にじの木通信

小さな家族の日々のこと。
安心安全栽培の菜園も、カメの歩みで一歩ずつ。

み~つけたっ

2014-04-02 22:00:28 | 野菜
この日は畑に向かっている途中の畑で仕事中の、きっちりマメなMいさんのおばさんにお会いし、「一週間ほど早いけど、里芋もう植えてん」と聞かせていただいて。

そっか、もう里芋もいけるんだなあと思いながら畑に着いて、鍬を手にして男爵イモを植えるために畝を耕しだしたところ、昨年の里芋一塊を発見しびっくり。





これは種イモの授かりものだと思って、ローズマリーの横に小さな畝を作って、一つずつにして植えておきました



またその畝を作っているときに、黒豆の自然発芽を見つけておいておくことにしました。





それからじゃがいもの自然発芽も…。3度うれしいことで~残しておきました




昨年育っていたイタリアンパセリも大きくなりつつあります。レッドクローバーの中でもしっかりと。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