※2020年09月05日内容更新
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b0/fa33fade36389583b3c539b0a18420c8.jpg)
■C. Bonanza Queen‘Panamint’AM/AOS
カトレヤ ボナンザ・クイーン‘ペナミント’
(C. Prophesy x C. Bonanza (01/01/1974))
●C. Bonanza Queen についての記事は、こちらをクリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/80/290ff401d1d7b980c60dd8c30032bf12.jpg)
栽培・画像提供=サンセットさん
■C. Drumbeat‘Heritage’HCC/AOS
カトレヤ ドラムビート‘ヘリテージ’
(C. Bonanza x C. Horace (01/01/1967))
●C. Drumbeat についての記事は、こちらをクリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/22/cfbcf71fa86d953b66b532c831bf6581.jpg)
於:明石ラン会月例会(2006年12月上旬)
■Rlc. Amy Wakasugi‘Fortune’
リンコレリオカトレヤ アミー・ワカスギ‘フォーチュン’
(C. Bonanza x Rlc. Herons Ghyll (01/02/1966)
●Rlc. Amy Wakasugi についての記事は、こちらをクリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/14/c155f7c92e71dcc5b07b64c3a129eaf4.jpg)
※写真からのスキャンのため、画質が悪くてスミマセン!
■Rlc. Teng
リンコレリオカトレヤ テング
(C. Bonanza x Rlc. Mount Anderson (01/01/1973))
●Rlc. Teng についての記事は、こちらをクリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/00/00d5489502b60b51ede6dbd5ebdd3a24.jpg)
於:翠香園さん(宝塚)2006年9月下旬撮影分 ※画質悪くてスミマセン!
■C. Washington Post‘Summer Queen’
カトレヤ ワシントン・ポスト‘サマー・クイーン’
(C. South Esk x C. Bonanza (01/01/1964))
●C. Washington Post についての記事は、こちらをクリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b3/6ee618537eafdcdb67515a9b009bab57.jpg)
於:第3回 関西らんフェスタ(花径約160mm 、2007年1月)
■Rlc. Memoria Crispin Rosales‘Princess Michiko’BM/JOGA
リンコレリオカトレヤ メモリア・クリスピン・ロザレス‘プリンセス・ミチコ’
(C. Bonanza x Rlc. Norman's Bay (01/01/1959))
●Rlc. Memoria Crispin Rosales についての記事は、こちらをクリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e7/1760b86e33fcc2fcb2af3bb8e5542ce7.jpg)
画像提供=サンセットさん 出展=四国巡礼さん ※花径約175mm、OG分け株
■Rlc. Sakurayama AM/OIOS Gold Prize
リンコレリオカトレヤ サクラヤマ
(C. Bonanza x Rlc. Hawaiian Present (01/01/1976))
●Rlc. Sakurayama についての記事は、こちらをクリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d5/757d7e80ff3cc0fb66d61b4057b857a9.jpg)
※実際はもっと濃く鮮やかな花色です。
■C. Sakuragari‘C.T. Sweet Wine’
カトレヤ サクラガリ‘C.T. スイート・ワイン’
(C. Bonanza x C. Irene Finney (01/01/1988))
●C. Sakuragari についての記事は、こちらをクリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/05/9a4e24f36f3e3e57b5a06420bf630b1b.jpg)
於:翠香園さん(宝塚)2009年4月
■Rlc. Mark Zeug‘Yumi’
リンコレリオカトレヤ マーク・ジュー‘ユミ’
(Rlc. Memoria Bill Fouraker × C. Bonanza (01/01/1973))
●Rlc. Mark Zeug についての記事は、こちらをクリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9e/87f558ccaf789418b850cff4a00010ea.jpg)
於:ハワイ・ホノルル蘭展2006(画像提供=サンセットさん)
■Rlc. Lucky Strike
リンコレリオカトレヤ ラッキー・ストライク
(Rlc. Memoria Crispin Rosales x C. Bonanza (01/01/1966))
●Rlc. Lucky Strike についての記事は、こちらをクリック!
●C. Bonanza を交配親とした品種登録実績一覧『画像集 2-2』は、こちらをクリック!
◆C. Bonanza についての記事は、こちらをクリック!
◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!
