今日のぼやき
○ゲームセンターCX
さいたまスーパーアリーナドキュメント回。
開始前から、けっこう波乱だったんだねえ。
一番手の「パンチアウト」が起動しないのは、そりゃ焦るわ。
レアソフトだから、代用品もないわけだし。
そして「あくせく」の曲、初めてフルで聞いたがなかなかいいじゃないか。
パロディ元を意識しつつ、歌詞はちゃんと課長への応援になってるのが好き。
「原点にして頂点」と書いて「プリミティブなレジェンド」と読むのは、高く評価したいね。
しかし「時女資(旧姓:岩橋)」って……。
え、タスクって婿入りしたの!?
○バーナード嬢曰く。(7)
俺としては最後のエピソードである「The book」が印象的だったな。
「ジョジョ」の話であるだけでなく、そこから二次創作の話になっていくのが感情移入しちゃうよね。
厳密には、神林の一時創作の話と並行して語られていくわけだけど。
俺も改めて創作に向き合ってみようか、って気になったよ。
○ぷにるはかわいいスライム(5)
新キャラのジュレ、エロすぎない!?
コロコロでこのエロさは許されるのか……。
一方彼女の登場で、物語のギアが上がったのも事実。
シリアス濃度が高まっていきそうだなあ。
○ゲームセンターCX
さいたまスーパーアリーナドキュメント回。
開始前から、けっこう波乱だったんだねえ。
一番手の「パンチアウト」が起動しないのは、そりゃ焦るわ。
レアソフトだから、代用品もないわけだし。
そして「あくせく」の曲、初めてフルで聞いたがなかなかいいじゃないか。
パロディ元を意識しつつ、歌詞はちゃんと課長への応援になってるのが好き。
「原点にして頂点」と書いて「プリミティブなレジェンド」と読むのは、高く評価したいね。
しかし「時女資(旧姓:岩橋)」って……。
え、タスクって婿入りしたの!?
○バーナード嬢曰く。(7)
俺としては最後のエピソードである「The book」が印象的だったな。
「ジョジョ」の話であるだけでなく、そこから二次創作の話になっていくのが感情移入しちゃうよね。
厳密には、神林の一時創作の話と並行して語られていくわけだけど。
俺も改めて創作に向き合ってみようか、って気になったよ。
○ぷにるはかわいいスライム(5)
新キャラのジュレ、エロすぎない!?
コロコロでこのエロさは許されるのか……。
一方彼女の登場で、物語のギアが上がったのも事実。
シリアス濃度が高まっていきそうだなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます