今日は平成30年(2018年)3月3日(土曜日)仏滅です。ひな祭り
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 ハナシのタネ があれば幸いです。 (^^)
春の全国火災予防運動 3月1日~3月7日
3月1日~7日の1週間。消防庁が1950(昭和25)年から全国的に展開している運動で、火災の起こりやすい春と秋(11月9日~15日)の2度行われている。消防庁が主唱して1950(昭和25)年から実施。1927(昭和2)年3月7日の北丹後の地震による火災を反省して作られた。
【今日は何の日】3月3日はひな祭り
上巳の節供(桃の節供・雛祭り)
上巳の節供は五節供の一つ。元々は3月上旬の巳の日であったが後に3月3日に行われるようになった。
旧暦では3月3日は桃の花が咲く季節であることから「桃の節句」とも言われる。古来中国では、上巳の日に川で身を清め不浄を祓う習慣があり、これが平安時代に日本に取り入れられた。
後に紙で小さな人の形(形代)を作ってそれに穢れを移し川や海に流して不浄を祓うようになった。この風習は、現在でも「流し雛」として各地に残っている。
雛祭り
女の子の健やかな成長を願う伝統行事。女の子のいる家庭では、雛人形を飾り、白酒・菱餅・あられ・桃の花等を供えて祀る。
ジグソーパズルの日
ジグソーパズルメーカー会が制定。
数字の3を組み合わせるとジグソーパズルのピースの形に見えることから。
耳の日
日本耳鼻咽喉科学会が1956(昭和31)年に制定。
「み(3)み(3)」の語呂合せ。また、三重苦のヘレン・ケラーにサリバン女史が指導を始めた日であり、電話の発明者グラハム・ベルの誕生日でもあります。
耳や聴力への関心を高め、聴覚障害の予防・治療を徹底する為の記念日。
松下幸之助一日一話 2018年 3月3日
ダム経営
ダムというのは、あらためて言うまでもなく、河川の水をせきとめ、たくわえることによって、季節や天候に左右されることなく、常に必要な一定量の水を使えるようにするものである。
そのダムのようなものを、経営のあらゆる面に持つことによって、外部の諸情勢の変化があっても大きな影響を受けることなく、常に安定的な発展を遂げていけるようにするのが、“ダム経営”の考え方である。設備のダム、資金のダム、人員のダム、在庫のダム、技術のダム、企画や製品開発のダムなど、いろいろな面にダム、言いかえれば、余裕、ゆとりを持った経営をしていくことが肝要であろう。
今日のつぶやき雑記
お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
3月3日(さんがつみっか)は、グレゴリオ暦で年始から62日目(閏年では63日目)にあたり、年末まであと303日ある。誕生花は花桃。
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
今朝は晴れて風もなく穏やかな良い天気です。一日晴れの予報で気温も上がるみたいです。
昨日は晴れて穏やかな日でした。
今朝も、6時30分~8時までのKBS京都ラジオ、「早川一光のばんざい人間」を聴いています。生放送なので面白いです。
中でも、「ぼけない音頭」良いですね。此の後の観察日記、聴いて聴いて「孫の声」の子供の作文が良いです、家族のお爺さん、お婆さんに対しての作文です。色々ためになるお話もあります。早川先生今朝は腰の痛みで来れなかったみたいです。
3月3日 ぼけないワールド 1-・ライオン 2-・親指 3-・ちらし寿司
3月で終わりだそうです。良い番組なのに残念です。
06:30 早川一光のばんざい!!人間
[出]代演 永原診療会千本診療所長 医師 根津幸彦(早川一光 休演)・竹上和見
08:00 川村妙慶の心が笑顔になるラジオ
[出]川村妙慶
08:30 羽川英樹の土曜は旅気分
[出]羽川英樹・中山奈奈恵・三崎智子
朝晩は気温も低いですから、服装にも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥しています。花粉も飛びはじめました、マスクなどして風邪・花粉対策などをしましょう
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
皆様にとって良い一日になりますように。