※2017年11月12日内容更新(新画像追加等)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2c/2fc3bd839f0d398323e6a4f3ff280718.jpg)
於:第4回 らん交流会(2017年11月上旬)/栽培・出展=子安健司さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
■C. Festival Queen‘Hagoromo’HCC/JOS
カトレヤ フェスティバル・クイーン‘ハゴロモ’
(C. Old Whitey x C. Nippon (07/11/1990))
旧属名表記 Lc. Festival Queen、Sc. Festival Queen
巨大輪系白花の優秀な親品種 C. Old Whitey と、セミアルバ系の往年の銘品種 C. Nippon との交配。
<個体‘Hagoromo’について>
・両親の特長を混ぜ合わせた様な優雅で壮麗な極美花だと思います。
・ペタルのオーバーラップしない特徴から、スレによる痛みが発生しにくいこと等もあり、切り花用にも生産されている優秀個体。
・かつて、真冬の日中の屋外(気温5度前後)にお披露目の為に飾っておられた大阪市内の趣味家の方がおられ、ひと月近く花が保っていたため、花保ちは抜群だと思います。
<入賞データ>
HCC/JOS = 75P, F=3, NS170mm, 1996.12.3
◎C. Festival Queen の親品種の交配
・C. Old Whitey = C. Mount Rainier x C. Empress Bells (01/01/1969)
・C. Nippon = C. Rita Renee x C. Memoria Maggie Hood (01/01/1971)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/86/bd5fdd8f75ce494aedf9e9f485b2f7a9.jpg)
※C. Festival Queen の親品種(於:第7回 関西らんフェスタ(2011年1月)花径約17cm)
■C. Old Whitey‘Mount Empress’SM/JOGA, AM/AOS
カトレヤ オールド・ホワイティー‘マウント・エンプレス’
(C. Mount Rainier x C. Empress Bells (01/01/1969))
●C. Old Whitey についての記事は、こちらをクリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e0/2198cc676563f942618c66bd1d3875f9.jpg)
※C. Festival Queen の親品種
■C. Nippon‘Livinza’BM/JOGA
カトレヤ ニッポン‘リビンザ’
(C. Rita Renee x C. Memoria Maggie Hood (01/01/1971))
●C. Nippon についての記事は、こちらをクリック!
<C. Festival Queen を交配親とした品種登録実績一覧>
・C. Oriental Lady (C. Festival Queen x C. Melody Fair (08/01/2004))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/86/2f8ae697cdaebc8b24cd65e35346df68.jpg)
※C. Festival Queen の子ども(於:JOS松山支部2010年11月例会)
■C. Oriental Lady‘Mibu’AM/JOS
カトレヤ オリエンタル・レディー‘ミブ’
(C. Festival Queen x C. Melody Fair (08/01/2004))
●C. Oriental Lady についての記事は、こちらをクリック!
<C. Festival Queen‘Hagoromo’画像集>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dc/13246a64197986fbaf24499535cf4387.jpg)
於:第4回 らん交流会(2017年11月上旬)/栽培・出展=子安健司さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
■C. Festival Queen‘Hagoromo’HCC/JOS
カトレヤ フェスティバル・クイーン‘ハゴロモ’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6b/81e152c1a8f9a4e22145e6d7aeeedc4b.jpg)
於:世界らん展日本大賞2012(2012年2月)
■C. Festival Queen‘Hagoromo’HCC/JOS
カトレヤ フェスティバル・クイーン‘ハゴロモ’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e3/42ad4ef0a3e679ab36b73282ceb85827.jpg)
於:世界らん展日本大賞2011
■C. Festival Queen‘Hagoromo’HCC/JOS
カトレヤ フェスティバル・クイーン‘ハゴロモ’
◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!
■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!
※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2c/2fc3bd839f0d398323e6a4f3ff280718.jpg)
於:第4回 らん交流会(2017年11月上旬)/栽培・出展=子安健司さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
■C. Festival Queen‘Hagoromo’HCC/JOS
カトレヤ フェスティバル・クイーン‘ハゴロモ’
(C. Old Whitey x C. Nippon (07/11/1990))
旧属名表記 Lc. Festival Queen、Sc. Festival Queen
巨大輪系白花の優秀な親品種 C. Old Whitey と、セミアルバ系の往年の銘品種 C. Nippon との交配。
<個体‘Hagoromo’について>
・両親の特長を混ぜ合わせた様な優雅で壮麗な極美花だと思います。
・ペタルのオーバーラップしない特徴から、スレによる痛みが発生しにくいこと等もあり、切り花用にも生産されている優秀個体。
・かつて、真冬の日中の屋外(気温5度前後)にお披露目の為に飾っておられた大阪市内の趣味家の方がおられ、ひと月近く花が保っていたため、花保ちは抜群だと思います。
<入賞データ>
HCC/JOS = 75P, F=3, NS170mm, 1996.12.3
◎C. Festival Queen の親品種の交配
・C. Old Whitey = C. Mount Rainier x C. Empress Bells (01/01/1969)
・C. Nippon = C. Rita Renee x C. Memoria Maggie Hood (01/01/1971)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/86/bd5fdd8f75ce494aedf9e9f485b2f7a9.jpg)
※C. Festival Queen の親品種(於:第7回 関西らんフェスタ(2011年1月)花径約17cm)
■C. Old Whitey‘Mount Empress’SM/JOGA, AM/AOS
カトレヤ オールド・ホワイティー‘マウント・エンプレス’
(C. Mount Rainier x C. Empress Bells (01/01/1969))
●C. Old Whitey についての記事は、こちらをクリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e0/2198cc676563f942618c66bd1d3875f9.jpg)
※C. Festival Queen の親品種
■C. Nippon‘Livinza’BM/JOGA
カトレヤ ニッポン‘リビンザ’
(C. Rita Renee x C. Memoria Maggie Hood (01/01/1971))
●C. Nippon についての記事は、こちらをクリック!
<C. Festival Queen を交配親とした品種登録実績一覧>
・C. Oriental Lady (C. Festival Queen x C. Melody Fair (08/01/2004))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/86/2f8ae697cdaebc8b24cd65e35346df68.jpg)
※C. Festival Queen の子ども(於:JOS松山支部2010年11月例会)
■C. Oriental Lady‘Mibu’AM/JOS
カトレヤ オリエンタル・レディー‘ミブ’
(C. Festival Queen x C. Melody Fair (08/01/2004))
●C. Oriental Lady についての記事は、こちらをクリック!
<C. Festival Queen‘Hagoromo’画像集>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dc/13246a64197986fbaf24499535cf4387.jpg)
於:第4回 らん交流会(2017年11月上旬)/栽培・出展=子安健司さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
■C. Festival Queen‘Hagoromo’HCC/JOS
カトレヤ フェスティバル・クイーン‘ハゴロモ’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6b/81e152c1a8f9a4e22145e6d7aeeedc4b.jpg)
於:世界らん展日本大賞2012(2012年2月)
■C. Festival Queen‘Hagoromo’HCC/JOS
カトレヤ フェスティバル・クイーン‘ハゴロモ’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e3/42ad4ef0a3e679ab36b73282ceb85827.jpg)
於:世界らん展日本大賞2011
■C. Festival Queen‘Hagoromo’HCC/JOS
カトレヤ フェスティバル・クイーン‘ハゴロモ’
◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!
■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!
※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。