かれこれ1年経過していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/d6/e655319c4db5705bff7b3cfe3ddca1e2_s.jpg)
相変わらず、毎日水拭きされている。
水はじきも、問題ない。本当に何にも気を遣うことがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/9f/7d4c4f87e46dd86a713ba99e3485263b_s.jpg)
エポクリヤーで埋めた節穴部分も特に変化なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/a5/26dfbf3ac37fdf64ee8e807e158dfcda_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/10/84ee117f69087782b739ebe7babd6ce9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/ca/25371dced21b51c86948168c83f5122a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/f5/695f7000f207103f257f997327165e09_s.jpg)
前と比べて、テーブルの色が少し濃くなったかな?とも感じるがどうだろう?
あと表面が打ち傷多い(子がガンガンするため特に多い)。
やっぱり表面は裏面のつるつるなめらかな面と比べると、使われた時間の経過を感じる。さらに打ち傷との相乗効果で触り心地がざらざら。
しかし全く問題なく使えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/d6/e655319c4db5705bff7b3cfe3ddca1e2_s.jpg)
相変わらず、毎日水拭きされている。
水はじきも、問題ない。本当に何にも気を遣うことがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/9f/7d4c4f87e46dd86a713ba99e3485263b_s.jpg)
エポクリヤーで埋めた節穴部分も特に変化なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/a5/26dfbf3ac37fdf64ee8e807e158dfcda_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/10/84ee117f69087782b739ebe7babd6ce9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/ca/25371dced21b51c86948168c83f5122a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/f5/695f7000f207103f257f997327165e09_s.jpg)
前と比べて、テーブルの色が少し濃くなったかな?とも感じるがどうだろう?
あと表面が打ち傷多い(子がガンガンするため特に多い)。
やっぱり表面は裏面のつるつるなめらかな面と比べると、使われた時間の経過を感じる。さらに打ち傷との相乗効果で触り心地がざらざら。
しかし全く問題なく使えている。