カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

◇Rlc. Big Man's Magic‘Hero No.1’

2019年03月31日 00時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2019年03月31日内容更新(新画像追加等)

栽培・画像提供=高知のセミイエローさん(2018年2月)
■Rlc. Big Man's Magic‘Hero No.1’
リンコレリオカトレヤ ビッグ・マンズ・マジック‘ヒーロー・ナンバーワン’
(Rlc. Magic of Granada x C. Horace (01/03/2015))

<Rlc. Big Man's Magic の親品種の交配>
・Rlc. Magic of Granada = Rlc. Lemon Tree x Rlc. Golden Sands (1970) (01/01/1982)
・C. Horace = C. trianae x C. Woltersiana (01/01/1938)



<Rlc. Big Man's Magic‘Hero No.1’画像集>


栽培・画像提供=高知のセミイエローさん(2019年01月)
■Rlc. Big Man's Magic‘Hero No.1’
リンコレリオカトレヤ ビッグ・マンズ・マジック‘ヒーロー・ナンバーワン’


※今回は上記内容のみのアップです。後日の更新時に情報を追加致します。



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆Rlc. Rie's Relish‘Orange’

2019年03月21日 00時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系

画像提供=サンセットさん、選抜・栽培・出展=高知のセミイエローさん
■Rlc. Rie's Relish‘Orange’
リンコレリオカトレヤ リエズ・レリッシュ‘オレンジ’
(Rlc. Fred Stewart x Rlc. Haw Yuan Gold (09/07/2007))
 育種家サンセットさんのオリジナル交配・登録品種(交配番号「R30」)。濃ラベンダー巨大輪系花の血を継承する Rlc. Fred Stewart と、言わずと知れた台湾産の極大輪イエローコンカラー系有名品種 Rlc. Haw Yuan Gold との交配です。

●Rlc. Rie's Relish についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Rie's Relish‘Orange’画像集>


選抜・栽培・出展・画像提供=高知のセミイエローさん
■Rlc. Rie's Relish‘Orange’
リンコレリオカトレヤ リエズ・レリッシュ‘オレンジ’


※今回は上記内容のみのアップです。後日の更新時に情報を追加致します。



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C. Lisa Ann‘Golden Flag’

2019年03月12日 00時00分01秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2019年03月12日内容更新(新画像追加等)

栽培・画像提供=高知のセミイエローさん(2018年秋)
■C. Lisa Ann‘Golden Flag’
カトレヤ リサ・アン‘ゴールデン・フラッグ’
(C. Amber Glow x C. Waianae Sunset (01/01/1969))

■花色=オレンジ(サンセットカラー)系
■花径=14cm前後の大輪系
■花型=整型
■弁質=極厚弁
■花着き=普通
■着花輪数=1花茎あたり2~3輪
■花期=主に秋から初冬咲き
■株姿=普通(バルブ細長い)
■香り=未確認

旧属名表記 Lc. Lisa Ann、Sc. Lisa Ann
・セミイエロー系花の偉大なる祖先 C. Amber Glow(アンバー・グロー)とサンセットカラー系花の重要な親品種 C. Waianae Sunset(ワイナエ(ワイアネ)・サンセット)との交配から生まれたサンセットカラー系花を代表する優秀品種。
・交配親としての実績も多数有し、現在第一線で活躍中の多くのサンセットカラー系及び濃色系人気品種の親もしくは祖先にあたる重要な品種。
・本種 C. Lisa Ann は元々はハワイで創出された品種ですが、台湾でも本種の濃色花を生み出す交配親としての能力に着目し、育種に重用され、台湾で選抜された有名無名の個体が存在するようです。
・登録年代からすれば既に往年の銘花の域に達しているとも思えるのですが、台湾や東南アジア(ベトナム等)ではリメイク(再交配)された為か、現在でも直接の親として本種を重用している交配が見られ、そのことが本種のサンセットカラー(オレンジ)系花を作り出すポテンシャルの高さ実証しているように思います。
・特に Rlc. Chia Lin(チア・リン)等の紫味の強い、やや強すぎる発色の赤花との交配において、花色を朱赤っぽく、穏やかで温かいものに改良する能力があるようにも思います。
・ちなみに個人的には、極整型巨大輪濃ラベンダー系花との交配によって、大輪整型のオレンジ系花の創出をいつか、試みてみたいと思っています。
・現在、本種の良株、良個体を入手することは困難だと思われます。(四国の愛好家の方々の中には現在でも愛培されている方がおられます。)

◎C. Lisa Ann の親品種の交配
・C. Amber Glow = C. Derna x C. Anne Walker (01/01/1952)
・C. Waianae Sunset = C. Dorothy Fried x C. Mysedo (01/01/1963)


◎交配系統図は、こちらをクリック!(協力=Abiko Orchid Room Ronさん)


※ C. Lisa Ann の親品種(画像提供=サンセットさん)
■C. Amber Glow‘Magnificent’CCM/AOS, AM/AOS-AJOS, PC/JOS
カトレヤ アンバー・グロー‘マグニフィセント’
(C. Derna x C. Anne Walker (01/01/1952))
● C. Amber Glow についての記事は、こちらをクリック!



※ C. Lisa Ann の親品種(栽培・画像提供=高知のセミイエローさん(2010年9月開花分、花径15cm))
■C. Waianae Sunset‘Kadooka’SM/JOGA
カトレヤ ワイナエ(ワイアネ)・サンセット‘カドオカ’
(C. Dorothy Fried x C. Mysedo (01/01/1963))
●C. Waianae Sunset についての記事は、こちらをクリック!


<C. Lisa Ann‘Golden Flag’別個体(一部)>
・Diane(ダイアン)HCC/AOS, 76P, NS=127mm, F=2, 1970
・Magnificent Maroon(マグニフィセント・マルーン)AM/AOS, 80P, NS=130mm, F=3, 1973
・Copper Empress(カッパー・エンプレス)AM/AOS, 80P, NS=140mm, F=4, 1973
・Tahitian Sunset(タヒチアン・サンセット)HCC/AOS, 76P, NS=125mm, F=3, 1976
・Evergledes(エバーグレイズ)HCC/AOS, 79P, NS=119mm, F=4, 1979
・Little Brown Gal(リトル・ブラウン・ギャル)HCC/AOS, 77P, NS=125mm, F=4, 1979
・Chad Hue
・Kriengkrai
・Tainan Beauty(タイナン・ビューティー)
・Parichart
・Chao Hue
・Jau Huei No.1



画像提供=サンセットさん
■C. Lisa Ann‘Tainan Beauty’
カトレヤ リサ・アン‘タイナン・ビューティー’
●‘Tainan Beauty’についての記事は、こちらをクリック!


◆<C. Lisa Ann を交配親とした品種登録実績一覧>についての記事は、こちらをクリック!


<C. Lisa Ann‘Golden Flag’画像集>


栽培・画像提供=高知のセミイエローさん(2012年8月開花、花径12.5cm)
■C. Lisa Ann‘Golden Flag’
カトレヤ リサ・アン‘ゴールデン・フラッグ’



栽培・画像提供=サンセットさん(2011年10月開花、花径13cm、3輪咲き)
■C. Lisa Ann‘Golden Flag’
カトレヤ リサ・アン‘ゴールデン・フラッグ’



画像提供=グロリアさん
■C. Lisa Ann‘Golden Flag’
カトレヤ リサ・アン‘ゴールデン・フラッグ’



画像提供=グロリアさん
■C. Lisa Ann‘Golden Flag’
カトレヤ リサ・アン‘ゴールデン・フラッグ’



画像提供=グロリアさん
■C. Lisa Ann‘Golden Flag’
カトレヤ リサ・アン‘ゴールデン・フラッグ’



於:ガヨウさん温室
■C. Lisa Ann‘Golden Flag’
カトレヤ リサ・アン‘ゴールデン・フラッグ’



於:ガヨウさん温室
■C. Lisa Ann‘Golden Flag’
カトレヤ リサ・アン‘ゴールデン・フラッグ’



於:ガヨウさん温室
■C. Lisa Ann‘Golden Flag’
カトレヤ リサ・アン‘ゴールデン・フラッグ’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C. Lisa Ann を交配親とした品種登録実績一覧

2019年03月12日 00時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2019年03月12日内容更新(新登録品種追加等)
<C. Lisa Ann を交配親とした品種登録実績一覧>
・C. Brazilian Fire Crown (C. Lisa Ann x C. José Dias Castro (30/01/2002))
・C. Harvest Queen (C. Lisa Ann x C. Pumpkin Festival (01/01/1985))
・C. Hawaiian Pirate (C. Lisa Ann x C. Pirate King (01/01/1989))
・C. Iguazu Rainbow (C. Lisa Ann x C. George Hausermann (31/03/1992))
・C. Jourtip (C. Lisa Ann x C. Copperglen (01/01/1976))
・C. Lisarella (C. Lisa Ann x C. Nigrella (01/01/1982))
・C. Luzcleta (C. Lisa Ann x C. Rising Sun (01/01/1983))
・C. Sung Ya Roth (C. Lisa Ann x C. Dark Emperor (04/02/1998))
・C. Suzuki's Salmon King (C. Lisa Ann x C. Waianae Sunset (22/03/2005))
・C. Yee's Magic Fire (C. Lisa Ann x C. Vallezac (01/12/1988))

・Ctt. Orquidacea's Dadivosa (C. Lisa Ann x Ctt. Chocolate Drop (03/03/2005))

・Rlc. Duh's Silver Lady (C. Lisa Ann x Rlc. Purple Ruby (01/05/1995))
・Rlc. Eve Marie Barnett (C. Lisa Ann x Rlc. Golden Embers (01/01/1981))

・Rlc. Hamana Sunset (C. Lisa Ann x Rlc. Golden Slippers (10/12/1991))
・Rlc. Hawaiian Benefit (C. Lisa Ann x Rlc. Hawaiian Success (19/11/1997))
・Rlc. Islands Sunset (C. Lisa Ann x Rlc. Waikiki Sunset (20/10/1999))
・Rlc. Itaquera Sunset (C. Lisa Ann x Rlc. Waianae Treasure (07/04/2003))
・Rlc. Korat Sunrise (C. Lisa Ann x Rlc. Destiny (01/01/1988))
・Rlc. Lisa Ann Buttercup (C. Lisa Ann x Rlc. Buttercup (25/01/2016))
・Rlc. Lisa Radiance (C. Lisa Ann x Rlc. Miya's Radiance (12/05/2008))
・Rlc. Memoria Frank Callahan (C. Lisa Ann x Rlc. Faye Miyamoto (18/12/2007))
・Rlc. Monet's Garden (C. Lisa Ann x Rlc. Pamela Hetherington (01/01/1985))
・Rlc. Redland Quandry (C. Lisa Ann x Rlc. Sally Taylor (20/05/2004))
・Rlc. Shinfong Fortunate (C. Lisa Ann x Rlc. Memoria Wang Tzu-Chang (01/02/2002))
・Rlc. Sueño Tropical (C. Lisa Ann x Rlc. Fred Stewart (02/11/2007))
・Rlc. Sunstate Outback (C. Lisa Ann x Rlc. Oconee (16/08/1993))
・Rlc. Tub Tim (C. Lisa Ann x Rlc. Pablo (01/01/1982))
・Rlc. Varut Redflare (C. Lisa Ann x Rlc. Memoria Ralph Placentia (28/03/1990))
・Rlc. Waianae Jewel (C. Lisa Ann x Rlc. Makaha Glolight (25/10/1996))
・Rlc. Waianae Scarlet (C. Lisa Ann x Rlc. Honolulu Harbor (12/06/1998))

・C. Abraham Kasinski (C. trianae x C. Lisa Ann (13/06/2000))
・C. Autumn Sunrise (C. Orange Gem x C. Lisa Ann (01/01/1980))
・C. Bon Vivant (C. Firewater x C. Lisa Ann (01/01/1983))
・C. Canadian Bacon (C. Precious Stones x C. Lisa Ann (19/01/2011))
・C. Ditto Head (C. Peggy Huffman x C. Lisa Ann (05/07/1994))
・C. Heinz Grossert (C. Randy x C. Lisa Ann (01/05/1991))
・C. Little Lisa (C. Beaufort x C. Lisa Ann (04/12/2017))
・C. Memoria Sangah Chit (C. Lorraine Shirai x C. Lisa Ann (01/01/1976))
・C. Phai-Loeng (C. Amber Glow x C. Lisa Ann (01/01/1984))
・C. Sakuna (C. Moscombe x C. Lisa Ann (01/01/1984))
・C. Waianae Blaze (C. Royal Emperor x C. Lisa Ann (25/10/1996))

・Ctna. Jiara Sunset (Ctna. Keith Roth x C. Lisa Ann (01/01/1988))

・Rth. Evelyn Spencer (Rth. Alicia Golden Dawn x C. Lisa Ann (27/08/1996))
・Rth. Sweet Kumquat (Rth. Love Sound x C. Lisa Ann (04/07/2012))

・Rlc. Alyce Kaiser (Rlc. Makaha Dawn x C. Lisa Ann (01/01/1982))
・Rlc. An-Ping Fort (Rlc. Maitland x C. Lisa Ann (29/04/2004))
・Rlc. Burdekin Midnight (Rlc. Burdekin Storm x C. Lisa Ann (31/12/2009))
・Rlc. Dorotha Reagan (Rlc. Canyon Sands x C. Lisa Ann (01/01/1989))
・Rlc. Garuda (Rlc. Harlequin x C. Lisa Ann (05/01/1994))
・Rlc. Golden Opportunity (Rlc. Bonalbo x C. Lisa Ann (05/04/2004))
・Rlc. Golden Triangle (Rlc. Waikiki Gold x C. Lisa Ann (01/01/1984))
・Rlc. Leni Alvarez (Rlc. Fuchsia Fantasy x C. Lisa Ann (01/12/1986))
・Rlc. Luciane Kamase (Rlc. Norman's Bay x C. Lisa Ann (10/05/2005))
・Rlc. Miss Saigon (Rlc. Apricot Flare x C. Lisa Ann (20/07/2007))
・Rlc. Monthatip Belle (Rlc. Haadyai Delight x C. Lisa Ann (16/01/2006))
・Rlc. Regal Pokai (Rlc. War Chant x C. Lisa Ann (01/01/1983))
・Rlc. Saigon By Night (Rlc. Chia Lin x C. Lisa Ann (31/12/2007))
・Rlc. Shinfong Lisa (Rlc. Waikiki Ula x C. Lisa Ann (24/07/1996))
・Rlc. Subtle Distraction (Rlc. Fortune Teller x C. Lisa Ann (29/03/2005))
・Rlc. Suzuki's Majestic (Rlc. George King x C. Lisa Ann (20/06/2005))
・Rlc. Suzuki's Orange Moon (Rlc. Haw Yuan Moon x C. Lisa Ann (22/03/2005))
・Rlc. Waianae Enchantment (Rlc. Pokai Feature x C. Lisa Ann (25/10/1996))
・Rlc. Waianae Prominence (Rlc. Golden Gifford x C. Lisa Ann (25/10/1996))




※C. Lisa Ann の子供(栽培・画像提供:高知のセミイエローさん(2018年秋))
■C. Memoria Sangah Chit‘Golden Prize’
カトレヤ メモリア・サンガー・チット‘ゴールデン・プライズ’
(C. Lorraine Shirai x C. Lisa Ann (01/01/1976))
●C. Memoria Sangah Chit についての記事は、こちらをクリック!



※C. Lisa Ann の子供(画像提供=サンセットさん 栽培=四国巡礼さん)
■Rlc. (C. Lisa Ann‘Chao Hue’x George King‘Serendipity’) 実生開花例1
リンコレリオカトレヤ(カトレヤ リサ・アン × ジョージ・キング)実生開花例1



※C. Lisa Ann の子供(栽培・画像提供=サンセットさん)
■Rlc. Lisa Radiance‘Sachi’
リンコレリオカトレヤ リサ・ラディアンス‘サチ’
(C. Lisa Ann x Rlc. Miya's Radiance (12/05/2008))
●Rlc. Lisa Radiance についての記事は、こちらをクリック!



※C. Lisa Ann の子供(栽培・画像提供=サンセットさん)
■C. (Lisa Ann x Bethune)実生1
カトレヤ(リサ・アン × ベスーン)実生1
●C. (Lisa Ann x Bethune)実生1についての記事は、こちらをクリック!



※C. Lisa Ann の子供
■C. Sakuna‘Ta-Liao Beauty(大寮美人)’
カトレヤ サクナ‘タリョウ・ビューティー’
(C. Moscombe x C. Lisa Ann (01/01/1984))
●C. Sakuna についての記事は、こちらをクリック!



※C. Lisa Ann の子供(於:我が家(2010年8月)花径約13.5cm)
■Rlc. Eve Marie Barnett‘Magnificent Watermelon Gold’FCC/AOS
リンコレリオカトレヤ イブ・マリー・バーネット‘マグニフィセント・ウォーターメロン・ゴールド’
(C. Lisa Ann x Rlc. Golden Embers (01/01/1981))
●Rlc. Eve Marie Barnett についての記事は、こちらをクリック!



※C. Lisa Ann の子供(栽培・画像提供=サンセットさん)
■C. Waianae Blaze‘Sweetheart’
カトレヤ ワイナエ・ブレイズ‘スウィート・ハート’
(C. Royal Emperor x C. Lisa Ann (25/10/1996))
●C. Waianae Blaze についての記事は、こちらをクリック!



※C. Lisa Ann の子供(栽培・画像提供=サンセットさん)
■Rlc. Waianae Scarlet‘Tamamo’
リンコレリオカトレヤ ワイナエ・スカーレット‘タマモ’
(C. Lisa Ann x Rlc. Honolulu Harbor (12/06/1998))
●Rlc. Waianae Scarlet についての記事は、こちらをクリック!



◆C. Lisa Ann についての記事は、こちらをクリック!



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇Rlc. Kakemizu Debut‘KK#190’

2019年03月07日 00時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系

栽培・画像提供:高知のセミイエローさん(2018年12月)
■Rlc. Kakemizu Debut‘KK#190’
リンコレリオカトレヤ カケミズ・デビュー‘KK#190’
(Rlc. Pirate's Fortune x Rlc. Taiwan Ruby (29/05/2012))
 高知のセミイエローさんによるオリジナル交配・登録品種の選抜個体。

◎Rlc. Kakemizu Debut の親品種の交配
・Rlc. Pirate's Fortune = Rlc. Fortune x C. Pirate King (01/01/1982)
・Rlc. Taiwan Ruby = Rlc. Chyong Guu Chaffinch x Rlc. Chunyeah (05/12/2003)



※今回は上記内容のみのアップです。後日の更新時に情報を追加致します。



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●Rlc. Mishima Persimmon‘Blumen Insel’

2019年02月12日 00時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2019年02月12日内容更新(新画像追加等)

画像提供:Freedomさん(2018年11月)
■Rlc. Mishima Persimmon‘Blumen Insel’
リンコレリオカトレヤ ミシマ・パーシモン‘ブルーメン・インセル’
(C. Naomi Kerns x Rlc. World Venture (21/08/2003))
・赤花やサンセットカラー系花の親として実績のある品種たちで構成された交配。
・下記の通り C. Naomi Kerns の三重奏。
・Rlc. Manu Ula = C. Naomi Kerns x Rlc. Cynde Fujino (01/01/1967)
・C. Mae Hawkins = C. Naomi Kerns x C. Anzac (01/01/1967)
<個体‘Blumen Insel’について>
・品種名「Persimmon(柿)」を上回る程の濃厚で鮮やかな花色が非常に美しい個体だと思います。
・いわゆる“ソフロレッド系”と呼ばれていた祖先を多くもつため、花径は中輪クラスでしたが、花色の改良には貢献してくれそうで、親品種としては、とても魅力的な花だと思います。

◎Rlc. Mishima Persimmon の親品種の交配
・C. Naomi Kerns = C. S. J. Bracey x C. Rainbow Hill (01/12/1956)
・Rlc. World Venture = Rlc. Manu Ula x C. Mae Hawkins (01/01/1981)



※Rlc. Mishima Persimmon の親品種(於:浜松蘭友会 第51回 秋の洋らん展 画像提供=静岡のNさん)
■C. Naomi Kerns‘Fireball’
カトレヤ ナオミ・カーンズ‘ファイアーボール’
(C. S. J. Bracey x C. Rainbow Hill (01/12/1956))
●C. Naomi Kerns についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Mishima Persimmon‘Blumen Insel’画像集>


於:曼荼羅さん温室、花径約10cm
■Rlc. Mishima Persimmon‘Blumen Insel’
リンコレリオカトレヤ ミシマ・パーシモン‘ブルーメン・インセル’



於:サンセットさん温室(2014年12月下旬)
■Rlc. Mishima Persimmon‘Blumen Insel’
リンコレリオカトレヤ ミシマ・パーシモン‘ブルーメン・インセル’



於:曼荼羅さん温室、花径約10cm
■Rlc. Mishima Persimmon‘Blumen Insel’
リンコレリオカトレヤ ミシマ・パーシモン‘ブルーメン・インセル’



於:曼荼羅さん温室、花径約10cm(自然光撮影)
■Rlc. Mishima Persimmon‘Blumen Insel’
リンコレリオカトレヤ ミシマ・パーシモン‘ブルーメン・インセル’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuukage(夕影)’

2019年01月14日 08時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2019年01月14日内容更新(新画像追加等)

於:我が家、2018年12月01日の状態、花径約13cm、1花茎4輪咲き
■Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuukage(夕影)’
リンコレリオカトレヤ メモリア・シゲオ・サカウエ‘ユウカゲ’
(C. Tainan City x Rlc. Sanuki Sunset (04/01/2017))
・私のオリジナル交配・登録品種。交配番号「SN-7」です。
・台湾やベトナムでは既に多くの優秀な赤花&オレンジ(サンセットカラー)系花を生んでいる C. Tainan City‘General’と、育種家サンセットさん創出の Rlc. Sanuki Sunset の個体で私が命名した‘Suzaku(朱雀)’を親とした大輪オレンジ系花狙いの交配です。
・花粉親の Rlc. Sanuki Sunset‘Suzaku(朱雀)’は、病気で枯死させてしまい現存しないのですが、この株はこの世にたった1株しか存在しなかった実生のオリジナル株でしたので、その遺伝子を継承する為、その存在の再生の為に保存していた冷凍花粉をこの交配には使用しました。
・この交配の暫定品種名 Rlc. Memoria Shigeo Sakaue(メモリア・シゲオ・サカウエ)は、2014年に他界された翠香園(宝塚・私は1994年から訪問し始めました)の前園主がこの交配に託した私の思いに共感してくださったこと等から、前園主に哀悼の意を表し、了承をいただいての命名です。
<個体Yuukage(夕影)について>
・両親の花色を混ぜ合わせた様な優しいオレンジ色の花色と、丸みのある愛らしい花容が魅力の美花だと思います。
・香りは弱く、ややクセがあります。
・株姿は長大で樹性は強健で花着きも良い方だと思います。
・個体名は、晩秋の優しい夕陽の様な花色から命名しました。

●Rlc. Memoria Shigeo Sakaue についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuukage(夕影)’画像集>


於:我が家、2018年12月24日、花径約13cm、1花茎3輪咲き
■Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuukage(夕影)’
リンコレリオカトレヤ メモリア・シゲオ・サカウエ‘ユウカゲ’
 この株は結局、12月中に9輪(4+3+2)の花を咲かせてくれました。株を疲弊させないよう、早々に切り花にしました。



於:我が家、2018年12月01日の状態、花径約13cm、1花茎4輪咲き
■Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuukage(夕影)’
リンコレリオカトレヤ メモリア・シゲオ・サカウエ‘ユウカゲ’


於:我が家、2018年12月01日の状態、花径約13cm、1花茎4輪咲き
■Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuukage(夕影)’
リンコレリオカトレヤ メモリア・シゲオ・サカウエ‘ユウカゲ’


於:我が家、2018年12月01日の状態、花径約13cm、1花茎4輪咲き
■Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Ribbon’
リンコレリオカトレヤ メモリア・シゲオ・サカウエ‘リボン’


於:我が家、2018年12月01日の状態、花径約13cm、1花茎4輪咲き
■Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuukage(夕影)’
リンコレリオカトレヤ メモリア・シゲオ・サカウエ‘ユウカゲ’


於:我が家、2018年12月01日の状態、まだシースが2つあります!
■Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuukage(夕影)’
リンコレリオカトレヤ メモリア・シゲオ・サカウエ‘ユウカゲ’


於:我が家、2018年12月01日の状態、花径約13cm、1花茎4輪咲き
■Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuukage(夕影)’
リンコレリオカトレヤ メモリア・シゲオ・サカウエ‘ユウカゲ’


於:我が家、2018年12月01日の状態、花径約13cm、1花茎4輪咲き
■Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuukage(夕影)’
リンコレリオカトレヤ メモリア・シゲオ・サカウエ‘ユウカゲ’



於:我が家、2016年11月23日の状態、初花、花径約14cm、1花茎2輪咲き
■Rlc. Memoria Shigeo Sakaue‘Yuukage(夕影)’
リンコレリオカトレヤ メモリア・シゲオ・サカウエ‘ユウカゲ’
 この画像は2016年の初花です。リップの展開に問題があるのですが、資料として公開します。



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●Rlc. Rie's Bay‘Oranges’

2019年01月08日 15時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2019年01月08日内容更新

栽培・画像提供=サンセットさん
■Rlc. Rie's Bay‘Oranges’HCC/JOS
リンコレリオカトレヤ リエズ・ベイ‘オレンジーズ’
(Rlc. Formosan Gold x Rlc. Sunset Bay (13/03/2006))
・育種家サンセットさんのオリジナル交配&登録品種です。
・系統的に黄花とサンセットカラー系花を生む可能性の高い親同士の交配。
・カトレヤ交配種中において人気が高いわりに、改良・育種が遅れているオレンジ・サンセットカラー系花の次世代の親品種として今後の活躍が期待される魅力的な品種だと思います。
・本種の交配を紐解くと黄花やオレンジ・サンセットカラー系花の親としての実績を有する品種が多いことがわかりますので、高いポテンシャルを有していることに期待大です。
<個体‘Oranges’について>
・彩度の高い明るいオレンジの花色が非常に美しい花だと思います。
・リップの彩りも斬新かつ印象的でペタルの展開の良さも魅力だと思います。
<入賞データ>
・HCC/JOS = 76P, NS130mm, 1996年1月(於:高松空港蘭展)

◎Rlc. Rie's Bay の親品種の交配
・Rlc. Formosan Gold = C. Lorraine Shirai x Rlc. Spun Gold (01/01/1975)
・Rlc. Sunset Bay = Rlc. Llewellyn x C. Waianae Sunset (01/01/1968)


●Rlc. Sunset Bay についての記事は、こちらをクリック!
※Rlc. Rie's Bay の親品種(画像無し)


<Rlc. Rie's Bay を交配親とした登録品種(一例)>


※Rlc. Rie's Bay の子供 於:我が家(2017年3月12日、1花茎2輪咲き、花径約13cm)
■Rlc. Shining Mirage‘Keiko’
リンコレリオカトレヤ シャイニング・ミラージュ‘ケイコ’
(Rlc. King of Taiwan x Rlc. Rie's Bay (21/12/2015))
●Rlc. Shining Mirage についての記事は、こちらをクリック!



※Rlc. Rie's Bay の子供 栽培・画像提供=サンセットさん(2005年11月開花、NS15.0cm)
■Rlc. Rie's Delight‘October’
リンコレリオカトレヤ リエズ・デライト‘オクトーバー’
(Rlc. Rie's Bay x C. Horace (13/03/2006))
●Rlc. Rie's Delight についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Rie's Bay‘Oranges’画像集>


栽培・画像提供=サンセットさん(2013年2月開花分)
■Rlc. Rie's Bay‘Oranges’HCC/JOS
リンコレリオカトレヤ リエズ・ベイ‘オレンジーズ’



於:高松三越デパート 第56回 洋蘭展(2008年1月)画像提供=サンセットさん
■Rlc. Rie's Bay‘Oranges’HCC/JOS
リンコレリオカトレヤ リエズ・ベイ‘オレンジーズ’



画像提供=サンセットさん 栽培=四国巡礼さん(花径130mm×3輪咲き)
■Rlc. Rie's Bay‘Oranges’HCC/JOS
リンコレリオカトレヤ リエズ・ベイ‘オレンジーズ’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●Rlc. Rie's Orange Grove‘Hope’

2019年01月06日 01時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2019年01月06日内容更新

栽培・画像提供=サンセットさん(画像は開花2回目で1花茎3輪着花、花径14.5cm)
■Rlc. Rie's Orange Grove‘Hope’HCC/JOS
リンコレリオカトレヤ リエズ・オレンジ・グローブ‘ホープ’
(Rlc. Chia Lin x Rlc. Haw Yuan Gold (12/05/2008))
・台湾が世界に誇る新世代の赤花最高峰 Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’と同じく新世代の黄花最高峰 Rlc. Haw Yuan Gold‘Yong Kon #2(永康二號)’との交配。
・この歴史的有名優秀花同士の交配は当然、台湾はもちろんのこと、世界中で先を競って試みられていたはずで、そこに日本の育種家サンセットさんが登録一番乗りを成し遂げられたという事実は大輪系カトレヤ交配種の品種改良史における歴史的快挙と言ってもけして過言ではないと思います。
・この花が、未だ改良の余地のある大輪系カトレヤ交配種のオレンジ(サンセットカラー)系花の今後の躍進の鍵となるような存在となってくれることを心から願っています!
<個体‘Hope’について>
・両親の特長の完璧とも思える調和、融合をもって生まれた極美花だと思います。
・濃く鮮やかなオレンジの花色、1花茎に3輪着花する花着きの良さ、3輪咲きでも NS145mm の大輪、ペタルの展開にも難は無く美しい花容、株姿もさほど大型ではなく、下記に挙げるオレンジ・サンセットカラー系の名だたる銘花たちと比較しても全くひけをとらず、むしろ優っている点も多いと思われる新世代の優秀美花だと思います。
<オレンジ・サンセットカラー系の銘花たち(一例)>
・C. Waianae Sunset‘Kadooka’
・C. Lisa Ann‘Golden Flag’
・Rlc. Eve Marie Barnett‘Magnificent Watermelon Gold’
・C. George Hausermann‘York’
・Rlc. Pirate's Fortune‘Blumen Insel’
<Rlc. Rie's Orange Grove‘Hope’入賞データ>
・HCC/JOS = 高松空港蘭展、NS145mm、1花茎3輪着花、2009年1月


※以下、この品種の交配・登録者であり、この花の選抜者である育種家サンセットさんから頂いた情報を箇条書きにて、ご紹介します。
・この交配は育種家サンセットさんの交配番号 R40(= Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’x Rlc. Haw Yuan Gold‘Yong Kon #2(永康二號)’)。
・品種名の由来は初花がオレンジだったため、オレンジ色がイメージできる品種名に命名。
・個体名‘Hope(希望)’の由来は兄弟株にも良いものが咲くように、また見る人に喜んでもらえるようにと命名。
・この交配の逆交配に交配番号 R36 がある。
・種子親として使用した Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’は1994年に購入。翌年には R14 (Rlc. Rie's Prime = Rlc. Murray Spencer x Rlc. Chia Lin (30/12/2005))、R15 (Rlc. Shinfong Vivid = Rlc. Chia Lin x Rlc. Sally Taylor (01/02/2002))の交配を行われた。
・Rlc. Haw Yuan Gold‘Yong Kon #2(永康二號)’は1996年に購入。2001年、高松三越洋蘭展で県知事賞を受賞した株。種子親として結実する確率の高い株。
・交配日=2002/2/27
・播種日=2002/9/20
・初 花=2008/3
・初花時花径=145mm、1花茎2輪着花
・受賞時花径=145mm、1花茎3輪着花

