今日は2016年10月23日(日)
【今日は何の日】10月23日は電信電話記念日
1869年(明治2年)の9月19日(新暦では10月23日)に、東京・横浜間に日本で初の公衆電信線の架設工事が始められたことに由来する。 1950年(昭和25年)に日本電信電話公社が制定。
1956年、日本電信電話公社は10月23日を「電信電話記念日」に改称。日本で初めて電話事業が始まったのは1890年のことだった。
松下幸之助一日一話 2016年10月23日
原因は自分にある
人間というものは他人の欠点は目につきやすいものだ。往々にしてなにか問題が起こると、それはすべて他人のせいで、自分には関係がない、と考えがちである。実際に他人のせいであって、自分は無関係な場合もある。しかし、それをそう判定するのは、あくまでも人間である。他人のせいではあるけれども、実は自分のせいでもある、というように、自分は全く関係がないとは言いきれない場合も少なくないのではなかろうか。
少なくとも、問題が起こった際には、他人のせいだと考える前に、まず自分のせいではないか、ということを一度考え直してみることが非常に大切ではないかと思うのである。
カープVメール
【日本シリーズ第1戦】22日マツダスタジアム、カープ5―1日本ハム、勝ち投手ジョンソン1勝、本塁打松山1号、エルドレッド1号 詳しくは中国新聞朝刊で
今日のつぶやき雑記
お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
今朝もよく晴れています。風もありません。気温も高く温かいです。
昼間は秋晴れの予報です。
昨日は薄曇りの天気でした、湿度も低く気持ちの良い日でした。
午後からはラジオを聴いていました。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。