4月17日に仕込んだ里芋と生姜を掘り出して確認すると、白い芽が出ていた。
里芋は8個の内5個から芽が出ていたが、3個は種芋がフニャフニャで腐っていた。
生姜は、11個の内7個から芽が出ていて、芽の出ている種生姜だけを植えた。
植え付けは、里芋を80cm間隔に配置して、その間に生姜を配置した。
個数が合わないので、一番北側は、生姜を3個続けての配置にしています。
里芋 心配していたけど、ちゃんと芽が出ていた。
生姜も、芽が出ていました。
里芋を80cm間隔に配置。その間に生姜を分割しないで、そのまま丸ごと植え付け。
種芋の箇所は、その部分だけ5cm程掘って植え付けた後、土を埋め戻し、枯れ草で覆った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます