今日のぼやき
○アニメ吸死
ナギリの声が関俊彦さんで、ボサツが中尾隆聖さん!?
予想外の大物が来たな!?
いやー、これを予想できた人はほとんどいないでしょ。
というか、ナギリはまだしもボサツが大物枠だったのがびっくりだよ。
これはY談おじさんにかかる期待が、ますます高まってしまうな。
○今月のスナックあけみ
給食の話だが……どうにも共感できん!
給食って日本人のほとんどが経験してる事柄でありながら、
「世代」と「地域」で大きく異なるんで共感を得るのが難しいんだよね……。
○うめともものふつうの暮らし(1)
別に新刊ではないけど読んでみた枠。
まんがライフや「めんつゆひとり飯」特集号でのゲスト掲載では主役二人しか出てこなかったので、
なんとなくファンタジーというかメルヘンな世界観かなと思っていたのですよ。
でも、普通に現代日本やん!
ごく普通の人類に囲まれて日常生活を送る猫耳幼女姉妹、いったい何者!?
調べてみたら社畜のウサギのやつと同じ作者さんらしいので、この人の作品では現実っぽい世界にケモ耳娘がいるのは当たり前なのか……?
○アニメ吸死
ナギリの声が関俊彦さんで、ボサツが中尾隆聖さん!?
予想外の大物が来たな!?
いやー、これを予想できた人はほとんどいないでしょ。
というか、ナギリはまだしもボサツが大物枠だったのがびっくりだよ。
これはY談おじさんにかかる期待が、ますます高まってしまうな。
○今月のスナックあけみ
給食の話だが……どうにも共感できん!
給食って日本人のほとんどが経験してる事柄でありながら、
「世代」と「地域」で大きく異なるんで共感を得るのが難しいんだよね……。
○うめともものふつうの暮らし(1)
別に新刊ではないけど読んでみた枠。
まんがライフや「めんつゆひとり飯」特集号でのゲスト掲載では主役二人しか出てこなかったので、
なんとなくファンタジーというかメルヘンな世界観かなと思っていたのですよ。
でも、普通に現代日本やん!
ごく普通の人類に囲まれて日常生活を送る猫耳幼女姉妹、いったい何者!?
調べてみたら社畜のウサギのやつと同じ作者さんらしいので、この人の作品では現実っぽい世界にケモ耳娘がいるのは当たり前なのか……?