雪が積もるかもと心配しておりましたが
少しチラついた程度で午後からは晴れ間も出て良いお天気になりました
今回女踊り2名、ハッピ2名で演奏は甲子連さんが持って来られたテープを
使用させていただき、1部の時はテープの音楽ぴったりに終えたのですが
2部では、いつも大太鼓で踊っているところが音楽に合わず
ハチャメチャで終了してしまい反省、反省
最後に高田美和さんのトークや歌で楽しませていただきました。
総踊りの後、一緒に写真を撮って頂きました
雪が積もるかもと心配しておりましたが
少しチラついた程度で午後からは晴れ間も出て良いお天気になりました
今回女踊り2名、ハッピ2名で演奏は甲子連さんが持って来られたテープを
使用させていただき、1部の時はテープの音楽ぴったりに終えたのですが
2部では、いつも大太鼓で踊っているところが音楽に合わず
ハチャメチャで終了してしまい反省、反省
最後に高田美和さんのトークや歌で楽しませていただきました。
総踊りの後、一緒に写真を撮って頂きました
2月はイベントが無いので練習に集中できます。
新しい構成や、基本の踊りを再確認していただき
有意義に過ごしていただきたいと願います。
≪2月活動予定≫
2月5日(火)19:00~21:00 ラブリーホール レッスンルーム1
2月7日(木)10:00~13:30 かがりの郷 講座1、2練習 ミーティング
2月14日(木)10:00~12:00 ラブリーホール リハーサルルーム 練習
2月18日(月)19:00~21:00 ラブリーホール レッスンルーム1
2月21日(木)10:00~12:00 ラブリーホール リハーサルルーム 練習
2月28日(木)10:00~12:00 ラブリーホール リハーサルルーム 練習
たくさんのご参加お待ちしております
松の内も過ぎ、すっかりお正月気分もなくなりましたが、
今年もどうぞよろしくお願い致します。
今年度のまるごと徳島Dayは中之島の大阪国際会議場で開催され
関西阿波おどり協会の12連が参加し
徳島からゲストで娯茶平さんが出演して下さいました。
広い舞台をどのように活用できるか、少人数でも見劣りはしないかと
心配でしたが、先輩方も応援出演をして頂き本当に助かりました。
久しぶりの大舞台で、皆さん楽しんでいただけたでしょうか?
にしき連みんなの笑顔です
お疲れ様でした!
そして、お忙しいなか観にに来ていただいた関係者の皆さん
ありがとうございました