ココヨリトワニ

野球と文章書きに生きる男、空気王こと◆KuKioJYHKMのブログです。(人が死ぬ創作文があります、ご注意を)

念願成就!

2016-03-17 22:35:22 | 雑談
今日のぼやき

○虚無聖杯
OP投下。
ついに……ついに俺の投下した主従が採用されたー!!
参加企画四つ目にして、ようやくだよ……。
いやあ、めでてえめでてえ。


○今週のテラフォーマーズ
地球編始動。
いきなりのエロゲ主人公登場に「あ、これ惨劇の被害者になるやつだ」と目を覆いたくなったが、犠牲者ゼロでひと安心。
現場に駆けつけてその場で人為変態する加奈子と慶次は、変身ヒーローっぽくてよかったなあ。
しかし作中で言われてるように、末端をプチプチ潰してるだけじゃじり貧だからなあ。
早く大きな動きに移ってもらいたいところだ。


○今週のてらほくん
この世界線でも、アドルフさんは幸せになれないのか……!


○今月のまんがライフ
・ぼのぼの
アニメ、声優は全取っ替えか。
聞いたことない名前ばっかりだが、みんな新人さん?
いや、俺が情報に疎いだけかもしれないけど。
なんにせよ俺にはどんな声かまったくわからないのはたしかなので、不安は残る。


・動物のおしゃべり
ああもう、田崎さんかわいすぎる……!
天使か!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡の男

2016-03-17 20:39:32 | 感想
チャンピオン一言感想。ネタバレ注意です。

○ドカベン
なるほど、ここで武蔵坊の出番か。

○刃牙道
うーむ、ピクルでも分が悪そうか?

○鮫島、最後の十五日
これはもう、熱いとしかいいようがないな。

○実は私は
思いっきり手の平で転がされてるなあ……。

○吸血鬼すぐ死ぬ
むう? ひょっとして隊長って、ロナルドのお兄さん?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物が好きとか嫌いとかそういう次元ではない

2016-03-16 22:20:45 | 雑談
今日のぼやき

それは昨日の深夜のこと。
野良猫が家のすぐ横でニャンニャンし始めたようで、猫2匹分の鳴き声が大音量で響いてきたのですよ。
さすがにそれは眠りを妨げられまして。
ただ音量が大きいだけじゃなくて赤ん坊の泣き声に似ているので、生理的不安感も煽られるのですよ。
それが何十分も続くんだから、たまったもんじゃないですわ。
さすがに今朝は眠くて、起きるのが大変でしたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり!大物伝説

2016-03-16 20:41:49 | 感想
マガジン&サンデー一言感想。ネタバレ注意です。

○ダイヤのA
これは……長嶋クラスの大物ということか!?

○フェアリーテイル
ここで主人公復活か。しかし、病み上がりで大丈夫かなあ。

○七つの大罪
やはり負担が半端じゃないのか。ここからはディアンヌのターンだな。

○UQ HOLDER!
乙女の純真弄びすぎだろぉ!

○炎炎ノ消防隊
ジャガイモ農家から来たあだ名だったのかよ!?

○境界のRINNE
抜き打ちテストに失敗すると同級生が封印されるって、シビアすぎないですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺たちは君を待っていた!

2016-03-15 20:59:37 | 雑談
今日のぼやき

「ハンター×ハンター」が連載再開というじゃないですか。
前回の掲載から1年以上。もう続きが読めないかもしれないという覚悟もしていましたが……。
待っていた甲斐があったというものですよ。
とはいえ、実際に掲載されるのを見るまでは気が抜けないぜ。
世の中、何が起こるかわからないからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完璧超人にだって友情はあるんだー!!

2016-03-14 22:28:08 | 雑談
今日のぼやき

○虚無聖杯
ついにコンペ終了か……。
あの投下ラッシュをもう見られないのかと思うと、寂しくなるなあ。
まあ、読むのにだいぶ時間を取られていたのも事実だが。
さて、今度こそ俺のSSは採用されるかねえ……。


○今週のキン肉マン
今回は涙腺にダメージが来たよ……。
散々ホモだホモだと面白おかしくいじられてたこの2人だけど、美しくたしかな絆があったんだな……。
ただの腐れ外道だと思っていたサイコマンに、ここまで感情移入する日が来ようとは……。
本当、ゆで先生は今が全盛期だぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳沢! 生きとったんか、ワレ!

2016-03-14 20:50:25 | 感想
ジャンプ一言感想。ネタバレ注意です。

○ワンピース
誰であろうと対等な目線で接するのが、ルフィの長所であり短所だな。

○ブリーチ
よかった、グリムジョーさん死にっぱなしじゃなかった……。

○銀魂
うーむ、別の作品を読んでいるようだ。

○トリコ
なかなか美味そうだが……。このタイミングで出てきた意味はなんなんだろうな。

○暗殺教室
手を繋いでるのは渚とカエデかと思ったが、カエデは手袋をしていたから違う?
うーん、誰だ?

○ヒロアカ
健闘したが、一歩及ばずか。ここからどうなるんだろうなあ……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュウオウゴリラ「ふにふに避けー!」

2016-03-13 20:12:25 | 感想
今日のぼやき

○ゲームセンターCXアーカイブ
マリオ64編、後半。
まさか脱げた帽子を放置したまま、何十個もスターをゲットしてしまうとは……。
無茶苦茶しやがるな、有野課長w
しかし、クッパ戦は熱かった。
倒した時は、思わずこっちもガッツポーズしちゃったよ。


○ジュウオウジャー
ゴリラのジューマン・ラリーさんからパワーをもらい、ジュウオウゴリラに変身!
マスクがスライドして下から別のマスクが出てきたのにはビックリしたよ。
しかし、「ジャングルの王者」か……。
ちょうど今、アニマックスで「ターちゃん」が放送されてるんだよなあ。
なんという偶然。
そしてアザルト、早くも爆散というまさかの結果に。
これは再生能力持ちかなあ。


○仮面ライダーゴースト
アデルの反乱、そして明らかになっていく眼魔の世界の実情。
前回の予告があったとはいえ、まさか開始5分でお父さんが殺されるとは思ってなかったよ。
そして兄に裏切られ、孤立するアラン。
これは仲間入りフラグの第一歩か。
それはそうと人間の入ったカプセルが並んでいる光景は、「からくりサーカス」のOを思い出すなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだウィキペディアに記事もできてないようなので

2016-03-12 20:49:40 | 感想
「CLUBゲーム倶楽部」のキャラ紹介を書いてみた。
いや、実はもともとやる夫スレの方の雑談所に貼るつもりで書いたんですけどね。
掲示板に貼るには文章量多すぎじゃないかと貼る前に考え直し、急いで簡易版で作り直したのですよ。

なおコースケとすうは1巻現在、名前の読みが明記されていないので自分の推測で補っていることをご了承ください。


遊亀歩(ゆうき・あゆむ)
主人公。中1→中2。
小学生時代はひたすらサッカーに打ち込む生活を送っていたが、最後の試合で事故により顔に大怪我を負う。
そのトラウマでサッカーが続けられなくなったため、代わりの趣味として今まで触れてこなかったテレビゲームに手を出した。
しかしボタンの配置を覚えるのに1ヶ月かかるなど、上達は非常に遅い。
ゲーム以外でもポンコツな面が多く、反面教師扱いされることも。

遊亀走(ゆうき・かける)
準主人公。小3→小4。
歩の弟。一見すると年相応のやんちゃな小学生だが、この歳で料理をこなすなどスペックが非常に高い。
ゲームばかりやっているにもかかわらず、運動能力もスポーツをしている同級生に匹敵するほど。
泣き虫で女性への免疫がないのが弱点とされているが、完璧超人化が進むにつれそういった描写は少なくなっている。

平口工助(ひらぐち・こうすけ)
中2→中3。
カードゲームを通じて親しくなった、歳の離れた走の親友。
ギャルゲーのような出会いにあこがれており、そのために「偶然パンチラを見る」というシチュエーションに固執している。
歩たちからは残念な人扱いされているが、金持ちでイケメンで高身長で成績優秀なため学校ではもてている。

天生壱(あもう・いち)
高1→高2。
一人称が「吾輩」であるなど、妙に古風なしゃべり方をする女子高生。巨乳。
恋愛感情を抱けない特殊な精神構造で、擬似的な恋愛体験を求めて乙女ゲーマニアとなった。
恋愛以外の感情はまともだが顔に出ない体質(声も常に棒読みらしい)で、オーバーアクションで感情を表現している。
初対面で優しい言葉をかけてくれた走に好意を持ち、積極的にアプローチを仕掛けている。
「くすりのマジョラム」の主人公・馬放ラムの弟子(そうでなくても関係者)であることをにおわせる描写がある。

夏野珠優(なつの・すう)
小2→小3。
眼鏡と縦ロールがトレードマークの小学生。
「金持ちっぽいしゃべり方をしていれば本当に金持ちになれる」という母親の発案により、語尾に「ざます」をつけてしゃべる。
楽しそうにカードゲームをやっている光景に興味を持ち、輪に入りたがっていたところを工助に声をかけられる。
以来彼になつき、周囲から兄妹扱いされるほど仲良くなっている。
父親は仕事で不在がち、母親は頼りないダメ人間で、家庭環境はよくない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ終わるわけにはいかない

2016-03-11 20:52:28 | 感想
今日のぼやき

○ゲームセンターCX
ゲームのタイトルが「セクロス」って大丈夫かと思ったが、あくまでいかがわしい意味で使われてるのはネット界隈だけだから問題ないのか。
それにしても、久々の挑戦失敗になったな。
しかもこれだけの難易度で、エンディングが史上まれに見るしょぼさとは……。
挑戦成功扱いでもよかったんじゃないかな、これ。


○ゴーストネットムービー
ドクター真木と笛木、同時登場か。
この2人は今までの4人と違って、主人公と心を通わせることなく完全な敵のまま死んでいったからなあ。
しかし、ここでラスボスがタケルたちの前に出現したが……。
まだ残ってる笛木が立場なくてなんか不憫になってくるな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする