西村まさと 

日本共産党釧路市議会議員

一人一人を大切にし、多様な声を市政に🌈

デジタル関連に関する条例案についての審議

2023-09-16 12:59:15 | 市政

釧路市議会2023年9月議会における、各議案の採決が昨日、行われました。

私の所属する総務文教常任委員会には、次の2つの議案の採決が行われました。

・議案第85号 釧路市デジタル行政推進条例
・議案第86号 釧路市情報通信技術を活用した手続等に関する条例

 これらは、国会で情報漏洩対策などを巡って大問題となったデジタル関連法を、より強力に実行することが中身です。😟

行政手続がオンラインでできるようになると確かに便利になりますが、そのためにはマイナンバーカードが必須になります。

そのため次のような理由を述べて反対しましたが、共産党以外の賛成多数で可決しました。🙅

来週からは、2022(令和4)年度の決算審査に移ります。各事業が適切に行われたのか厳しくチェックします。✅

 

議案第85、86号  反対理由
  これらの条例案は、今後釧路市としてデジタル化を強力に進め、マイナンバーカードを使っての行政手続きのオンライン化を一層促進することが目的である。国民全員がマイナンバーカードを持っている状態にはなく、マイナンバーカードに関わる情報漏洩は社会問題にもなっている。このような中、国の方針通りに条例を整備することは、時期尚早であるし市民の理解は得られない。よって反対する。



コメントを投稿