■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!
※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b0/fa33fade36389583b3c539b0a18420c8.jpg)
■C. Bonanza Queen‘Panamint’AM/AOS
カトレヤ ボナンザ・クイーン‘ペナミント’
(C. Prophesy x C. Bonanza (01/01/1974))
●C. Bonanza Queen についての記事は、こちらをクリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/80/290ff401d1d7b980c60dd8c30032bf12.jpg)
栽培・画像提供=サンセットさん
■C. Drumbeat‘Heritage’HCC/AOS
カトレヤ ドラムビート‘ヘリテージ’
(C. Bonanza x C. Horace (01/01/1967))
●C. Drumbeat についての記事は、こちらをクリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/22/cfbcf71fa86d953b66b532c831bf6581.jpg)
於:明石ラン会月例会(2006年12月上旬)
■Rlc. Amy Wakasugi‘Fortune’
リンコレリオカトレヤ アミー・ワカスギ‘フォーチュン’
(C. Bonanza x Rlc. Herons Ghyll (01/02/1966)
●Rlc. Amy Wakasugi についての記事は、こちらをクリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/14/c155f7c92e71dcc5b07b64c3a129eaf4.jpg)
※写真からのスキャンのため、画質が悪くてスミマセン!
■Rlc. Teng
リンコレリオカトレヤ テング
(C. Bonanza x Rlc. Mount Anderson (01/01/1973))
●Rlc. Teng についての記事は、こちらをクリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/00/00d5489502b60b51ede6dbd5ebdd3a24.jpg)
於:翠香園さん(宝塚)2006年9月下旬撮影分 ※画質悪くてスミマセン!
■C. Washington Post‘Summer Queen’
カトレヤ ワシントン・ポスト‘サマー・クイーン’
(C. South Esk x C. Bonanza (01/01/1964))
●C. Washington Post についての記事は、こちらをクリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b3/6ee618537eafdcdb67515a9b009bab57.jpg)
於:第3回 関西らんフェスタ(花径約160mm 、2007年1月)
■Rlc. Memoria Crispin Rosales‘Princess Michiko’BM/JOGA
リンコレリオカトレヤ メモリア・クリスピン・ロザレス‘プリンセス・ミチコ’
(C. Bonanza x Rlc. Norman's Bay (01/01/1959))
●Rlc. Memoria Crispin Rosales についての記事は、こちらをクリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e7/1760b86e33fcc2fcb2af3bb8e5542ce7.jpg)
画像提供=サンセットさん 出展=四国巡礼さん ※花径約175mm、OG分け株
■Rlc. Sakurayama AM/OIOS Gold Prize
リンコレリオカトレヤ サクラヤマ
(C. Bonanza x Rlc. Hawaiian Present (01/01/1976))
●Rlc. Sakurayama についての記事は、こちらをクリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d5/757d7e80ff3cc0fb66d61b4057b857a9.jpg)
※実際はもっと濃く鮮やかな花色です。
■C. Sakuragari‘C.T. Sweet Wine’
カトレヤ サクラガリ‘C.T. スイート・ワイン’
(C. Bonanza x C. Irene Finney (01/01/1988))
●C. Sakuragari についての記事は、こちらをクリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/05/9a4e24f36f3e3e57b5a06420bf630b1b.jpg)
於:翠香園さん(宝塚)2009年4月
■Rlc. Mark Zeug‘Yumi’
リンコレリオカトレヤ マーク・ジュー‘ユミ’
(Rlc. Memoria Bill Fouraker × C. Bonanza (01/01/1973))
●Rlc. Mark Zeug についての記事は、こちらをクリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9e/87f558ccaf789418b850cff4a00010ea.jpg)
於:ハワイ・ホノルル蘭展2006(画像提供=サンセットさん)
■Rlc. Lucky Strike
リンコレリオカトレヤ ラッキー・ストライク
(Rlc. Memoria Crispin Rosales x C. Bonanza (01/01/1966))
●Rlc. Lucky Strike についての記事は、こちらをクリック!
●C. Bonanza を交配親とした品種登録実績一覧『画像集 2-2』は、こちらをクリック!
◆C. Bonanza についての記事は、こちらをクリック!
◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!
■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!
※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。