天板のやすりがけをしている途中で、ビニールマットを敷かないならば、使いやすく穴埋めもしてみることにした。
表を120番までかけたところで、エポクリヤーという2液混合タイプのエポキシ樹脂接着剤を節穴に詰めてみた。
木材用パテには透明が見当たらなかった。これは透明だし、量も少なく安い。エポキシは硬化前と硬化後の体積変化がほぼないので、穴埋めやすき間充填の応用もできる。
木材が接着材を吸い込んでしまうこともなく、盛った時の状態のまま硬化してくれた。
深いところは2~3回に分けて詰めた。
翌日120番で削る。割と軽く削れた。細かく気泡が入っていたりするが、さわった感じ平らになっている。

左硬化前 右やすり後







表を120番までかけたところで、エポクリヤーという2液混合タイプのエポキシ樹脂接着剤を節穴に詰めてみた。
木材用パテには透明が見当たらなかった。これは透明だし、量も少なく安い。エポキシは硬化前と硬化後の体積変化がほぼないので、穴埋めやすき間充填の応用もできる。
木材が接着材を吸い込んでしまうこともなく、盛った時の状態のまま硬化してくれた。
深いところは2~3回に分けて詰めた。
翌日120番で削る。割と軽く削れた。細かく気泡が入っていたりするが、さわった感じ平らになっている。

左硬化前 右やすり後








※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます