![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/78/8b24286a4cfe1207c3d46afd260aedc8.jpg)
この畝は、春に早生のエダマメを2条植えて、梅雨明け頃に条間にニンジンを筋まきしました。
エダマメは草マルチで育てていたので、ニンジンを播種したところは、土がフカフカしていたように感じました。
ニンジンは、エダマメの収穫後に順調に育ったと思います。
無肥料で始めてまともなニンジンが出来て、ちょっと自信が付いたような気がしました。
現在はほとんど残ってないけど、あと10本くらいあるかな。
春からは、隣の南④にスイカを植えるので、ツルを伸ばす場所にしようと考えてるので、それまでの間、春ニンジンでも作ろうかと思ってます。
7月中旬に、エダマメの条間にニンジンを播種
9月の様子
ニンジンが順調に育ってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます