こんばんは。
今日は三日ぶりに快晴。
明るく暖かい陽差しに気持ちのいい朝を迎え、やる気スィッチオン!
珍しく家事をテキパキとこなし、多肉たちに約一月ぶりの本格的な水やり決行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2a/31c3780caaeecf341267010a5d9f6f05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a6/c51f7b73f1a21cb1158136b179dc501c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2e/4fbb92208138691ad98b280bb8a4bbc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/97/fc19cb01f83a5e7536ed66315afd579e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b6/5a9233df3e735bac5c92049e421c862e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fa/a69cb01efc64c2e830334ee95e6bc492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/96/c314f8e422061804771921a96920ff16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d4/84dbde55d7887eaf65faa5a901ad787b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/44/6522667a1502a8c59d1a0b82cb68bc2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c6/93e12c148dc5a03a3943b72875786e5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ed/57b60d04746bb0137cd3d4e25af0c44e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/34/65bb2778d765e311ed63a0fae135a682.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/55/9935102b880879f4828ffafa7cdb419d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a5/bdeaab7b4434ee37704e570157bc996a.jpg)
いつもは多肉棚にいるコたちですが
時節柄シャワーする訳にもいかず、ひとつひとつ手に取っての水やりは時間のかかる事。!
結局それだけで終わってしまい撮影する頃には陽も傾き始め・・・やれやれでございます。。。
その中から、めったに登場できないコを少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/a14c29ddd6320e59e0b46f3c6fc8719d.jpg)
アナカンプセロス、フィラメンローサ。和名は ”茶釜” でしたっけ?
もじゃもじゃの面白いコ。ほぼ放置ですが...🙇♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b5/5287b7ae2f734fe8c9c0ee34452ca24b.jpg)
トリマネンシス リオ トリマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/eb/a448db4a8f175498e0b2cea184067016.jpg)
カリフォルニカ(モンスト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/62/6576390dfb9a369c86b081aa718a383b.jpg)
アリル (ヒアリナ×ハルビンゲリ)
一頭一頭はとても可愛いコなんだけど、すぐワチャワチャになっちゃうんですよねー
葉挿しから幾つかあるけど皆同様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/13/655333cf63e83661bf2af3c2c2055d69.jpg)
トルケンシス(原種)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b0/86dd7d56e820d7e2abd31b1dbdc86b48.jpg)
綺麗なブルー葉の ”アズリタ” もこんなに小さくなっちゃった〜
まあでも生き残ってくれてありがとう..です。
まだ乾ききっていないうえ、明朝は零度近くまで下がるらしいので不安はあるけど
こんな時だけの神頼みをしときます。😀
さて明日は、残りのコたちとハオさんの番かなぁ。。。💦
ではまた〜
今日は三日ぶりに快晴。
明るく暖かい陽差しに気持ちのいい朝を迎え、やる気スィッチオン!
珍しく家事をテキパキとこなし、多肉たちに約一月ぶりの本格的な水やり決行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2a/31c3780caaeecf341267010a5d9f6f05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a6/c51f7b73f1a21cb1158136b179dc501c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2e/4fbb92208138691ad98b280bb8a4bbc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/97/fc19cb01f83a5e7536ed66315afd579e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b6/5a9233df3e735bac5c92049e421c862e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fa/a69cb01efc64c2e830334ee95e6bc492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/96/c314f8e422061804771921a96920ff16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d4/84dbde55d7887eaf65faa5a901ad787b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/44/6522667a1502a8c59d1a0b82cb68bc2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c6/93e12c148dc5a03a3943b72875786e5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ed/57b60d04746bb0137cd3d4e25af0c44e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/34/65bb2778d765e311ed63a0fae135a682.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/55/9935102b880879f4828ffafa7cdb419d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a5/bdeaab7b4434ee37704e570157bc996a.jpg)
いつもは多肉棚にいるコたちですが
時節柄シャワーする訳にもいかず、ひとつひとつ手に取っての水やりは時間のかかる事。!
結局それだけで終わってしまい撮影する頃には陽も傾き始め・・・やれやれでございます。。。
その中から、めったに登場できないコを少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/a14c29ddd6320e59e0b46f3c6fc8719d.jpg)
アナカンプセロス、フィラメンローサ。和名は ”茶釜” でしたっけ?
もじゃもじゃの面白いコ。ほぼ放置ですが...🙇♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b5/5287b7ae2f734fe8c9c0ee34452ca24b.jpg)
トリマネンシス リオ トリマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/eb/a448db4a8f175498e0b2cea184067016.jpg)
カリフォルニカ(モンスト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/62/6576390dfb9a369c86b081aa718a383b.jpg)
アリル (ヒアリナ×ハルビンゲリ)
一頭一頭はとても可愛いコなんだけど、すぐワチャワチャになっちゃうんですよねー
葉挿しから幾つかあるけど皆同様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/13/655333cf63e83661bf2af3c2c2055d69.jpg)
トルケンシス(原種)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b0/86dd7d56e820d7e2abd31b1dbdc86b48.jpg)
綺麗なブルー葉の ”アズリタ” もこんなに小さくなっちゃった〜
まあでも生き残ってくれてありがとう..です。
まだ乾ききっていないうえ、明朝は零度近くまで下がるらしいので不安はあるけど
こんな時だけの神頼みをしときます。😀
さて明日は、残りのコたちとハオさんの番かなぁ。。。💦
ではまた〜