ココヨリトワニ

野球と文章書きに生きる男、空気王こと◆KuKioJYHKMのブログです。(人が死ぬ創作文があります、ご注意を)

歴史の重み

2018-11-09 20:34:12 | 雑談
今日のぼやき

○ゲームセンターCX
「らんま1/2」回。
この時代にフルボイスイベントとは、さすがはPCエンジンだぜ……。
最初は動きがもっさりしているように思えたが、俊敏な女らんまとの差別化で男乱馬は動きが遅く設定されてるのね。
まあそれでも、敵の動きについていけずボコボコにされる乱馬の姿は悲しいものがあったが。
それはそうと、今回の加賀はいつもより老けて見えたなあ。
学生服の補正は、意外に侮れなかったということか。


○今月のまんがタイムきらら
・あっちこっち
先月から続いてた!?
そりゃあんなメールを送ったら、誤解されてるのは当たり前だろ……。
なぜ3人いて、誰も気づかなかったのか。
頭の中が釣り一色になっていたのかなあ。

・けいおん!シャッフル
普通に買えるだけの蓄えあるんかい!
まんまと踊らされちゃったよ。
そして、先輩の過去に何があったんだ……。

・15周年記念小冊子
つい最近まで連載されていたものから懐かしいもの、そして俺の知らない作品までバラエティーに富んだラインナップ。
さすが15年の歴史……。
しかし「けいおん!」をトップに持ってくるのは誰もが納得だろうが、その次に来るのが「ドージンワーク」のクソ汚いネタというのはどうなんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛と共に生きる

2018-11-08 22:14:31 | 感想
今日のぼやき

○ブラックティガー
久々の掲載だなあ。
まあグランドジャンプはチェックしたりしなかったりなので、見逃した回があったかもしれないが。
それはさておき、今回は先住民と白人の対立を煽る悪党を成敗する話。
隊長があまりにもいい人なので黒幕じゃないかと疑ってしまったが、ガチの善人だった……。
色眼鏡で見てごめんよ……。
しかし、ちょうど昨日アメリカで初めてネイティブアメリカンの国会議員が誕生したというニュースを見かけたが、
そんなタイミングでこのエピソードが世に出たのは感慨深いな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

操作系能力は早い者勝ち

2018-11-08 20:26:09 | 感想
チャンピオン一言感想。ネタバレ注意です。

○バキ道
加納、オリバのこと知らなかったの!? そりゃ、地下闘技場の試合には出てなかったが……。

○バキ外伝 ゆうえんち
かなりの惨劇になってしまったが、なんとか最悪の事態は避けられた感じか。

○吸血鬼すぐ死ぬ
すごくあほらしい絵面なのだが、「これまで戦ってきた敵たちの力を借りて、新たな強敵を倒す」という燃え展開と言えなくもないんだよな。

○ふしぎ研究部
固い絆が見て取れるな。本人が置いてけぼりなのは気にしないことにして。

○入間くん
うむ、退くのもまた勇気よ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ見ぬ世界へ

2018-11-07 22:13:45 | 雑談

今日のぼやき

○ドラクエモンスターズ
カミュと妹のマヤが主人公の新作が出るそうで。
モンスターズシリーズは離れてだいぶ経つが、カミュが主人公となれば興味が湧くな。
11が参戦となれば、ヨッチ族やケトスもモンスターとして登場するかもしれないな。
ヨッチ族とメタルスライムを配合すると、メタルヨッチになったりとか。


○ご注文はうさぎですか?(7)
リゼは大学に合格し、チマメ隊も受験成功。
これで旅行のエピソードが終わったら、そのまま最終回でもおかしくない流れである。
後書きを見るに、旅行が終わった後も続くらしいからそこは安心だが。
しかし主要キャラの進学というのは、作品にとって大きな転機になり得るからなあ。
どうなるかドキドキだぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然のつば九郎

2018-11-07 20:23:03 | 感想
マガジン&サンデー一言感想。ネタバレ注意です。

○ダイヤのA
先輩たちが気にかけてくれてる描写は嬉しいな。

○七つの大罪
うーん、1分でどこまでやれるか……。

○エデンズゼロ
レベッカ、Bチューバーとしてはガチで底辺だったんだな……。

○はじめの一歩
先週の時点で示唆はされていたが……。ここまで胸糞悪い展開にしてくるとは……。

○川柳少女
うんうん、やはりいじめた側に報いがなくてはな。たいした罰ではないが、作風を考えればこんなもんでしょ。

○マコさん
改めてマコさんの行動力に驚かされるな。

○化物語
なにやらすっかり、バトル漫画の空気だな……。

○ギャンブラーズパレード
ルール説明に1話使ったのに、「断る」ってあんた!

○絶チル
これは予想外にも程がある展開……。

○双亡亭壊すべし
記憶を取り戻したか……。ここは踏ん張ってもらわないと。

○トニカクカワイイ
サキさん、ポンコツ振りは相変わらずか……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体は鋼でできている

2018-11-06 20:26:30 | 感想
今日のぼやき

○今月の新ライスピ
強敵、狼長官を撃破。
ごり押しといえばごり押しなんだが、壮絶すぎて圧倒されたぜ。
あれだけ攻撃を受けてよく耐えられたな、本郷さん。
いつ倒れるかとヒヤヒヤものだったぜ。
そして、死してなおかわいそうな扱いをされる暗闇ェ……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「それ、おーれーのーネター!」

2018-11-05 22:11:45 | 雑談
今日のぼやき

○アニメジョジョ
アニマックスで5部が放送開始。
4部までは宮城でも地上波で放送してたのに、5部はやらないみたいなんだよなあ。
地元の話が終わったから、もういいやということなんだろうか。
とか言って、俺が見逃してるだけだったらどうしよう。
それはさておき、声はいい感じだね。
個人的には5部ゲーの声が脳に焼き付いてるんだが、これはこれでいける。


○今週のキン肉マン
今週もパイレートマンの好感度が上がるなあ。
これが武人キャラというものだぞ、マリキータマン君。
そして、キン肉バスター破りが発動するわけだが……。
まあ、キン肉バスターはこれまで何度も破られているわけで、たいした衝撃は……。
キン肉マンが劣勢であることは間違いないが。


○今週の風都探偵
ついにグラサンマッチョの名前が判明。
そしてブラキオサウルスの正体は彼ではなく、秀夫君であることも判明した。
ショタが巨大な化け物に変身するという、ギャップ狙いだな。
それはそうとリアクタードーパント、準幹部だというのにクソ強いな。
Wとアクセルのツインマキシマムくらってほぼ無傷って……。
これより強いであろう幹部連中は、どれだけの戦闘力なんだ……。
あとサスペンダーパッチンしてたけど、大杉先生の親戚ですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千空! 10万ボルトだ!

2018-11-05 20:27:31 | 感想
ジャンプ一言感想。ネタバレ注意です。

○ワンピース
そりゃ、勝てるとは思ってなかったが……。無情な展開だ。

○ハンター×ハンター
うーむ、複雑な能力だな。俺では半分も理解できてるかどうか……。

○ヒロアカ
いくら再生するからって、体の一部を引っこ抜くって……。痛々しいなあ。

○火ノ丸相撲
解説ポジションなのにインパクト抜群の刃皇はずるいわー。

○鬼滅の刃
柱と禍根を残したままなのは、不安だなあ。

○ドクターストーン
おおう、1週で決着がつくとは。

○ジモトがジャパン
神を口寄せって、ギャグ漫画なのにひどいインフレだな!

○ダビデ君
仮にもモデルは英雄だしなあ、ダビデ君。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また来年会いましょう

2018-11-04 20:22:50 | 雑談
今日のぼやき

○日本シリーズ
ソフトバンクの勝利で決着。
第1戦が引き分けになったときは荒れるシリーズになるかと思ったが、終わってみれば終始ソフトバンクが優勢だったな。
広島もあと一歩という展開が多かったんだが。
まあ、おそるべきは甲斐ですよ。
短期決戦とはいえ、盗塁阻止率100%ってどういうことやねん。
後半は広島も意地になって、無謀な盗塁を繰り返したという説もあるが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力・友情・敗北!

2018-11-03 20:31:53 | 感想
今日のぼやき

○漫道コバヤシ
未見だった稲垣理一郎先生の回を視聴。
ドクターストーンが自動車作ったところまで進んでるので、そんなに前の放送でもないはず。
それはさておき、「アイシールド21」が父親=ヒル魔と母親=まもりからセナが親離れする物語というのは興味深い話だった。
立ち位置としては、ヒル魔=父親というのはわかるのだが……。
父性という言葉が似合わなすぎて、ちょっと笑ってしまうな。
そして「ドクターストーン」の方では、当初のプロットでは杠が目覚めるのは最終回直前の予定だったというのにビックリ。
結局、「そこまで引っ張るのかったるくない?」という理由ですぐに復活させたらしいけどw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする