ときどきドキ

じぶんしだい

玉川堂 やかん 口打出 有元 金鍋

2018-01-13 16:44:45 | 玉川堂 鎚起銅器
最初のうちはなぜかあまり愛着がわかなかった。いまいちツヤ不足、曇ってる気がして、着色直しをしてもらおうか考え玉川堂に新品を見に行ったが、新品は金色がまばゆすぎてますます私には分不相応なお品。

金の着色は全く同じ色にはならず微妙に色味が異なるそう。価格は10,000円。色直しすると持ち手とのバランスも悪くなるし、このまま使うのがベストだって。
また金色は経年の色の変化の幅が大きく、そこも楽しみとのこと。結局このまま使うことにした。
毎日布で拭けばツヤが増してくるとアドバイスいただき、使うごと拭いているが、変化はまだ感じられない。長い年月が必要。

色が変わって不思議。
自然光⇒
自然光+蛍光灯⇒
蛍光灯のみ⇒

有元の金鍋 やかんよりむしろこちらのほうがお気に入りかもしれない。やかん、なんとなく気を遣うんだろうな。

内側、使用感出てきた⇒
新品の時はこんなだった⇒

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再インナーコンク 6日目  | トップ | 再インナーコンク 17日目  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