◎Rlc. Rie's Orange Grove の親品種の交配
・Rlc. Chia Lin = Rlc. Oconee x Rlc. Maitland (01/01/1989)
・Rlc. Haw Yuan Gold = Rlc. Lemon Tree x Rlc. Tassie Barbero (20/05/1997))



栽培・画像提供=サンセットさん
実際にこの品種を創り出すために使われた親株 Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’と Rlc. Haw Yuan Gold‘Yong Kon #2(永康二號)’たち。
 個体‘Hope’は、ちょうど両親の花色と花容を足して2で割ったような特長を有する興味深い個体だと思います。




※Rlc. Rie's Orange Grove の親品種(栽培・画像提供=サンセットさん)
■Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’SM/JGP'96-JOGA, AM/AOS 他入賞歴多数
リンコレリオカトレヤ チア・リン‘シン・シ’
(Rlc. Oconee x Rlc. Maitland (01/01/1989))
●Rlc. Chia Lin についての記事は、こちらをクリック!



※Rlc. Rie's Orange Grove の親品種(画像提供=サンセットさん 栽培・出展 四国巡礼さん)
■Rlc. Haw Yuan Gold‘Yong Kon #2(永康二號)’AM/JOS, BM/JGP'99 他入賞歴多数
リンコレリオカトレヤ ハウヤン・ゴールド‘ヤン・コン・ナンバーツー’
(Rlc. Lemon Tree x Rlc. Tassie Barbero (20/05/1997))
●Rlc. Haw Yuan Gold についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Rie's Orange Grove‘Hope’別個体(一例)>


栽培・画像提供=サンセットさん(2017年11月)
■Rlc. Rie's Orange Grove‘Festa’
リンコレリオカトレヤ リエズ・オレンジ・グローブ‘フェスタ’
●Rlc. Rie's Orange Grove‘Festa’についての記事は、こちらをクリック!



栽培・画像提供=四国巡礼さん(2017年2月上旬)
■Rlc. Rie's Orange Grove‘Yumiko’
リンコレリオカトレヤ リエズ・オレンジ・グローブ‘ユミコ’
●Rlc. Rie's Orange Grove‘Yumiko’についての記事は、こちらをクリック!



栽培・画像提供=サンセットさん(2017年2月)
■Rlc. Rie's Orange Grove‘Red’
リンコレリオカトレヤ リエズ・オレンジ・グローブ‘レッド’
●Rlc. Rie's Orange Grove‘Red’についての記事は、こちらをクリック!



栽培・画像提供=サンセットさん(2016年12月)
■Rlc. Rie's Orange Grove‘Sweet’
リンコレリオカトレヤ リエズ・オレンジ・グローブ‘スイート’
●Rlc. Rie's Orange Grove‘Sweet’についての記事は、こちらをクリック!



栽培・画像提供=サンセットさん(2016年10月、花径13cm)
■Rlc. Rie's Orange Grove‘Wish’
リンコレリオカトレヤ リエズ・オレンジ・グローブ‘ウィッシュ’
●Rlc. Rie's Orange Grove‘Wish’についての記事は、こちらをクリック!



於:第29回 明石ラン展(2015年1月)栽培・出展=明石ラン会 渋谷敏明さん
■Rlc. Rie's Orange Grove‘Shibutani’
リンコレリオカトレヤ リエズ・オレンジ・グローブ‘シブタニ’
●Rlc. Rie's Orange Grove‘Shibutani’についての記事は、こちらをクリック!



栽培・画像提供=サンセットさん(2013年12月、花径14.0cm、初花)
■Rlc. Rie's Orange Grove‘#14’
リンコレリオカトレヤ リエズ・オレンジ・グローブ‘#14’
●Rlc. Rie's Orange Grove‘#14’についての記事は、こちらをクリック!



栽培・画像提供=サンセットさん(2013年4月開花分、花径約18.0cm)
■Rlc. Rie's Orange Grove‘Zest’
リンコレリオカトレヤ リエズ・オレンジ・グローブ‘ゼスト’
●Rlc. Rie's Orange Grove‘Zest’についての記事は、こちらをクリック!



於:第24回 高松空港洋蘭展(2013年1月/出展・画像提供=サンセットさん)
■Rlc. Rie's Orange Grove‘#16’
リンコレリオカトレヤ リエズ・オレンジ・グローブ‘#16’
●Rlc. Rie's Orange Grove‘#16’についての記事は、こちらをクリック!



栽培・画像提供=サンセットさん(2013年1月開花分、初花3輪咲き、花径15cm)
■Rlc. Rie's Orange Grove‘R36#1’
リンコレリオカトレヤ リエズ・オレンジ・グローブ‘R36#1’
●Rlc. Rie's Orange Grove‘R36#1’についての記事は、こちらをクリック!



栽培・画像提供=サンセットさん(2011年4月開花分)
■Rlc. Rie's Orange Grove‘Unique’
リンコレリオカトレヤ リエズ・オレンジ・グローブ‘ユニーク’
●Rlc. Rie's Orange Grove‘Unique’についての記事は、こちらをクリック!



