今回で3回目だったんですね。
15連400人近い人数での阿波おどり
今年は天気にも恵まれ、たくさんの観客でした。
商店街のパレードは、A,Bのグループに分かれました。
私たちBグループは途中2回給水場所があり
休憩ができましたが、Aグループは1回だけの
休憩で大変だったと思います。若いですよねぇ。
長い商店街のパレードを終え、奉納踊り
各連から、女踊り男踊り1名づつ出て構成踊り。
皆さん2.3回の練習だけで、ハイOK!
構成を考え、指導していただいた方もすごい!
そして、各連の構成踊り15連のうち
10連が披露しました。
各連の特徴が発揮できる場ですね。
さすが大阪天水練さんは、すごい迫力で
別格ですね。
その次が、我がにしき連
また練習頑張ります
大阪でこんなにたくさんの人数で
阿波踊りのイベントが開催され
参加することができ、すごく楽しかったです。
これからも継続できることを願います。
天神橋商店街の皆さまや大阪天満宮の皆さま
開催にあたり色々とお世話をして頂きました
関係者の皆さま、ありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いいたします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます