Wで始まった親の認知症と息子の日常

実父、義父ほぼ同時期に認知症と診断されましたが義父とは距離をおいています。
実父は6年闘病の末、2月見とりました。

介護相談窓口4

2018-11-15 11:38:21 | 認知症・子育て・更年期・うつ・浮気
物忘れ外来
精神科で処方された薬は
やはり運動機能が悪くなると

認知症薬からの暴れも考えられると

しゃべり、動きに焦点をあてた認知症薬から

暴れ対策の認知症薬へ変更
暴れる回数は減ったが

思い付いた事は直ぐ行動
否定は一番怒れる
が続き

休みだって、夜だって本人の調子がよくなきゃ
医者巡り

暴れはおちついたが
疲れはててた

相談する相手がほしい
排便コントロールを受けてくれる訪問看護が出来ないか

包括へ相談してみる

介護相談窓口3

2018-11-15 11:31:58 | 認知症・子育て・更年期・うつ・浮気
ぼーっとさせる薬

それがまた考えさせられた

意識もうろうとなるかもしれない
あるけなくなるかもしれない
今できることができなくなるかもしれない

でも、
効き目はひとそれぞれ

そんな説明を聞き
母は内服をためらった

あんなにどうにかして欲しいと言っていたのに

暴れだしたら自分がやられるのに


DVと同じで
暴行がおさまれば大丈夫な…


薬の効能も
ネットで調べると
結構きついものだとわかった
動けなくなる

しかしそれを覚悟しないと
このまま

そのままで急がない母

臨時に物忘れ外来の診察につれていく

介護相談窓口2

2018-11-15 11:21:47 | 認知症・子育て・更年期・うつ・浮気
秋になり暴れる事が度を過ぎ、物だけではなく母にも暴行するようになった

昼夜問わず

助けて

今すぐ来て

と母から連絡があり
高速をとばして向かう日々

皆が限界だった

親戚には
さっさと施設に預けろ
自分たちが殺されるぞ
といわれ

怖さと苛立ちと絶望感

暴れる者が行ける施設は
普通の所は適応外だと知った

たとえ、医療行為が必要でも
暴れる者は拒否される

それでも暴れが限界で
ついに、精神科を受診し
限界だと言った

しかしそこでは
暴れしている最中なら
牢獄部屋に入院できるが
緊急措置な病院なため、すぐ他の施設か自宅にかえってもらうことになる

受診したところは落ち着いたため
今、タイミングではない

家族があきらめて
帰りますというのを待っているような医師

では、どうしたらいいのか

さんざん聞いたが
ぼーっとさせる薬を持たされ
自宅へ




介護相談窓口

2018-11-15 11:09:49 | 認知症・子育て・更年期・うつ・浮気
離れて暮らす両親

直接行ければよいのだが限界もある

手がかるようになり、私の仕事の都合で直ぐ行けない答えられないとなった昨年末

包括に相談しケアマネを紹介してもらった

老健所属のおばちゃんケアマネ
デイサービスのパンフレットを何軒か持参し
行きたいところがあったら連絡とりますよ

だった

はじめ、連絡とってもらって見学したところは
なんか違和感あって

パンフレットからもう一軒自分で問い合わせ体験
本人もそのときは気に入った様子であったが

週一回のデイサービスは
嫌でしょうがなかったらしい

デイサービスの体力作りも作業も拒否
でも、座って過ごすだけでも良いよと優しいデイサービスだったけど…

私の仕事が自由がきくようになり
デイサービス修了

ケアマネも介護保険の内容を使ってないためここで修了となっていたのかもしれないが
相談したいときには話を聴いて欲しいとお願いし
了解を得ていた