栽培・画像提供=サンセットさん(2011年2月開花分、初花、花径17.0cm)
■Rlc. Rie's Orange Grove‘Surprise’
リンコレリオカトレヤ リエズ・オレンジ・グローブ‘サプライズ’
●Rlc. Rie's Orange Grove‘Surprise’についての記事は、こちらをクリック!



栽培・画像提供=四国巡礼さん
■Rlc. Rie's Orange Grove‘Harvest’
リンコレリオカトレヤ リエズ・オレンジ・グローブ‘ハーベスト’
●Rlc. Rie's Orange Grove‘Harvest’についての記事は、こちらをクリック!



栽培・画像提供=サンセットさん(2010年1月開花分、花径17.0cm)
■Rlc. Rie's Orange Grove‘Great’
リンコレリオカトレヤ リエズ・オレンジ・グローブ‘グレート’
●Rlc. Rie's Orange Grove‘Great’についての記事は、こちらをクリック!



※屋外自然光撮影。2009年12月中旬、我が家にて開花分。花径約16.0cm(初花)
■Rlc. Rie's Orange Grove‘Dream’
リンコレリオカトレヤ リエズ・オレンジ・グローブ‘ドリーム’
●Rlc. Rie's Orange Grove‘Dream’についての記事は、こちらをクリック!



栽培・画像提供=四国巡礼さん
■Rlc. Rie's Orange Grove 実生開花例1
リンコレリオカトレヤ リエズ・オレンジ・グローブ 実生開花例1
●Rlc. Rie's Orange Grove 実生開花例1 についての記事は、こちらをクリック!



栽培・画像提供=四国巡礼さん
■Rlc. Rie's Orange Grove 実生開花例3
リンコレリオカトレヤ リエズ・オレンジ・グローブ 実生開花例3
●Rlc. Rie's Orange Grove 実生開花例3 についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Rie's Orange Grove‘Hope’画像集>


栽培・画像提供=サンセットさん(画像は開花2回目で1花茎3輪着花、花径14.5cm)
■Rlc. Rie's Orange Grove‘Hope’HCC/JOS
リンコレリオカトレヤ リエズ・オレンジ・グローブ‘ホープ’



於:高松空港蘭展(2009年1月)栽培・画像提供=サンセットさん
■Rlc. Rie's Orange Grove‘Hope’HCC/JOS
リンコレリオカトレヤ リエズ・オレンジ・グローブ‘ホープ’
今年(2009年1月)の高松空港蘭展の JOS 審査において HCC に入賞!画像はその花とメダル。



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆C. George Hausermann‘Carl’

2018年11月26日 00時00分00秒 | ■オレンジ(サンセットカラー)系
※2018年11月26日内容更新(新画像追加等)

於:咲くやこの花館 春の洋ラン展(2018年3月)
■C. George Hausermann‘Carl’HCC/AOS
カトレヤ ジョージ・ハウザーマン‘カール’
(C. Mae Hawkins x C. Hina Sunset (01/12/1977))

■花色=オレンジ(サンセットカラー)系
■花径=通常12~13cmくらいの中輪系
■花型=整型
■弁質=厚弁
■花着き=普通
■着花輪数=通常1花茎に2~3輪くらい
■花期=主に秋~冬咲き(やや不定期咲きの傾向あり)
■株姿=コンパクト
■香り=良い

旧属名表記 Slc. George Hausermann
・交配親 C. Mae Hawkins の交配は C. Naomi Kerns x C. Anzac で以前は“ソフロレッド”と呼ばれていた系統の銘親 C. Anzac の血の濃い品種です。
・交配親 C. Hina Sunset の交配は C. Hinahina x C. Waianae Sunset でオレンジ(サンセットカラー)系の銘親 C. Waianae Sunset の血を引く品種です。
<個体‘Carl’について>
・暖かいオレンジの花色が魅力的な美花だと思います。
・花径は別個体‘York(ヨーク)’の方が大きくなるようです。
<入賞データ>
・HCC/AOS = 79P, NS147mm, F=2x3, 1977年

●C. George Hausermann についての記事は、こちらをクリック!


<C. George Hausermann‘Carl’画像集>


於:咲くやこの花館 春の洋ラン展(2018年3月)
■C. George Hausermann‘Carl’HCC/AOS
カトレヤ ジョージ・ハウザーマン‘カール’



於:淡路蘭展2017(2017年2月)
■C. George Hausermann‘Carl’HCC/AOS
カトレヤ ジョージ・ハウザーマン‘カール’


於:淡路蘭展2017(2017年2月)
■C. George Hausermann‘Carl’HCC/AOS
カトレヤ ジョージ・ハウザーマン‘カール’


於:淡路蘭展2017(2017年2月)
■C. George Hausermann‘Carl’HCC/AOS
カトレヤ ジョージ・ハウザーマン‘カール’


於:淡路蘭展2017(2017年2月)
■C. George Hausermann‘Carl’HCC/AOS
カトレヤ ジョージ・ハウザーマン‘カール’


於:淡路蘭展2017(2017年2月)
■C. George Hausermann‘Carl’HCC/AOS
カトレヤ ジョージ・ハウザーマン‘カール’



於:第6回 関西らんフェスタ(2010/01)
■C. George Hausermann‘Carl’HCC/AOS
カトレヤ ジョージ・ハウザーマン‘カール’



※於:蘭おかやま 2006
■C. George Hausermann‘Carl’HCC/AOS
カトレヤ ジョージ・ハウザーマン‘カール’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする