初めてお伺いした施設でしたが
陽気なおじいちゃま、おばあちゃまが
笑顔で歓迎していただきました。
阿波おどりのお囃子が始まると、立ち上がり
調子に合わせて楽しそうに体を動かされたり
太鼓を打つのも体験していただくなど
阿波おどりに触れていただきました。
初めてお伺いした施設でしたが
陽気なおじいちゃま、おばあちゃまが
笑顔で歓迎していただきました。
阿波おどりのお囃子が始まると、立ち上がり
調子に合わせて楽しそうに体を動かされたり
太鼓を打つのも体験していただくなど
阿波おどりに触れていただきました。
夏の徳島が近づいて参りました。
今年は、関西阿波おどり協会の合同踊りに参加し
他連と一緒に踊らせていただます。
他にも、天満天神阿波おどりや9月のまるごと徳島の
練習もありますので、よろしくお願いいたします。
また、9月の世界民族音楽祭の練習も間、間に入りますので
暑い夏ですが乗り切っていただきたいと思います。
≪8月活動予定≫
8月3日(木)10:00~13:00 ラブリーホール リハーサルルーム 練習 ミーティング
8月10日(木)13:30~16:00 ラブリーホール ギャラリー 世民 山が鳴る 練習
8月13日(日)~14日(月) 徳島踊り込み
8月17日(木)13:00~15:00 かがりの郷 講座 3 練習
8月20日(日)14:20~19:00 天神天満阿波おどり 北区民センター 集合
8月24日(木)10:00~12:00 ラブリーホール リハーサルルーム 練習
8月27日(日)13:00~17:00 ラブリーホール 大ホール 世民 山が鳴る 練習
8月28日(月)14:00~16:00 ラブリーホール 大ホール 世民 山が鳴る 練習
8月31日(木)10:00~12:00 ラブリーホール リハーサルルーム 練習
8月31日(木)18:30~21:00 ラブリーホール 大ホール 世民 山が鳴る 練習
よろしくお願いいたします
今回は、地元富田林の寺池台の皆さんに
阿波おどりを紹介させていただきました。
この地域では河内音頭や江州音頭が馴染み深いのですが、
何度か阿波おどりを体験していただいているうちに
リズムにのって上手に踊っていただいています。
鹿児島出身の83歳のご婦人も、膝が痛いと言いながら
軽やかな手さばき、足さばきで
楽しんでいただきました。
夏の暑い日、朝からテンションを上げていただき有難うございました。
梅雨でジメジメしていますが、この時期を過ぎると
夏本番です!
今月もよろしくお願いいたします。
≪7月活動予定≫
7月 6日(木)10:00~13:00 かがりの郷 講座1.2 練習 ミーティング講座2
7月10日(月)19:00~21:00 ラブリーホール レッスンルーム1 練習
7月13日(木)13:00~15:00 かがりの郷 講座1. 練習
※午後からですのでお間違いなく!
7月20日(木)10:30~11:30 寺池台団地自治会 訪問
7月24日(月)19:00~21:00 ラブリーホール レッスンルーム 2 練習
7月27日(木)14:00~14:45 マーヤの家伏山 訪問
7月29日(土)18:00~20:00 中崎町阿波おどり