チョット更新が遅くなりましたが、料理教室の報告です
今月2回目の授業は「和風献立」だよ

ひとくちヒレカツとチーズ野菜巻き
まわりはサクサク
お肉は柔らか~い
キレイなキツネ色に仕上がりました

10品目の健康サラダ
チャンと10品目入っているよ
ひじき
キャベツ
貝割れ菜
にんじん
ベビーリーフ
白炒りごま
くるみ
スナップえんどう
ラディッシュ 
じゃが芋

彩りごはん
コレ簡単
カリカリ梅のみじん切りと、青じその千切りをご飯に混ぜただけ

じゃが芋とアスパラのお味噌汁
アスパラをお味噌汁に入れて飲んだのははじめてかも
意外と美味しくいただいたよ
お味噌汁の具材って家庭によっていろいろあるよね
来週もまた料理教室に行ってきま~~~す
←良かったらポチッとクリックしてね



今月2回目の授業は「和風献立」だよ


まわりはサクサク


キレイなキツネ色に仕上がりました



チャンと10品目入っているよ














コレ簡単

カリカリ梅のみじん切りと、青じその千切りをご飯に混ぜただけ



アスパラをお味噌汁に入れて飲んだのははじめてかも

意外と美味しくいただいたよ

お味噌汁の具材って家庭によっていろいろあるよね

来週もまた料理教室に行ってきま~~~す





昨日に続き、またまたラーメン食べ行っちゃった
今日はいつもの定番「蒙古タンメン中本」でーす
何食べよっかなぁ~
き~めた

蒙古タンメン & 吉祥丼
えっ
食べすぎっていいました

はい
食べ過ぎました、残しました(爆)
だって、単品で頼めない吉祥丼が食べたかったんだもん
←良かったらポチッとクリックしてね



今日はいつもの定番「蒙古タンメン中本」でーす

何食べよっかなぁ~

き~めた



えっ



はい


だって、単品で頼めない吉祥丼が食べたかったんだもん





今日のお天気はイマイチ・・・
時々
気温24℃
あっという間にダイビング最終日です
1本目(121本) トムモーヤ南
En 9:28 Ex 10:10 DiveTime 42分
Av 15.2m Max 24.3m
水温 22℃ 透明度 25m
豪快な地形がステキです




やや流れていました
(流れ2.5レベル)

ホワイトチップ
2本目(122本) ドラゴンレディー裏コース
En 11:05 Ex 11:51 DiveTime 46分
Av 10.0m Max 21.6m
水温 22℃ 透明度 30m
砂地をマッタリ移動して

ウミウシ探し


ヒメオニオコゼ
人面魚みたい
コワッ

3本目(123本) 夫婦岩
En 13:20 Ex 14:09 DiveTime 49分
Av 9.1m Max 12.8m
水温 22℃ 透明度 28m

カワイイ~
ハナヒゲウツボ


次のダイビングはいつ行こうかなぁ~
←良かったらポチッとクリックしてね




あっという間にダイビング最終日です

1本目(121本) トムモーヤ南
En 9:28 Ex 10:10 DiveTime 42分
Av 15.2m Max 24.3m
水温 22℃ 透明度 25m
豪快な地形がステキです





やや流れていました



2本目(122本) ドラゴンレディー裏コース
En 11:05 Ex 11:51 DiveTime 46分
Av 10.0m Max 21.6m
水温 22℃ 透明度 30m
砂地をマッタリ移動して


ウミウシ探し




人面魚みたい


3本目(123本) 夫婦岩
En 13:20 Ex 14:09 DiveTime 49分
Av 9.1m Max 12.8m
水温 22℃ 透明度 28m

カワイイ~




次のダイビングはいつ行こうかなぁ~





今日もイイお天気
気温26℃
2日目は、初ド●●タで潜ってきました
1本目(118本) 黒島北ツインロック
En 9:13 Ex 9:59 DiveTime 46分
Av 14.9m Max 39.3m
水温 22℃ 透明度 28m
潜行して39mの水深へ・・・
そこにいたのはアケボノハゼ

↑ガイドさんが撮った写真
警戒心が強すぎて近づけず自分のカメラ
では撮れません

キビナゴを食べるヌノサラシ(
byガイドさん)
頑張って食べていたけど、途中口が疲れたのかキビナゴを吐き出していたよ
2本目(119本) カミグスク
En 10:44 Ex 11:32 DiveTime 48分
Av 8.5m Max 14.3m
水温 22℃ 透明度 30m


光のカーテンがステキ


キ ラ キ ラ 


癒されるわぁ~
3本目(120本) ウチザン礁
En 12:54 Ex 13:43 DiveTime 49分
Av 12.5m Max 22.2m
水温 22℃ 透明度 23m
ちょっとロングコースです


アカヒメジ
今日も満喫したダイビングでした
ログ付けの時は、接客業のモンチャン
が愛敬をたくさん振舞っていてコチラにも癒されました



カ ワ ユ イ 


←良かったらポチッとクリックしてね



2日目は、初ド●●タで潜ってきました

1本目(118本) 黒島北ツインロック
En 9:13 Ex 9:59 DiveTime 46分
Av 14.9m Max 39.3m
水温 22℃ 透明度 28m
潜行して39mの水深へ・・・
そこにいたのはアケボノハゼ


↑ガイドさんが撮った写真

警戒心が強すぎて近づけず自分のカメラ





頑張って食べていたけど、途中口が疲れたのかキビナゴを吐き出していたよ

2本目(119本) カミグスク
En 10:44 Ex 11:32 DiveTime 48分
Av 8.5m Max 14.3m
水温 22℃ 透明度 30m











癒されるわぁ~

3本目(120本) ウチザン礁
En 12:54 Ex 13:43 DiveTime 49分
Av 12.5m Max 22.2m
水温 22℃ 透明度 23m
ちょっとロングコースです




今日も満喫したダイビングでした

ログ付けの時は、接客業のモンチャン












