カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

7月2日(土)の我が家の様子

2005年07月03日 14時35分39秒 | ■我が家の栽培の様子(栽培記録)

■Blc. Taiwan Queen 'Orchis'
大量に発生し出した新根が勢い良く伸びています!
下の先週の画像と比較すると良く解ります。


■Blc. Taiwan Queen 'Orchis'
先週、6月26日(日)の状態です。


■Blc. Taiwan Queen 'Orchis'の昨年の開花時の様子です。
植え替えで作落ちしても160mmの大輪!優秀な子です!


■Blc. Chia Lin 'Pau Ching Tien'('包青天')
今週くらいには開花するのではと思っていたのですが
気温の高いこの時期にしては意外とツボミの膨らむのがゆっくりです。
現在、約50mmくらいです。
運が良ければ、神戸蘭友会の例会に持参出来るかもしれません。
無事に開花してくれることを祈ります!


■Blc. Chia Lin 'Pau Ching Tien'('包青天')
上の画像の株の先週、6月26日(日)の状態です。


■Blc. Chia Lin 'Pau Ching Tien'('包青天')
もうひと株の様子です。
現在、約30mmくらいです。


■Blc. King of Taiwan 'Orchis'
3本発生した新芽の内、1本は既に完成してシースも出ています。
残り2本の新芽が現在、成長中です。
本来なら3本も発生した場合は1本は摘んでしまうのですが、
本種の場合、新芽に奇形が出やすい傾向があるようですので
念のために3本共、育てました。


■以前に栽培していた食虫植物たちです。
特に、お気に入りは
「ハエトリ草」(デオネア マスキプラ=Dionaea muscipula)でした。
栽培に3年くらいチャレンジしたのですが、
どうやら、高地栽培されているために高温に弱いようで
毎年、夏を越せないで消滅してしまって諦めました。
元気の良いハエトリ草をプランター一杯に群生させるのが夢だったのですが…
その点、カトレヤの交配種は「丈夫」です!


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ~印象に残る「カトレヤ」た... | トップ | Blc. Califoria Girl \'Sweet... »
最新の画像もっと見る

■我が家の栽培の様子(栽培記録)」カテゴリの最新記事