だんだん良い降りになってきた。テントはずぶ濡れになったまま丸めて車に積み込んだ。今シーズン初のキャンプ、とても良いスタートとなったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
朝、5時起床。まだ熾き火の残っているストーブに薪を入れて、早速散策に出かける。昨日のアイヌネギのポイントへ。結構な量が採れた。帰りにまた露天風呂で汗を流す。遅い朝食を済ませ、読書とギター。ついウトウトしていると、体がガクッンと揺れる。あら隊長でしょ
。でもお姉さん夫婦を送ってから来る予定だったのに、途中で寄ってくれた。ゴンちゃんが遊びに来た。何かこっちの方がいいから引っ越ししてくるって。間もなく隊長もやってきた。買い出しに出かける。朝採ったアイヌネギでジンギスカンをすることに決定!久々の再会をビールで祝う。夜10頃まで、飲み食べ語りあった。ゴンちゃんと隊長はキャンピングカーへ戻る。僕は豆アンカで暖まった寝袋にもぐり込む。お休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
テントがどーなったか、気になるでしょう?無事でした。バンガローからテントにまた引っ越し。朝食を済ませ、ぼーっとしながらギターを弾いていた。ザックに食料をちょいと詰めて、和琴半島の散策に出かける。途中でアイヌネギをゲット。ゴンちゃんから
。今、和琴に来たのだけれど、やっぱりキャンピングカーは入れないとの事で、いつもの場所に行くとの連絡。散策での汗を流すため、小屋の露天風呂に立ち寄る。わずかながらのアイヌネギを持って、ゴンちゃんの所へ遊びに行く。跳誇橋のところにいました。カヌーの人達で賑わっている奥の方で、まったりと読書中。ちょいと雑談して買い出しに弟子屈へ。今夜は豚串。一人寂しく、沈む夕日を眺め、ストーブの上で暖めたホットワインでまったりするおやじです。うっーーー寒い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
出発の時、北見は晴れてはいなかったが、穏やかだった。和琴に来てみりゃ別世界。台風が上陸したかと思うほどの暴風。オマケに雪も。こんな天気の中、ウインドサーフィンをやっている馬鹿者がいましたが、テントの俺も馬鹿者です
少し落ち着いた頃を見計らってテントを張る。これが間違いだった。夕方になると風は更に勢いを増し、遂にペグが抜け飛んでしまった。(4本だけど)夕飯なんか食っている場合ではなくなった。ペグを追加、張り綱の追加、テント内には巨大な自作アンカーをぶら下げる。管理人さんの所へ行って「バンガロー空いていたら貸して!」引っ越ししたけれど、外のテントが気になって、夜はほとんど眠れず。風は翌日の昼近くまで、吹き荒れるのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)